12月10日~11日の二日間、地元の狭山市立入間野中学校2年生が
児童館の職場体験にやってきました。
毎日の朝礼では、社会人としての心構えや様々な実務の対応を学びました。

電話対応の講習では先生との実技テストも交え、緊張感の中受け答えに集中します。
お勉強のあとは日常業務を体験します。

来館者の数が落ち着いたらおもちゃの定期清掃です。
今回は館庭の砂場遊具を中心に、暖かい日差しの中よごれを落としていきます。

「みなさんに気持よく入ってもらえるように」
玄関もピッカピカです。

小学生のイベントに向けて工作の準備も手伝ってくれました。

初めての絵本の読み聞かせも体験してもらいました。
遊びに来ていたこどもたちへ、突発の読み聞かせタイムです。
最初はとっても緊張したけど、こどもたちの真剣な眼差しに
最後は清々しい充足感のもと読み終えました。
「またやりたい」「次はこうすると面白いかも!」 向上心に溢れます。

最後は、修了式を実施し、一人一人に感謝の気持ちを伝えました。
2日間の短い期間でしたが、ありがとうございました。
是非また児童館にあそびに来てね~