fc2ブログ

狭山台児童館のブログ

♪花と虹と歌声あふれる児童館です♪
2023年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年04月
TOP ≫ CATEGORY ≫ 母親クラブ
CATEGORY ≫ 母親クラブ
≪ 前ページ       

前期ドレミ#4

今日は2歳児を対象として活動する登録制クラブの

「前期ドレミクラブ」でした。

P1120625.jpg
動物バスケットをして、
「ぶたさーん」 「りすさーん」 「うさぎさーん」
上手にいどうできたかな?

P1120631.jpg
どこ どこ??

P1120645.jpg
今日の絵本は、「おべんとうのえんそく」

おにぎりたちが遠足に行くと、。。。
くいしんぼうの子どもたちの遠足に出あいました。
お弁当がお弁当を持って遠足に行くのですが、
途中子供たちに会って大慌て。
見つかったら食べられると隠れるのですが
おいしいにおいに見つかって。
最後は仲良くお弁当を食べてお別れしました。

P1120648.jpg
終了後には、母親クラブや保護者の方にご参加いただき、
地域懇談会を開催。
少子化に伴う、今後の活動の影響などについて意見交換し、
有意義な話し合いができまきした。

次回の活動は6月24日(水)

バス遠足で、「智光山公園」にいきまーす。
9時15分集合です。
暑くなってきましたので水筒を忘れずに
みなさんお待ちしています!
母親クラブ | Comments(0) | Trackbacks(-)

前期ドレミ#3

今日は2歳児を対象として活動する登録制クラブの
「前期ドレミクラブ」でした。
久しぶりの雨の中、ご参加ありがとうございました。

DSCF6542.jpg
最初に、「あくしゅでこんにちわ」

DSCF6546.jpg
だんごむし体操

DSCF6551.jpg
新聞紙を丸めて・・・

DSCF6553.jpg
テープで止めたら・・・・
ほうきが出来ました

DSCF6559.jpg
ゴミをあつめて あつめて 

DSCF6566.jpg
ちびっこまじょのパセリちゃん. まじょさんこんにちは!

DSCF6572.jpg
終わったあとには、「母親クラブさん」から素敵な

ガムテープバックの講習会が行われました。


次回の活動は6月10日(水)10時00分~10時40分です。
暑くなってきましたので水筒を忘れずに
みなさんお待ちしています!
母親クラブ | Comments(0) | Trackbacks(-)

母親クラブ

節分の日の今日、母親クラブさんとの連絡会をしました。

【母親クラブってなあに?】

母親クラブは、子ども達の健全な育成を願って自分たちの力で地域に
根ざしたボランティア活動をしている団体です。お母さんだけでなく、
お父さん、お兄さん、お姉さんも入会できます。年間の活動は、
会員で役割を分担し選出されたリーダーのもとに自主的に運営しています。
お互いの親睦を図りながら、子育てや日常生活の問題点など気軽に話し合い
子ども達のために活動しています。

【いつごろから始まったの?】

母親クラブの組織は、昭和の初めから全国各地で誕生しました。公的に
母親クラブが提唱されたのは、全国に児童館が設立された昭和23年のころです。
その後、旧厚生省・各都道府県・市の関係行政機関・児童厚生施設や
児童健全育成推進財団などの支援を受け、今では、40万人が加入。
全国で活発な活動をしています。

DSCF4737.jpg

児童館の活動を活性化させるためには、幅広い地域の力が欠かせません。
とくに、母親クラブさんのような活動には、この場を借りて改めて
感謝申し上げます。

これからも母親クラブさんとは、ずっと良い関係を築いていきたいと思います。
母親クラブ | Comments(0) | Trackbacks(-)
プロフィール

狭山台児童館

【狭山市立狭山台児童館】
市内の児童館の中で一番東にあり
幼稚園、小学校、中学校に囲まれ
地域の皆様に支えられた児童館!
こどもたちの元気もいっぱいの
狭山台児童館にみんな来てね!

POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ