fc2ブログ

狭山台児童館のブログ

♪花と虹と歌声あふれる児童館です♪
2023年04月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年06月
TOP ≫ CATEGORY ≫ 小学生事業
CATEGORY ≫ 小学生事業
       次ページ ≫

小学生バス遠足♪『 狭山市立博物館 』

今日は小学生のお友だちと、狭山市立博物館へお邪魔してきました♪

2023-02-18__blog_01.jpg
待ちに待った遠足♪朝からワクワクいっぱいです!
さぁ!バスに乗って出発進行🚌


入り口からリアルなマンモスのお出迎え😆
今回はどんな展示があるのか楽しみですね♪


こちらは昆虫などいろいろな標本コーナー。
壁一面の写真が迫力あります!


電車大好きチームは馬車の車輪に注目!
この時代はブレーキがうんぬん🤔楽しそうです♪


歴史コーナーに興味津々😊


「すごいね!」「なんの建物だろう?」

2023-02-18__blog_05.jpg
冬のまいまい体験講座では、砂絵やまゆ人形など
楽しい工作をやらせていただきました♪

2023-02-18__blog_02.jpg
おそろいのゾウさんの砂絵を作りました🐘
とっても綺麗ですね✨

2023-02-18__blog_04.jpg
こちらは、繭玉の指人形を作りました!
お雛様とお内裏様どちらも上手に作れましたね🎎

2023-02-18__blog_07.jpg
博物館を楽しんだあとは、公園の芝生でおやつタイム🍫
みんなで食べるとお菓子も美味しいね♡

2023-02-18__blog_10.jpg
お菓子パワーで元気もりもり!
こんな素敵な芝生広場を前にやることはひとつ!

2023-02-18__blog_08.jpg
新しく届いた大縄も大活躍!
みんなで飛んで楽しいね♪

2023-02-18__blog_09.jpg
天気も良くて凧揚げも気持ちいい!
児童館よりもとっても高く上げられて嬉しそうでした♪

2023-02-18__blog_16.jpg
そんなこんなで半日かけて楽しい遠足を満喫してきました♪
小学生たちの見守りをしてくれた中学生、大学生、大人のボラさんたち
ありがとうございました!

おかげでとってもとっても楽しい遠足になりました😊
小学生事業 | Comments(-) | Trackbacks(-)

こども電気教室

小学生対象のこども電気教室がありました。
みんな楽しみにこの日を待っていました♪

2022-12-27__blog_01.jpg
たくさんの果物や野菜が用意されていました!
何に使うのかな?

2022-12-27__blog_02.jpg
はじめに電気について正しい使い方や
なぜ大切に使わなければいけないのか、お話を聞きました。

2022-12-27__blog_03.jpg
見慣れない装置が出てきましたよ!
電気の通った線にスポンジを近づけてみると
「わぁ!スポンジが溶けちゃった!」と興味津々です!😮

2022-12-27__blog_04.jpg
次は、線が切れてしまった電気プラグに電気を通すとどうなるのかな?
実際にやってみましょう!
みんなで順番にスイッチ・オン
「わぁ!?」
バチッっと音を立てて火花が飛び散りました。

2022-12-27__blog_05.jpg
乾電池についてのお話を聞いた後は、
レモンを使って自分で電池を作りました。
レモンと金属板を交互にはさみ、線をつなげていきます。

2022-12-27__blog_08.jpg
すると、小さな電球が光り、オルゴールの音を聞くことができました♪
電気の強さを測ってもらうと、約3ボルトありました。
レモン電池の完成です!🍋🔋

2022-12-27__blog_09.jpg
「みんなの電池をくっつけるとどうなるのかな~?」
と繋げてみるお友達もいました。

2022-12-27__blog_10.jpg
「他の野菜や果物でもできるのかな?」
だいこん、れんこん、にんじん、さつまいも、ズッキーニ
オレンジ、キウイフルーツといろいろ試してみたよ。
果物も野菜も電池になるんだね!

2022-12-27__blog_11.jpg
みんなで協力していろいろな体験をすることができました。
電気についてわかったことを、生活の中でも生かしていけると良いですね。

関東電気保安協会の皆さま、ご協力ありがとうございました!
小学生事業 | Comments(-) | Trackbacks(-)

スマイルランチ③ みんなでカレークッキング♪

今日はスマイルランチ3回目の開催日です。
みんなで楽しくお昼ごはんを作りましょう♪

スマイルランチの様子♪
手洗いやお着替えを済ませたら野菜を切りましょう。

スマイルランチの様子♪
高学年のお友だちは野菜を炒めて煮込んで。

スマイルランチの様子♪
待っている間は手分けして、屋上ベランダの掃除やテーブルの準備です。

スマイルランチの様子♪
お腹の減る良い匂い!さあ配膳してご飯にしましょう♪

スマイルランチの様子♪
天気も良くヒンヤリとした空気が清々しい♪ 「いただきます!」

スマイルランチの様子♪
おいしい~!!

スマイルランチの様子♪
自分で作ったカレーは格別♪

スマイルランチの様子♪
みんなで食べるご飯は最高だね。

スマイルランチの様子♪
ごちそうさまでした!
みんなで楽しく昼食を楽しむことができましたね♪

今年のスマイルランチはこれでおしまいです。
たくさんのご参加ありがとうございました♪
小学生事業 | Comments(-) | Trackbacks(-)

みんなでダンス体験♪

今日は小中学生のお友だちと「みんなでダンス体験」をしました♪

2022-12-03__blog_02.jpg
まずはストレッチをして準備体操!
けがをしないように、しっかりほぐしていきましょう。

2022-12-03__blog_03.jpg
基本のステップをいくつか覚えていきますよ。
少しずつ難しくなるので頑張って!

2022-12-03__blog_05.jpg
動きのあるダンスもいれてレベルアップです♪
みんなついてきて!

2022-12-03__blog_07.jpg
最後のポーズもバッチリです!みんな頑張りましたね♥

講師の先生やお手伝いのボラさんたちも
今日はありがとうございました!
小学生事業 | Comments(-) | Trackbacks(-)

スマイルランチ② みんなでカレークッキング♪

今日はスマイルランチ2回目の開催日です。
みんなで楽しくお昼ごはんを作りましょう♪

スマイルランチカレーの様子
まずは手洗い消毒と着替えをしっかり済ませて

スマイルランチカレーの様子
今日もがんばるぞー!

スマイルランチカレーの様子
みんなで野菜を切ります。

スマイルランチカレーの様子
端っこは滑らないように気をつけて。

スマイルランチカレーの様子
今回も高学年のお友だちに炒めてもらいました。

スマイルランチカレーの様子
じっくり煮込んでルーも足したら、カレーだ!

スマイルランチカレーの様子
ご飯もちょうど炊けました。

スマイルランチカレーの様子
今日もいい天気!テーブルを並べて準備OK♪

スマイルランチカレーの様子
いえ~い!いただきます♪

スマイルランチカレーの様子
ルーをたっぷり絡めて一口、、、うまい!

スマイルランチカレーの様子
お日様の下でみんなで食べるご飯はとってもおいしいね♪

スマイルランチカレーの様子
ごちそうさまでした。

今回もみんなで楽しく昼食を楽しむことができました♪

次回は、12月11日(日)に開催予定です。
申込み受付中なので興味のある人は児童館まで♪
小学生事業 | Comments(-) | Trackbacks(-)
プロフィール

狭山台児童館

【狭山市立狭山台児童館】
市内の児童館の中で一番東にあり
幼稚園、小学校、中学校に囲まれ
地域の皆様に支えられた児童館!
こどもたちの元気もいっぱいの
狭山台児童館にみんな来てね!

POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ