fc2ブログ

狭山台児童館のブログ

♪花と虹と歌声あふれる児童館です♪
2023年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年04月
TOP ≫ CATEGORY ≫ お祭り事業
CATEGORY ≫ お祭り事業

児童館 秋祭りの様子♪

今日は児童館の秋祭りが開催されました☆
朝から雲ひとつない晴天で、いいお祭り日和でした☆


工作コーナーでは、ハロウィンバッグを作りました。
折り紙でカボチャやオバケを使い、可愛く装飾しました。


お菓子・おもちゃコーナーでは、たくさん詰まったお菓子箱からお皿ですくい
たくさんのお菓子に喜んでいました。


館庭では、さやまビリヤード愛好会の方々が
手作りの『木製ボードゲーム』
で盛り上げてくれました。


外の売店コーナーでは、わたあめやフランクフルトのほか
さやまボランティア連絡会の皆様による焼きそばが
大人気でした♪


缶マグネットコーナーでは、その場で写真撮影をして
選んだハロウィン模様のフレームを合成して作りました。


体育室は、「秋祭りステージ」に変身し、
楽しい体操をみんなで踊ったり。。。


ラブリーバンチさんによるダンス
の発表もありました♪


こちらはおはなしポケットさんによる大きな布芝居です。
臨場感のある語り方にみんな集中して聞いていました。


こども運営委員会によるマルバツクイズ大会も
盛り上がりましたよ♪
ゲームの企画から司会進行までみんなで力を
合わせてやり遂げました!!

遊びに来てくれた方々、そしてボランティアの皆さんに支えていただき
「秋まつり」を無事に開催することができました! ありがとうございました♪
お祭り事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

児童館 夏まつりの様子♪


今日は狭山台児童館の『夏まつり』がありました!
雨の予報にドキドキしましたが、お祭り日和になりました♪


入場前の入り口の様子です。
朝早くからたくさんのお友だちが遊びに来てくれました♪


夏といえばコレ!暑い季節に冷たいかき氷は最高ですね。
カップの底にもシロップをいれて・・
最後まで美味しいと好評でした♪


こちらはスーパーボールやキラキラおもちゃすくいです。
中には黄金の昆虫シリーズや大判コインも!?


狭山台児童館の母親クラブの皆さんも楽しいブースを出店してくれました♪
大きなヨーヨーすくいや素敵な景品があたる!!くじコーナーは人気です。


館庭はシャボン玉広場です。
モールやひもを使ってシャボン玉をたくさん飛ばしました♪


おはなし会のイベントの様子です。
乳幼児対象の1部では楽しいおばけの歌やお話、
2部では小学生対象『こわ~い!おはなし』を開催しました。
話が進むに連れて「キャ~!!」悲鳴が聞こえ、
楽しんで頂けたようです♪

遊びに来てくれた方々、そしてボランティアの皆さんに支えていただき
「夏まつり」を無事に開催することができました! いつもありがとうございます♪

10月の秋まつりでもお待ちしております♪
是非、遊びに来て下さいね。
お祭り事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

こどもまつり

今日は、「こどもまつり」を開催しました!
お天気に恵まれて、お友達がたくさん
遊びに来てくれました☆
H300429.jpg
チョコバナナやコロッケなどの売店には
開館直後に行列ができました。
H300429_7.jpg
H300429_5.jpg
「とんでけこいのぼり」や「パターゴルフ」
を盛り上げてくれたのはこども運営委員会
のお友達です!「頑張れ~!」
「もうちょっと!!」小さいお友達にも
優しく声を掛けてくれました♪

H300429_4.jpg
工作コーナーでは
可愛らしいこいのぼりのカップや、空気を入れて
ふわふわ揺れるこいのぼりを作りました!

H300429_2.jpg
出来上がったカップは、小物入れにもなります♪
H300429_6.jpg
2階はプラ板コーナーです!
こちらでは、プラ板に色鉛筆やマジックで
絵を描いたり塗ったりして、キーホルダーを作りました!
H300429_3.jpg
可愛らしい絵が描けましたね!
オーブンにいれて固く縮小したら
穴にチェーンを通し、キーホルダーの完成です!
H300429_11.jpg
H300429_9.jpg
「あそびの広場」では
マットの上でけんけんぱをしたり、すずらんテープの迷路など
幼児から小学生まで幅広く楽しむことができました♪
H300429_8.jpg
お友だちの元気な姿を見て、
児童館のこいのぼりも喜んでいるみたいですね♪

遊びに来てくれた方々、そしてボランティアの皆さんに支えていただき
「こどもまつり」無事に開催することができました!いつもありがとうございます♪

7月の夏まつりでもお待ちしております♪
是非、遊びに来て下さいね。
お祭り事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

NPOとの協働事業 ~お餅つき・昔遊び体験~

NPO法人「ジョイライフさやま」の皆さんと協働で
お餅つき・昔遊び体験を開催しました。


お餅つき体験の様子です。
一緒に協力してぺったんこ ぺったんこ♪


こちらはメンココーナーです。
めんこの種類を決めて色塗りスタート!!
どんなメンコができるかな??


作ったメンコでゲームに挑戦!
遠くの的ほどむずかしい!うまく滑らせて高得点を狙ってみよう♪


ベーゴマコーナーでは対戦が盛り上がっています。
初めてのお友だちにもベーゴマ先生やチャンピオンたちが優しく教えてくれました♪


折り紙でサンタさんの長靴を作りました。
駄菓子をいれて、お土産にどうぞ♪


こちらの食事コーナーでは出来たてのお雑煮を頂きました。


お餅がとろ~り、とってもおいしい!
味の染みこんだ野菜もたっぷり入っていて大満足です♪


館庭では羽子板や竹馬をして遊びました。
お家の人とのラリーは何回続いたかな?

本日はたくさんのご参加ありがとうございました\(^o^)/
お祭り事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

秋祭り~見て、聞いて楽しむ芸術祭♪~

今日は「児童館秋祭り」を開催しました!!


雨が降る中でしたが
朝早くからたくさんのお友達が遊びに来てくれました☆


工作コーナーではオバケやカボチャの絵を描いて、
オリジナルステッキを作りました☆


こちらは写真スポットのコーナーです。
仮装をして、「ハイ、ポーズ!!」


お祭りを楽しんでいると、可愛らしいカボチャのお姉さんを発見🎃
合言葉を伝えるとお菓子をもらえました♪


しばらくすると特設ステージでイベントが始まりました。
まずは手話クラブによる発表です。歌にあわせてたくさん練習した手話を披露してくれました♪


続いては『おはなしポケット』さんによる読み聞かせです。
今回のお話は”じごくのそうべえ”迫力のある読み聞かせに、お友達は引き込まれていきました。


最後はお祭りのお手伝いに集まってくれた”こども運営委員会”による○×クイズです。
皆で考えを出し合って問題を作ったり、ゲームの進行状況をみてアナウンスをしたりと
企画から運営までを見事にこなしてくれました。


今回も沢山の方のご協力により児童館まつりを開催することが出来ました。
本当にありがとうございました☆
お祭り事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)
プロフィール

狭山台児童館

【狭山市立狭山台児童館】
市内の児童館の中で一番東にあり
幼稚園、小学校、中学校に囲まれ
地域の皆様に支えられた児童館!
こどもたちの元気もいっぱいの
狭山台児童館にみんな来てね!

POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ