今日から2月ですね。
今月はじめの事業は、
「節分を楽しもう!」節分の由来のお話をしたあとには、全員で
お面を作って、

ヒイラギやイワシを作ったあとは、
新聞紙を丸めて豆まきをしました。

みんなで楽しく遊んでいると・・・ 鬼がやってきたので、

「福は〜内、鬼は〜外!」
みんなの豆まきのおかげで鬼は逃げて行きました。

『福は~内! 鬼は〜外!』
春を呼ぶ元気なかけ声が児童館いっぱいに響き渡りました。

一人ひとりが、心の中にいる悪い鬼を退治することができたようですね。
明日からはまた、元気いっぱい心やさしい子ども達が過ごせるように、
児童館の入り口には、柊鰯(ヒイラギイワシ)を飾りました。
鬼が来ないように.............そして
1日も早く福(春)が来るように願いました。