立春を過ぎてもまだまだ寒い日が続いていますね。
今日は、狭山市も天候が不順で、お昼過ぎには雨から雪に。


そんな中。。。。
館庭の
水仙が一輪咲きました。
春を告げる草花として古くから親しまれていますが、
これからも保護者の皆様、子どもたちに季節の花の移り変わりを
味わっていただきたく、写真を添えて掲載させていただきます。

お土産をいただきました。
出雲神話「因幡の白うさぎ」に登場する
白うさぎをモチーフにした焼きまんじゅう
なんといっても愛らしいうさぎのフォルムが魅力です。
赤い目は赤大根から抽出した天然色素を使用しているんだそうですよ。
古事記に記されている「因幡の白うさぎ」神話は実は、
縁結びとして、日本最古のラブストーリーなんだそうです。
ごちそうさまですー。