fc2ブログ

狭山台児童館のブログ

♪花と虹と歌声あふれる児童館です♪
2015年07月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2015年09月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2015年08月
ARCHIVE ≫ 2015年08月
      
≪ 前月 |  2015年08月  | 翌月 ≫

ディキャンプ「ゆうパークおごせ」

今日は、小学生のお友達と日帰りのキャンプに行きました。

あいにくの雨模様でしたが、こども達はバスの中でも元気一杯!

今回のテーマは、
 「雨に負けるな 元気いっぱい 狭山っ子!」

1時間程バスにゆられて到着したのは埼玉県入間郡越生町にある

「ゆうパークおごせ」 

早速お昼のバーベキューに使用する火起こしを体験してもらいました。


児童館から持って来た”マイギリ”
タイミングを合わせて横木を上下します。

day01-2.jpg
コツは横木を最後まで力を入れておろすのではなく降りきる前に力を抜いて
引き上げる動作に入るのですがこれがなかなか難しくたいへんです。


しばらく頑張ると、焦げ臭い匂いがしてきて黒いススが見えて来ます。
火種ができたら素早く木屑と共に火口に移します
ふ~~~~ふ~~~
ふ~~~~~~ ゲホ ゲホ   (^^ゞ


やがて火種が大きくなってきます
写真では分かりにくいですが
実は凄い煙です


バーベキューを始めるまで、火種は一旦ロウソクへ
なんだかとっても神秘的


灯した火を使ってバーベキューを始めます。
自分たちで起こした火種は、美味しさも一味違うかな


屋根付きのバーベキュー場です
雨でしたが濡れずに美味しくいただきました。

ph_bath.jpg
お腹を休めたら、12種類のふれあいお風呂ゾーンへ
火起こしでクタクタ汗だくな体をリフレッシュ!
「はぁ~あったまるぅ~」

スッキリリフレッシュしたら、色和紙を使った素敵な残暑見舞いを作ります。
お世話になった親戚やお友達に、今日の楽しい思い出をメッセージに込めて綴ります。


メッセージの最後には「ゆうパークおごせ」のロゴマーク印!
今日の思い出を締めくくります。


皆で記念にピース

楽しいことはあっという間、バスに揺られて児童館へ
素敵な思い出がたくさん出来たね
朝早くから丸一日遊びつくしたデイキャンプ、

皆さんお疲れ様でした!
小学生事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)
プロフィール

狭山台児童館

【狭山市立狭山台児童館】
市内の児童館の中で一番東にあり
幼稚園、小学校、中学校に囲まれ
地域の皆様に支えられた児童館!
こどもたちの元気もいっぱいの
狭山台児童館にみんな来てね!

POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ