fc2ブログ

狭山台児童館のブログ

♪花と虹と歌声あふれる児童館です♪
2015年07月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2015年09月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2015年08月
ARCHIVE ≫ 2015年08月
      
≪ 前月 |  2015年08月  | 翌月 ≫

ミサンガを作ろう

今日は、小学生を対象にした「ミサンガ作り」を楽しみました。

DSCF3030.jpg
なんとなく付けている人が多いミサンガですが、あなたはミサンガの意味を知っていますか?

最近ではファッション的意味合いが強いミサンガですが、本来はお守りとして使われてきたものらしいですね。

DSCF3028.jpg
日本に入ってきたきっかけは、外国から来たサッカー選手が試合の日に身につけていて、そこで注目を浴びて日本でも定着したようです。

サッカーやっている人ってなんかかっこいいとかおしゃれな印象があるので、それでファッションとして流行したのかもしれませんね。
DSCF3029.jpg

ちなみにミサンガが切れたときに願いが叶うとされていますが、願い自体は身につけるときに言葉に出しながら言いましょう。

一種の決意表明みたいなものですね^^
di5bi8i2vhA.jpg

前置きが長くなりましたが、みんな可愛い
ミサンガができがったね。
小学生事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)
プロフィール

狭山台児童館

【狭山市立狭山台児童館】
市内の児童館の中で一番東にあり
幼稚園、小学校、中学校に囲まれ
地域の皆様に支えられた児童館!
こどもたちの元気もいっぱいの
狭山台児童館にみんな来てね!

POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ