fc2ブログ

狭山台児童館のブログ

♪花と虹と歌声あふれる児童館です♪
2015年07月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2015年09月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2015年08月
ARCHIVE ≫ 2015年08月
      
≪ 前月 |  2015年08月  | 翌月 ≫

なかよしマーブリング

今日は、幼児のお友達を対象に
「マーブリング」でうちわ作りを楽しみました。
DSCF3037.jpg
マーブリングには西洋式と東洋式の二通りの技術があります。
東洋式の手法は墨流しとして知られている伝統的な日本の技術です。

水面に水よりも比重の軽い墨汁や絵の具を垂らし、水面に浮かぶ墨汁や絵の具の模様を紙に染め取る絵画技法のことです。

DSCF3043.jpg
偶然にできる形や色は、見ていても楽しいですね。

DSCF3047.jpg
無意識に作っているようでも、”なんとなくその子らしさ”が出てくるのもマーブリングのおもしろさです。季節を問わず楽しめるので、外遊びができずに退屈しがちな悪天候時など、さまざまな色を使って遊んでみてもいいですね。
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)
プロフィール

狭山台児童館

【狭山市立狭山台児童館】
市内の児童館の中で一番東にあり
幼稚園、小学校、中学校に囲まれ
地域の皆様に支えられた児童館!
こどもたちの元気もいっぱいの
狭山台児童館にみんな来てね!

POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ