今日は、小学生を対象に
「組み木クラブ」の3回目の事業を行いました。

本日製作する組み木は秋の風情漂う
「お月見ウサギ」です。

まずは糸ノコギリで切るための下絵図を貼ります
位置をしっかり合わせて、シワ無くピッタリ!

準備が出来たらドリル機へ移動!
手慣れた操作で目鼻や切り出しの穴を空けていきます

切り出し穴にノコギリ刃を通したら、スイッチオン☆
難しい曲面のカットも、とってもスムーズ

小さなパーツの切れ込みも、上手に加工します
型が出来たら、最後の仕上げ!
みんな思い思いのお月見兎をイメージし、真剣な眼差しで筆を滑らせます



そして。。。

完成~!!
四季の組み木製作も残り2つ、徐々に完成が見えてきました。
次回は11月29日(日)、クリスマスの有名人を作ります。

お楽しみに!