fc2ブログ

狭山台児童館のブログ

♪花と虹と歌声あふれる児童館です♪
2015年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2016年01月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2015年12月
ARCHIVE ≫ 2015年12月
      
≪ 前月 |  2015年12月  | 翌月 ≫

職場体験実習

12月1日~3日 地元の狭山市立中央中学校2年生が
児童館の職場体験にやってきました。

毎日の朝礼では、次のことを学びました。

1日目:学生と社会人の違いについて
2日目:電話の対応について
3日目:これから社会人になるまでに身につけて欲しいこと


環境整備
環境整備もたくさんお手伝いしていただきました。

環境整備
とっても綺麗になったね。

図書室
図書室の書棚も分類ごとに綺麗に整理整頓していただきました。

ドレミクラブ
ドレミの修了式にも参加してくれました。

ドレミクラブ
初めての絵本の読み聞かせも体験してもらいました。
「たまごはかせともじゃもじゃ」の紙芝居を読んでもらいました。

中学生も緊張したけど、おにいさん おねえさんに
読んでもらえてよかったね。

参加していたお母さんたちから
「すごい上手!」とありがたいお言葉も

紙芝居を読んだり幼児さんと遊んだり
幼児さんの笑顔がとても励みになったようでした。

修了証明書

最後は、修了式を実施し、一人一人に感謝の気持ちを

3日間の短い期間でしたが、ありがとうございました。

是非また児童館にあそびに来てね~
中高生事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

後期ドレミクラブ 修了式

今日は今年度2歳となるお子様を対象とした登録制クラブ
   「ドレミクラブ(後期)」の最後の活動がありました。

最初のイベントは宝さがしです!
児童館に隠されたたくさんの宝箱…
でも鍵の掛かった宝箱を開けるには自分の名札と同じマークの鍵穴だけ…!

鍵の合う宝箱を目指して探検にしゅっぱーつ♪

遠くに薄っすらと見えるのは…
「宝箱だー!」


「ちょっとベンチで一休み…あっ!こんなところに」


みんな無事宝を手に入れたようです。
中身は何かな~、ドキドキの瞬間です。


しばらくすると中学生のお兄さんお姉さんがやってきました。
なんと職場体験の中学生たちが、みんなのために紙芝居を披露♪


最後は修了証書の授与を行いました。
初めてクラブのお友だちと会ったあの日からはや3ヶ月、
楽しいことはあっという間に過ぎてしまいます。


いつのことだか 思いだしてごらん
あんなことこんなこと あったでしょう
うれしかったこと おもしろかったこと
いつになっても わすれない

思い出を胸にまた一歩、お兄さんお姉さんへと成長していきましたね。
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)
プロフィール

狭山台児童館

【狭山市立狭山台児童館】
市内の児童館の中で一番東にあり
幼稚園、小学校、中学校に囲まれ
地域の皆様に支えられた児童館!
こどもたちの元気もいっぱいの
狭山台児童館にみんな来てね!

POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ