fc2ブログ

狭山台児童館のブログ

♪花と虹と歌声あふれる児童館です♪
2016年07月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2016年09月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2016年08月
ARCHIVE ≫ 2016年08月
      
≪ 前月 |  2016年08月  | 翌月 ≫

万華鏡を作ろう

今日は夏休みの工作事業として「万華鏡を作ろう!」を行いました。

今回作るものは”偏光万華鏡”
ステンドグラスのような見え方をする不思議な万華鏡作りに挑戦です!


材料には綺麗なシートや鏡などキラキラがいっぱい
どんな見え方をするのか、とってもワクワクです♪


まずは大事な鏡部分、筒の内側から作っていきました。
台紙を使って上手に丸めながら組み立てていきます。


フィルムを剥がしたばかりの、ピッカピカの輝きにみんな大興奮です。
「このままでもすごくきれーい♪」

筒が出来たらマスキングテープでオシャレに飾り付け
かわいいピンクカラーやカラフル模様など素敵な万華鏡が出来上がっていきます。

レトロな雰囲気漂う渋めのデザインも。

最後にレンズをはめ込み完成!
さっそく覗いてみると、、、



おぉ~!
素敵な世界が広がっていました。
万華鏡を回すと、プリズムのように青へ黄色へと変化していきます。

この不思議な模様を作り出したものの正体は”偏光フィルム”というもの。
赤や青など目に見える色の中から、見る向きによって決まった色を見えなくします。

2枚のフィルムを組み合わせて回転させることで
複雑な色が飛び交い反射する、不思議な万華鏡になるのです。


<おまけ>
実はこの偏光フィルム、テレビやスマートフォンの液晶画面にも使われています。
明るい画面の上にレンズケースを乗せてみると、、、?


万華鏡越しとは違って落ち着いてクッキリ見ることができます。
ぜひお試しくださいね♪
小学生事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)
プロフィール

狭山台児童館

【狭山市立狭山台児童館】
市内の児童館の中で一番東にあり
幼稚園、小学校、中学校に囲まれ
地域の皆様に支えられた児童館!
こどもたちの元気もいっぱいの
狭山台児童館にみんな来てね!

POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ