fc2ブログ

狭山台児童館のブログ

♪花と虹と歌声あふれる児童館です♪
2016年10月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2016年12月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2016年11月
ARCHIVE ≫ 2016年11月
      
≪ 前月 |  2016年11月  | 翌月 ≫

第24回ふれあい音楽祭

今日は、元気プラザで第24回狭山台ふれあい音楽祭が開催されました。
P1070330.jpg

狭山台ふれあい音楽祭は、地域の幼稚園や保育所、小・中学校の子供たちや、
公民館や児童館など地域を活動の場とする音楽サークルが集まり、音楽を通して
交流を図ることを目的に、平成4年以来毎年開催されている伝統の音楽祭です。

15団体によるかわいらしい歌声、美しい演奏を楽しみました。

狭山台児童館合唱からは
P1070333.jpg

「大きな声で歌ったら~すばらしい出会い~」
「ともだちいいね」
「あなたの夢は」を合唱しました♫


P1070342.jpg
そして。。。。
今年は、初めて狭山少年少女合唱団の団員さんと児童館オリジナル曲「夢を大きくのせて」を合唱させていただきました。

地域の皆さんに育てていただいたこの音楽祭も24回目を迎え、これからも音楽を通じて温かい「人の輪」が広がっていくことと思います♫

音楽は、世界共通のことば。
あらゆる違いを超えて心に届く「みんなのことば」です。
合唱団 | Comments(0) | Trackbacks(-)

組み木クラブ



今日は組み木クラブの活動がありました。

今回の内容は、前回から製作が続いているお猿さんの登り人形の完成を目指します!


まずは絵の具で色を塗っていきます。
ムラもなく上手に出来るようになりました。

アクリル絵の具もすっかり使い慣れましたね♪


しっかり乾かしたら、、、

いよいよ組み立てです!


まずは糸を通していきましょう。
糸とおしを使って、順番に繋げていきます。


全部通し終えたら、端を仮止めしてちゃんと動かくか確かめてみます。

両手でしっかり持ったら、左右交互に引っ張ってみましょう!

リズムよ~く、、、

『キュッ、キュッ! キュッ、キュッ!』



おっおっ!



おお~~~~っ!
軽快に頂上まで登っていきました♪

今回は少し複雑で難しかったですが、無事完成させることができましたね♪

次回はいよいよ最後の活動になります。
新年を迎えて、干支の組み木にチャレンジ!
お楽しみに♪
小学生事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)
プロフィール

狭山台児童館

【狭山市立狭山台児童館】
市内の児童館の中で一番東にあり
幼稚園、小学校、中学校に囲まれ
地域の皆様に支えられた児童館!
こどもたちの元気もいっぱいの
狭山台児童館にみんな来てね!

POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ