fc2ブログ

狭山台児童館のブログ

♪花と虹と歌声あふれる児童館です♪
2017年01月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫ 2017年03月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2017年02月
ARCHIVE ≫ 2017年02月
      
≪ 前月 |  2017年02月  | 翌月 ≫

おはなしポケット

今日は「おはなしポケット」さんによる読み聞かせがありました☆
楽しいおはじまりの歌からはじまり♪はじまり~♪
P1090538.jpg

今日はどんなお話しかな~ヾ(o´∀`o)ノ

P1090545.jpg

始めは「てぶくろ」の紙芝居から。
小さな暖かい手袋に、たくさんの動物が「ぼくもいれて♪」「私も入れて♪」と次から次へと入ってきます。
もう入らないよ~!!みんなも心配そうにお話しに夢中でした。


P1090548.jpg

ひなまつりのお歌を歌いながらパネルにはお雛様とお内裏様が完成~♪
ポカポカと暖かな日差しが窓から降りそそぐ中、もうすぐ春だね~と元気な歌声が響き渡りました。

P1090550.jpg

今年度の「お話しポケット」さんの読み聞かせは終わりですが、平成29年度も引き続き計画していますので、春からまた参加してね。
次回は4月18日(火)10:30~
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

こぐま組~ひな飾りをつくろう♬~

今日は今年度3歳になるお友だちを対象とした
「こぐま組」の活動を行いました。

290227_kogu_10.jpg
始まる前から席に着いて待っていてくれたこぐま組さん

見て下さい!!この立ち方!!
素晴らしいですね(^_^)

素敵なご挨拶で活動を始めることが出来ましたよ♪

290227_kogu_20.jpg
今日の活動は「ひな飾りづくり」

どんな飾りが出来るかな~

290227_kogu_50.jpg
お顔を描いたり飾りをつけたり
細かい作業も進んで行っていたお友だち!

ペンをしっかり握って目や口も
上手に描いていましたね(*^^*)

290227_kogu1_10.jpg
「できたよ~」
可愛らしいひな飾りが出来ましたね♡

290227_kogu_90.jpg
今日のお話は「でてこい ちゅーりっぷ」

大切に育てたちゅーりっぷ!
最後は元気に花を咲かせることが出来ましたね★

290227_kogu_80.jpg
本日もご参加いただきありがとうございました(^^)

次回は今年度最後の活動となります。
沢山のご参加をお待ちしております!!
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

はじめてのおつかい♪

小学生と幼児さんを対象に「ミニチュア小物でお店屋さん」を開催しました。

P1090484.jpg
始めは、お買い物袋&お財布作りです!

P1090478.jpg
小学生のお友達には、お店番をしてもらいました。

P1090490.jpg
「こんにちは、いらっしいませ~」

P1090488.jpg
幼児さんたちは、ピンク色の紙のお金を持ってお買い物にゴー!
お財布には、あと何枚お金が残っているかな?
快晴の1日、楽しいお買い物ごっこができましたね。
小学生事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

3月の行事予定です♪

3月の行事予定はこちらから♪

お知らせ | Comments(0) | Trackbacks(-)

なかよしお誕生日会~ひな飾りの壁掛けを作ったよ♬~

今日は2月生まれのお友だちの
お誕生日会がありました(^_^)

290224_BD_10.jpg
一人ずつお名前を聞いていくよ!

「○○です」とみんな上手に言えましたね♪

290224_BD_20.jpg
みんなでお歌のプレゼント♡

今日の主役のお友だち!!
「おたんじょうび おめでとう」

290224_BD_40.jpg
お祝いのあとは「ひな飾り製作」

お雛様とお内裏様の壁掛けを作りましたよ✿

290224_BD_30.jpg
肌色の画用紙にお顔を描いていきます!

どんなお顔になるかな~
みんな真剣ですね!!

290224_BD_80.jpg
お顔が描けたら髪飾りやお洋服を飾り付け★

290224_BD2_10.jpg
みてみて~可愛らしい飾りが出来たよ(*^^*)

お花紙を使った素敵なお洋服に可愛らしいお顔の
お雛様とお内裏様が出来ましたね♪

290224_BD_60.jpg
今日の読み聞かせは実習生のお姉さんに読んでもらいましたよ★

290224_BD_70.jpg
本日も沢山の方にご参加いただき
ありがとうございました(^_^)

2月生まれのお友だち
お誕生日おめでとうございます!!

次回は3月24日(金)
一緒に3月生まれのお祝いをしましょう♪
お待ちしております☆ミ
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

組み木クラブ(最終回)

今日は組み木クラブの活動がありました。
28年度の活動はこれが最終回です。



今日作るのは干支の鶏。
顔の部分など今まで以上に細かい作業、これまでの活動でしっかり練習したから自信ばっちり!




さっそく最後の作品を作っていきます。
手慣れた操作で糸のこぎりの扱いもバッチリですね。



かっこいい鶏ができました。
上手に切れたのでパーツのかみ合わせもピッタリですね。



昨年から続いた組み木クラブもこれでおしまいです。
糸のこぎりの操作や、アクリル絵の具の上手な塗り方もバッチリマスター出来ましたね。
1年間お疲れ様でした。

4月9日(日)からは29年度のクラブ募集も始まりますので
興味のある方、皆様のご参加をお待ちしております。
小学生事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

写真立てを作ろう!(わくわくクラブ第10回)

今日はわくわくクラブの10回目の活動日です。
昨年5月から始まったわくわくクラブの活動も残すところあとわずか。


これまでの楽しかった思い出を収められるように
オシャレな写真立て製作に挑戦しました。


さっそく自分だけのオリジナルデザインに装飾していきましょう。


ホットボンドを使ってキラキラストーンを接着中。
鮮やかな配色がきれいですね♪


マスキングテープを上手に重ねて、お洒落なフレームが出来てきました。


じゃーん!素敵な写真立てが完成しました!
ぜひお家に飾ってみてくださいね♪

次回はいよいよ最終回の大イベント『西武園ゆうえんち遠足』です。
お楽しみに~♪
小学生事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

狭山台児童館合唱団ドリームコンサートの案内♪

Clipboard01.jpg

狭山台児童館合唱団の歌声をお届けします。

●日時 3月5日(日)14時~15時30分(開場13時30分)

●場所 狭山市民会館小ホール

●受付 2月19日(日)~市内各児童館で整理券を配布します。
 ※入場には、必ず整理券が必要となります。

ぜひ、皆様のご来場お待ちしております。
合唱団 | Comments(0) | Trackbacks(-)

なかよしリトミックごっこ~この音なーんだ♪~

今日は「なかよしリトミックごっこ」がありました♬

290217_rito_40.jpg
さあ、みんなでリットミックごっこをはじめるよ★

「まーるくなーれ わになれ 1、2の3」
お友だちやおうちの人と手を繋いで丸い輪が出来た(^^)
これで始める準備が出来たよ♡

290217_rito_10.jpg
目に手をあてているお友だち!

何をしているのかな??
「ぱんだ」に変身!!
動物さんの真似っ子をしていたんだね♪

290217_rito_20.jpg
今度はおうちの人と手を繋いでいるお友だち!!

「ゆらゆら たんたん」で遊んだよ★

290217_rito_60.jpg
身近なもので音を真似っ子!!

車「ハンドルを握ってブーン」
カエル「ゲコゲコ ピョンピョン」
上手に出来ましたね(*^^*)

290217_rito_70.jpg
数字が物に変身するよ!!

「すうじの1はなに こうばのえんとつ」
数字が色々な物に変身していて面白かったね♫

290217_rito_30.jpg
今日のお話は「ごんべさんのあかちゃん」

絵本の絵に合わせてお歌を歌ったよ♪
風邪をひいてしまった赤ちゃんたち・・・
最後はみんな元気になってよかったね(^_^)


本日もご参加いただき有難うございました。
次回は3月17日(金)です!お待ちしております!!
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

ことり組

今日は0歳児のお友だちを対象にした『ことり組』の日です。


まずはお歌に合わせて元気にご挨拶!
『おはよう~朝だ~ももまんじゅう♪』

元気なご挨拶ができたら製作を始めましょう♪


今日の目玉は雛飾りを作ります。
まずは着物の模様を描いてましょう♪


大きなクレヨンでかわいいお顔を描きます。
大きなお目めをぬーりぬり♪


わぁー!素敵なお雛様たちが出来ましたね。
ぜひおうちに飾ってみてね♪

本日はご参加ありがとうございました。
また次回お待ちしております♪
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

ミニチュア小物でお店屋さん~小物づくりをしたよ♪~


今日はミニチュア小物の事業がありました!

P1090253.jpg
さあ、みんなでお買いものごっこで使う「小物づくり」を始めましょう♪

まずは「アイロンビーズ」を使った小物づくりをします!!
どんな物が出来るかな??

P1090267.jpg
真剣に作っているお友だち!

一つひとつに気持ちの込められた作品が出来そうですね(*^^*)

P1090268.jpg
わあ!こんなに沢山の小物が出来たよ♡

小さなお友だちに見てもらうのが楽しみですね(^^)

P1090260.jpg
今度は「紙粘土」を使った小物づくりに挑戦です!

色を混ぜた紙粘土を使って型を抜き、ビーズなどで飾りをつけます★
可愛らしいネックレスや小物が出来ましたね!!

P1090271.jpg
最後はみんなで記念撮影(^^)/

今度は素敵なお姉さんたちがお店やさんに挑戦しますよ♪
楽しみですね!
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

『おもちゃの病院』『オリジナル袋を作ろう!』

今日は朝から様々な行事を開催しました!


朝一番の行事は『おもちゃの病院』です。
今回もおもちゃ修理専門家のドクターたちが皆のおもちゃを直しにきてくれました!


たくさんの思い出が詰まったおもちゃたちが
また息吹を吹き返えして手元に戻って行きます。


”いつまでも大事に使ってくれてありがとう♪”


また時間を同じくして『オリジナル袋作り』も開催しました。
午前の部は幼児さんを対象にお弁当袋作りに挑戦です。


ボンドを片手にとっても楽しそう♪
どんな袋ができるかな?


可愛らしい袋ができました♪
お弁当の日が待ち遠しいね!


そして午後は小学生のお友だちの時間です。
幼児さんよりちょっぴり複雑な手提げ袋にチャレンジ!
上手に作れるかな~?


素敵な手提げ袋が出来たね♪
早く使うのが楽しみ!


合唱団の皆さんも3月のコンサート発表会に向けて練習に励みます。
子どもたちの元気いっぱいの歌声をお届けしたいと思います!
ぜひ聴きに来てくださいね♪
小学生事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

電車で遊ぼう!

今日は幼児さんや小学生のお友だちを対象に
「電車で遊ぼう!」を開催しました。


今回も整備バッチリ、たくさんの車両をご用意しました!
どれを使おうか楽しみ~♪


山やトンネルを使って楽しそうなコース♪
早速走らせよう!


段々と出来上がってきました。
みんな色々な線路を走らせてとっても楽しそう♪


小学生のお友だちは協力して大きな線路を建設中
たくさんの線路が通ったカッコいい線路街を目指してみんなでファイト~!

今日はたくさんのご参加ありがとうございました。
また次回お楽しみに!
小学生事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

狭山台児童館合唱団ドリームコンサートの案内



狭山台児童館合唱団の歌声をお届けします。

元気な小学生から社会人までの団員が心を一つにして一生懸命歌います。

日時 3月5日(日)14時~15時30分(開場13時30分)

場所 狭山市民会館小ホール

受付 2月19日(日)~市内各児童館で整理券を配布します。
    ※入場には、必ず整理券が必要となります。

sakunendorimu.jpg
昨年のコンサートの様子です

ドリームコンサート2017ポスター
ぜひ、皆様のご来場お待ちしております。
合唱団 | Comments(0) | Trackbacks(-)

ひな人形

P1090148.jpg
ひな人形は、立春~2月中旬頃まで飾る事がよいとされていますが、
2月1日は、「大安吉日」ということもあり飾り付けをしました。

P1090149.jpg
ママは、毎日つわりで泣いてばかりいました。

あなたが生まれた瞬間も泣いていました。

うれしくて。うれしくて。

3月3日まで大切に飾っているのでぜひ見に来てね。
日常 | Comments(0) | Trackbacks(-)

狭山茶風味のチョコレート

2月の行事予定はこちらから♪

P1090145.jpg
今日、2月1日に発売された狭山市産狭山茶を使用したチョコレート!

P1090146.jpg
チョコレートの甘みと煎茶の苦味の絶妙なバランス美味しくいただきました。
お知らせ | Comments(0) | Trackbacks(-)
プロフィール

狭山台児童館

【狭山市立狭山台児童館】
市内の児童館の中で一番東にあり
幼稚園、小学校、中学校に囲まれ
地域の皆様に支えられた児童館!
こどもたちの元気もいっぱいの
狭山台児童館にみんな来てね!

POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ