fc2ブログ

狭山台児童館のブログ

♪花と虹と歌声あふれる児童館です♪
2017年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2017年04月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2017年03月

児童館オリジナル絵本貸し出し開始

狭山台児童館オリジナル絵本「夢をかなえるお茶屋さん」

皆様に読んで頂ける環境が整いましたので本日より貸し出しを始めました。

P1100010.jpg

P1100009.jpg
狭山市の銘茶「狭山茶」を題材に、摩訶不思議なファンタジーで温かなラストシーンが感動的な物語になっておりますので、小さなお子様から大人まで、ぜひお読みいただければ幸いです。
お知らせ | Comments(0) | Trackbacks(-)

なかよしお誕生日会~エプロンシアター~

今日は3月生まれのお友達のお誕生日会がありました!!

BD_010.jpg
まずは元気にご挨拶(^^)
「おはようございます」

BD_020.jpg
今日の主役のお友達です!

みんなで歌を歌ってお祝いをしたよ♪
「おたんじょうび おめでとう」

BD_030.jpg
お祝いのあとは「エプロンシアター」をしました!

今日のお話は「おおきなかぶ」です。
「うんとこしょ どっこいしょ」
みんなで力を合わせておおきなかぶを抜こう!!

BD_040.jpg
おじいさん、おばあさん、孫娘・・・
みんなで力を合わせたらおおきなかぶが抜けたよ♫

一緒に手伝ってくれる人がいると嬉しいね(*^^*)

BD_070.jpg
最後は身長、体重、手形、足形をとるよ~
大きくなったかな??

BD_060.jpg
今日もお友達が集まって素敵なお祝いをすることが出来ました👑
ありがとうございます♡

3月生まれのお友達
おたんじょうび おめでとう!!

次は4月生まれのお友達のお祝いです!
お待ちしております(^o^)
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

こじか組最終回

今日は、こじか組のお友達とフォトフレーム作りに挑戦しました。


フレームを可愛く装飾しましょう。
クレヨンで楽しくぬりぬり♪


みんなで記念撮影!
写真を撮ったら、、


じゃん♪
素敵なフォトフレームの出来上がり♪

28年度のこじか組は今回で最終回です。
次回は年度がひとつ上がりぱんだ組、皆様のご参加をお待ちしています♪
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

なかよしリトミックごっこ~①新聞遊び②パラバルーンをしたよ♪~

今日は「なかよしリトミックごっこ」がありました!

290317_rito_10.jpg
始めのグループではアナと雪の女王の曲に合わせて
「新聞遊び」をしましたよ(*^^*)

新聞を丸めたり破いたりして音と感触を楽しみました!
「クシャクシャ」「ビリビリ」色々な音がして楽しいね♬

290317_rito_30.jpg
破いた新聞を集めて散らして遊んだよ!!

「雪みたい♡」
ひらひらと舞う新聞が雪のように綺麗でしたね

290317_rito_40.jpg
細かくなった新聞を袋に集めていくよ☆

何が出来るのかな~わくわく!!

290317_rito_50.jpg
「わあ~オラフ」

なんと!!オラフに変身(^^)

290317_rito_70.jpg
さあ、オラフと一緒に遊ぼう♪

音楽に合わせてお隣のお友だちに「はい、どうぞ♡」
音が止まったら自己紹介をしてみよう!
ステキなお名前が沢山聞けましたね!!

290317_rito_90.jpg
後半のグループでは「パラバルーン」をして遊びました☆

みんなで力を合わせてやってみよう!!
「バンザーイ」で手を高くあげると・・・あさがおが出来たよ❁

290317_rito_100.jpg
ボールを入れて「ポップコーン」をしたあとは
みんなの気持ちを揃えて「ヒュー ドカン!」

大きな花火が上がりました★
上手に出来ましたね^_^

290317_rito_80.jpg
本日で平成28年度の活動はおしまいです。
沢山のご参加を頂きありがとうございました♪

平成29年度も皆様に楽しんで頂けるよう
精一杯努めさせて頂きたいと思いますのでどうぞ宜しくお願い致します!
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

ことり組~フォトフレーム製作~

ことり組(0歳児)がありました♪

290313_kotori_40.jpg
今日は紙皿を使ったフォトフレーム作りをしましたよ♪

さあ、みんなで作ってみよう^_^

290313_kotori_20.jpg
画用紙にクレヨンを使って絵を描いてみよう☆

好きな色のクレヨンで絵を描いたり
おうちの人からのお手紙もありましたよ!!

290313_kotori_30.jpg
お絵かきが出来たら紙皿に貼っていきます!

どんなフォトフレームができるかな??

290313_kotori_10.jpg
最後はみんなで撮った記念写真を貼ったら出来上がり♡


一年間、たくさんのご理解、ご協力を頂きありがとうございました。
こじか組さんでもお待ちしておりますのでよろしくお願いいたします(*^^*)
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

ぱんだ組~紙皿を使ったフォトフレームづくりをしたよ♪~

今日は今年度4歳になるお友だちを対象とした
「ぱんだ組」の活動を行いました。

290306_panda_20.jpg
今日の製作は「紙皿を使ったフォトフレームづくり」です!

まずは、フレームに飾る写真を撮るよ♪
「はい!チーズ!!」
ニコニコのとびきり素敵な笑顔が光りますね(*^^*)

290306_panda_40.jpg
さあ、今度は材料を配るよ!

紙皿、画用紙、ペンなどを使って作ってみよう(^^)

290306_panda_30.jpg
ハサミを使って画用紙をチョキチョキ・・・

片手でしっかり画用紙を押さえて丁寧に切ることが出来ましたね★

290306_panda_50.jpg
画用紙に絵を描いて、紙皿に貼り付けたら出来上がり♡

上手にできましたね♪


4月からはまた一つお兄さん、お姉さんになるお友だち
いつでも遊びに来てくださいね!!
お待ちしております☆
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

第25回ドリームコンサート大成功♪

3月5日(日)狭山市民会館で『狭山台児童館合唱団ドリームコンサート』が開催されました♪

今回のテーマは、「ぼくのゆめ、わたしのユメ、みんなの夢!!」


狭山台児童館合唱団にとって、1年の集大成の目標としてきたコンサートで、開場とともにホールは、ほぼ満席の状態で大勢のみなさんにご来場いただきました。

「狭山台児童館合唱団」は、”子供の遊びから生まれる創造性・自己表現活動を大切にする中で音楽を通して豊かな人間性を育てたい”と創設者の先生の強い願いが途切れる事なく団員の心に受け継がれている合唱団です。


「ねこのピート はじめてのがっこう」では、いままでにない構成でリズム感あふれる楽しいひと時でした。
♪図書室 かなりさいこう♪
給食を食べたら
♪給食 かなりさいこう♪


小学低学年の団員も澄み切った歌声を会場いっぱいに届けてくれました。


昨年、ドラマで大ヒットした「恋ダンス」を披露したり、ジャグリングによるパフォーマンスも披露されました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

こうした中ご公務で大変忙しい中、小谷野市長も駆けつけてくださり、暖かいエールのお言葉をいただきました。


朝早くから緊張と長時間頑張ってくれた団員のきれいな澄んだ歌声に心が癒されました。この1年間、こども達の歌声を大切に育まれてきたご家族への感謝と、こども達の傍らで、ある時は厳しく歌の素晴らしさを教えて下さった講師の先生への感謝と、そして早朝より裏方として照明や音響に走り回って下さった映像関係、市民会館の皆様へ感謝し、来年また皆さんとお逢い出来る事を約束し閉幕しました。
合唱団 | Comments(0) | Trackbacks(-)

わくわくクラブ最終回(西武園ゆうえんち)

今日はわくわくクラブ最後の活動日「西武園ゆうえんち遠足」です。
天気もよく過ごしやすい遠足びよりで思いっきり楽しんできました。


朝はやくから元気いっぱい
さっそく西武園へ出発!


まずはメリーゴーランドでゆうえんち気分を満喫♪


面白そうな小屋を発見!
絶叫系の合間にホッとひと休み


ふわふわトランポリンへGO~
休止中アトラクションの代替に1回だけ、無料で遊べました♪


とっても高いジャイロタワー
乗ってきたバスもあんなに小さくなっちゃった!


最後はみんなで記念撮影♪
本日は朝はやくからお疲れさまでした。

これにて28年度わくわくクラブの活動は終了となります。
次年度も引き続き4月9日(日)より「わくわくクラブ」の募集をはじめますので
興味のある方はぜひご参加くださいね。
小学生事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

ひな祭りを楽しもう~ひな飾りをつくったよ❀~

今日は幼児さんを対象とした
「ひな祭りを楽しもう」という事業がありました!

290302_hinamaturi_10.jpg
紙粘土や画用紙を使ってひな飾りを作ってみよう(^^)

290302_hinamaturi_20.jpg
ペンを使ってお顔を描いたり和柄の折り紙を使って飾りをつけたり
色々な素材を使って作りましたよ♪

290302_hinamaturi_30.jpg
「できた~」
桃の花や和柄で春らしくて可愛らしいひな飾りが出来ましたね★

290302_hinamaturi_60.jpg
今度は紙粘土と絵の具を使った桃の花の置物づくりです!!

粘土をコネコネ・・・
柔らかな感触にみんな夢中のようでした(*^^*)

290302_hinamaturi_70.jpg
最後は雛あられのプレゼントもありましたよ♡

本日も沢山の方にご参加頂きありがとうございました!
素敵なひな祭りの時間が過ごせました。
是非、お家で飾ってみて下さいね♪
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

29年度ドレミクラブ&幼児クラブ

もうすぐ平成29年度がスタートしますが、登録制クラブの「ドレミクラブと幼児クラブ」の募集が4月より開始されます。
詳しくは、狭山市広報4月号及び児童館ホームページからご参照下さいね。
皆様のご参加をお待ちしております。

幼児クラブ募集プリント



ドレミクラブ募集プリント

幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)
プロフィール

狭山台児童館

【狭山市立狭山台児童館】
市内の児童館の中で一番東にあり
幼稚園、小学校、中学校に囲まれ
地域の皆様に支えられた児童館!
こどもたちの元気もいっぱいの
狭山台児童館にみんな来てね!

POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ