fc2ブログ

狭山台児童館のブログ

♪花と虹と歌声あふれる児童館です♪
2017年06月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2017年08月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2017年07月
ARCHIVE ≫ 2017年07月
      
≪ 前月 |  2017年07月  | 翌月 ≫

救急講習~大切な命を守るために・・・~

今日は18歳以上の方を対象とした「救命講習」がありました!

290707_119kyuumei_10.jpg
消防署の方をお招きし、命を守るための大切なお話や指導をして頂きましたよ。

290707_119kyuumei_20.jpg
心肺蘇生法のお話では「人工呼吸」や「胸骨圧迫」のやり方など
実際に行って頂き、参加者の方にも体験して頂きました!

290707_119kyuumei_30.jpg
それでは、大切なポイントを聞き、実際に人形を使って行ってみましょう。

290707_119kyuumei_40.jpg
①倒れている人を発見!
②周囲の安全を確認!!
③倒れている人への声掛け
④周りの人に助けを呼び掛け「AED」「119」をお願いする。
→「あなたは」と個人に特定しお願いすることが大事!!
⑤「6秒間」呼吸の確認をした後、心肺蘇生法に移る。

心肺蘇生法は途中でやめてしまうのではなく
・意識が戻ったことが確認出来るまで行う
・救急車が到着し、救急隊の方に確実に引き継ぐまで行うことが大切ということでしたね!!

290707_119kyuumei_50.jpg
乳児さんは呼びかける時に触れる場所や胸骨圧迫、人工呼吸の方法が成人とは異なり
そうした違いに気をつけながら心肺蘇生法を行いました。

290707_119kyuumei_60.jpg
最後はAEDの取り扱い方法やAEDが届いてからの処置の仕方なども教えて頂きましたよ!

何よりも日頃からの予防が大切だということです。
何も起こらないことが1番ですが、今後も今回の経験をしっかりと胸に刻み大切にして頂けたらと思います。

消防署の皆様、本日は大切なことを教えて頂き、本当にありがとうございました。
その他 | Comments(0) | Trackbacks(-)
プロフィール

狭山台児童館

【狭山市立狭山台児童館】
市内の児童館の中で一番東にあり
幼稚園、小学校、中学校に囲まれ
地域の皆様に支えられた児童館!
こどもたちの元気もいっぱいの
狭山台児童館にみんな来てね!

POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ