fc2ブログ

狭山台児童館のブログ

♪花と虹と歌声あふれる児童館です♪
2017年10月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2017年12月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2017年11月

早く中に入って~!!~後期ドレミクラブ⑦~

今日はドレミクラブのお友達と一緒にゲーム遊びをしました☆

P1180464.jpg
ピアノの音に合わせて、フープの周りを歩いて歩いて~♪
音が止まったら・・・「早く中に入って~!!」

P1180480.jpg
かたはめ遊びもしましたよ♪
皆で力を合わせたら、どんな形が出来るかな??

P1180474.jpg
順番を待っているお友達♪
「しかくはどこにあるかなぁ~?」

P1180490.jpg
次は「旗揚げゲームです!」
「赤あげて!」「白あげて!」
「あれ?どっちだったかな??」

P1180495.jpg
最後は読み聞かせ「こねて のばして」
小麦粉さんが伸びたり、膨らんだり。。。
色々な形に変身して面白かったですね♪

次回は12月6日(水) 最終日です! お待ちしています☆
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

おはなしポケット③

今日は「おはなしポケットさん」による読み聞かせがありました。
どんなお話を聞かせてくれるのでしょうか?
とっても楽しみですねー!
ポケット9
始めは素敵なお歌から!
こどもたちも楽しそうに手拍子をしていました♪
ポケット5
最初のお話は「赤ずきんちゃん」です!
1つのお人形さんが、赤ずきんやお婆さんやオオカミに変わる姿を見て
「すごーい!」「どうやったの!?」と
とってもびっくりしていました!
ポケット7
次に「もこもこもこ」という絵本を読んでいただきました!
不思議な世界観と、ゆったりとした間がとても心地よく
みんなとっても静かに見つめている様子でした・・・!
ポケット1
最後に「かくしたの だあれ」という布芝居をしていただきました!
「えんぴつ」や「歯ブラシ」など、色んな物が
動物に隠れ、みんなで一緒に探していくお話で
こども達はすっかり夢中でとても楽しそうでしたね♪

今日も素敵なお話をたくさん
ありがとうございました♪
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

マフラーづくり

今日は小学4年生~中学生を対象とした
マフラーづくりを行いました。
マフラー6
用意するものは
毛糸と割り箸を固定した
牛乳パックのみです!
マフラー8
一箇所ずつ毛糸をくぐらせて作り上げる作業が
なかなか大変・・・!
マフラー7
それでも集中している様子がみられます!
地道な作業も楽しみの一つですね!
マフラー1
なんとか毛糸一玉分を編むことができました!
続きはお家で♪
マフラー3
全て編み終わった後は
好きな色のボンボンを結んでつけます。
とても簡単に出来ますので
是非、自分だけのオリジナルマフラーを作ってみてください!
小学生事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

12月行事予定のご案内♪

めっきり寒くなりましたね!

児童館ではたくさんの行事を予定しておりますので

元気いっぱい遊びにきてくださいね♪

12月の行事予定はこちらから♪


お知らせ | Comments(0) | Trackbacks(-)

なかよしお誕生日会~色水を使ったテーブルシアター~

今日は11月生まれのお友達のお誕生日会がありました。
今回の主役はこちらの3人♪
バースデイ4
冠がとても似合っていますね!
この後はみんなでハッピーバースデイの歌のプレゼントをしました!
バースデイ3
そして、今回は色水を使ったテーブルシアターを行いました。
色水同士を混ぜ、たくさんの色が作り上げていく様子を
こども達はとても真剣に見てくれました!
バースデイ2
そして最後に読み聞かせです♪
お母さん鳥を探すことりちゃんの
お話を読ませて頂きました!
バースデイ6
みんながお兄さんお姉さんに
成長した姿がみられて良かったです。
来年も楽しみですね♪

次回は12月22日(金)になります。
是非遊びに来てくださいね!
お待ちしております。
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

こじか組 ~ひも通しでネックレスづくり~

今日は1歳児のお友だちを対象に『こじか組』を行いました!
こじか3
今回は何をするのかなぁ?
とても楽しみですね・・!
こじか4
先ずはみんなでゴロンゴロンー!!
ゆらゆら揺れて気持ちよさそうですね~
こじか2
体操もこのとおり!!
こども達に負けずとママたちもノリノリです!
こじか5
そして次はネックレスを作りました!
ひとつひとつ穴に通すのがとても難しい・・!
こじか6
でも、みんなとても器用で
こんなにも可愛いネックレスが出来上がりました!
よく似合っていますね♪
こじか1
最後に読み聞かせです。
集中して聞いている様子が見られますね!

本日はご参加していただき ありがとうございます。
次回の活動は12月18日(月)になります!
是非またお越し下さいね♪
お待ちしております。
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

わくわくクラブ⑦ ~カードとお菓子作り~

今日はわくわくクラブ第7回目の活動日です。
お菓子作りなどをして楽しみました😄


おやつの時間にはまだ少し早いので、まずは製作をしましょう。
もうすぐ勤労感謝の日!おうちの人へメッセージカードを作りました。


『出来てきたかな~??』
可愛い装飾が出来てきたようです。
メッセージの内容はまだ秘密🎵


完成しました♪
みんなステキなカードができたようです。
帰って渡すのが楽しみですね♪


さあいよいよお待ちかねのおやつタイムです!
ホットケーキ生地を使ってベビーカステラやクレープに挑戦しました。
チョコやココアに抹茶パウダー、ミニウィンナーなど自由に組み合わせます。


焼き立ておやつクレープを一口!
ジューシーなウィンナーがとっても『おいしい!』

いろんな種類を食べ比べして、お腹いっぱい楽しめました♪
本日はご参加ありがとうございました!
小学生事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

音楽であそぼう~パラバルーンを使って遊んだよ♫~

今日は幼児さんを対象とした「音楽であそぼう」の事業がありました!

20171117_music_05.jpg
元気に体を動かし体操をしたあとは・・・

音楽に合わせて「パラバルーン」を使って遊んでみよう^_^

20171117_music_02.jpg
まずは、パラバルーンを広げてみよう!!

手でギュ~っと握って引っ張ってね♪

20171117_music_07.jpg
パラバルーンをお腹にかけて・・・

「おやすみなさ~い★」
お布団に変身です✨

20171117_music_08.jpg
今度はパラバルーンを掴んで行進するよ!!

「メリーゴーランド」の出来上がり(*^^*)

20171117_music_06.jpg
みんなで気持ちを一つにバンザーイ!!
パラバルーンが膨らんだよ🎈

「ふうせん」が出来ましたね(*˘︶˘*).。.:*♡

20171117_music_10.jpg
あれ!?ボールがのっているよ!

何がはじまるのかな~??

20171117_music_12.jpg
「ヒュー・・・ドカン!!」

わあ!ボールの花火が上がったよ🎆
みんなも「わ~い」「すごい💗」と大喜び\(^o^)/
上手に出来ましたね♫

20171117_music_13.jpg
パラバルーンで遊んだ後は・・・
お歌に合わせたお話の読み聞かせ📖

今日のお話は「はたらく くるま」です🚗

20171117_music_04.jpg
沢山の車に興味津々の様子のお友だち!

「パトカー」「しょうぼうしゃ」と絵を見ながら教えてくれましたね🚓

20171117_music_03.jpg
ご参加いただきありがとうございました!!

次回は12月15日(金)「フープ」を使って遊びましょう☘
お待ちしております😄
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

くるくる丸めてで~きた♪~ことり組(0歳児)~

今日はことり組(0歳児)のお友達が遊びに来てくれました☆

P1170791.jpg
はじめはふれあい遊び♪
おひざの上に乗ってゆらゆら~いい気持ち☆

P1170798.jpg
製作もしましたよ♪
お花紙をくるくる~と丸めて。。。

P1170801.jpg
台紙の上にペタッと貼っていきます。
カラフルで可愛いみのむしさんができましたね☆

P1170812.jpg
最後は、読み聞かせ「おしくらまんじゅう」
おまんじゅうがこんにゃくやオバケと
おしくらまんじゅうする様子が不思議で面白かったですね♪

次回は12月11日(月) お待ちしています!!


幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

電車で遊ぼう♪

今日は『電車で遊ぼう!』の開催日です。
未就学児から小学生まで幅広いお友だちと電車のおもちゃを繋げて楽しみました。
densya3.jpg
今回も出席カードを片手に楽しみに来てれたお友だちたち。
今日はどの電車シールを貼ろうかな♪
densya1.jpg
沢山のレールが繋がりました・・・!
みんなとても楽しそうですね!
densya2.jpg
小学生のお兄さん、お姉さんは
どんなのを作ろうか考え中の様子・・・!
densya5.jpg
こちらも沢山のレールが繋がりました!!
電車を走らせるのが楽しみですね!
densya4.jpg
シューッ!!カッコイイーー
まるで本物みたい!

たくさんのお友だちと色々なコースを繋げて遊べましたね♪
本日はご参加ありがとうございました♪
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

幼児クラブOB会~避難訓練と消防体験~


今日は幼児クラブOB会で「避難訓練と消防体験」をしました!

20171109_youzi_01.jpg
地震が起きた時は・・・

「机の下に隠れる」
しっかりと机の脚を掴んで揺れが収まるまで上手に隠れることができましたね!!

20171109_youzi_02.jpg
火事が起きた時は・・・

「タオルや洋服で鼻と口を覆う」
煙から身を守るために大切な行動の1つ!すぐに行動することができました!!

20171109_youzi_03.jpg
アナウンスをよく聞き、いよいよ避難開始です!!

おうちの人と一緒に「おかしも」のお約束を守って無事に避難することができましたね(*^^*)

20171109_youzi_07.jpg
無事に避難できた後は「消防体験」

消防署の方に消火器の使い方のお手本を見せていただきます!
①「火事だー」と周りに大きな声で知らせる
②火元から距離をとりながらも近くへ消火器を持って移動する
③黄色い栓を抜く
④ホースの先を持つ
⑤取手を握って消火

使い方がわかったらみんなで挑戦してみましょう!!

20171109_youzi_09.jpg
さあ、みんなでやってみよう!!

真剣な表情が素敵ですね★

20171109_youzi_10.jpg
みんな上手に消火器を使うことができました!!

大切なことを経験することができましたね(^^)

20171109_youzi_12.jpg
消防車の中も見せていただくことができましたよ!

お友だちも興味津々の様子・・・
命を守るために大切なものが沢山備え付けられていましたね!!

20171109_youzi_13.jpg
隊員の方が防火服を着てくれました!!

全て装備すると20Kgにもなるそうです!!!
日々のトレーニングも大切になるそうですよ💨

20171109_youzi_11.jpg
今日は大切なことを沢山学ぶことができましたね^_^

消防署のみなさま、ありがとうございました!
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

フワフワあったか~い♪~後期ドレミクラブ⑤~

今日は後期ドレミクラブのお友達とバスに乗って
遠足に行ってきました♪
どんな動物さんに会えるかな~??

P1170665.jpg
プレーリードックに会えたよ☆
おうちの中はヒーターみたいになっていて温かそうですね♪

P1170667.jpg
動物さんと触れ合う時間もありました☆
「優しくおしりをもってあげてね♪」

P1170674.jpg
モルモットさんが怖がらないようにそ~っとなでなで✋
「わ~可愛い♡」

P1170677.jpg
優しく抱っこもできましたね♪
モルモットさんも嬉しそう☆

P1170650.jpg
たくさんの出会いがありましたね☆
ご参加ありがとうございました♪
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

なかよしクッキング~きのこピザをつくったよ🍕~

今日は幼児さんを対象とした「なかよしクッキング」の事業がありました!!

20171107_cooking_01.jpg
「きのこのピザ」をつくりますよ♫

さあ、みんなでつくってみよう\(^o^)/

20171107_cooking_02.jpg
まずは、フワフワの生地を手でよ~く伸ばしていきます!!

「ぺたぺた・・・」と声に出しながら伸ばしていたお友達💗
だんだん生地が大きくなってきましたよ🍕

20171107_cooking_03.jpg
伸ばした生地にフォークを使って穴をあけていきます🍴

穴をあけることで焼き上がりがサクサクになるそうです(・ω・*)

20171107_cooking★_01
生地が完成したら今度はソースを塗って具材をのせていきます!!

きのこは指先を使って割き、細かくしてからのせました🍄

20171107_cooking_09.jpg
トッピングが出来たらいよいよオーブンで焼いていきますよ★

20171107_cooking_11.jpg
お部屋にいい匂いが広がってきました!

ピザはどうなったかな??

20171107_cooking_10.jpg
「いいにお~い💗」
綺麗に焼けた美味しそうなピザの出来上がり♫

20171107_cooking_07.jpg
それでは、みんなで「いただきま~す」

大きなお口でパクリ!!
とても美味しそうですね(*^^*)

20171107_cooking_06.jpg
思わずニッコリいい表情♪

上手にできましたね(*˘︶˘*).。.:*♡

20171107_cooking_08.jpg
本日はご参加いただきありがとうございました!!
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

ぱんだ組 ~みんなで運動あそび~

今日は2歳児~未就学児を対象とした事業「ぱんだ組」がありました!
panda6.jpg
これからなにがはじまるのかな~?
楽しみだね!
panda7.jpg
始めは「くだもの取り」です!

リンゴとカキを間違えずに取れましたね!
さすがお姉さんたちです。
panda5_201711061339372d7.jpg
次は「綱渡り」

落ちないように、ゆーっくりゆーっくり
進めたかな?
panda8.jpg
「プチサーキット」もしましたよ!

フラフープのゾーンや綱渡りのゾーンなど
いろんな遊びがあります!
panda4_20171106133935a99.jpg
トンネルもこのとおり!

上手にくぐれちゃいます!
そして次は~・・・
panda2_20171106133932734.jpg
「ん~ヨイショッ!」

跳び箱の上をジャーンプ!
panda1_20171106133931fed.jpg
最後に読み聞かせで「さよならさんかく」
を読ませていただきました。

みなさん、真剣に聞いてくれています・・・!

今日は沢山動けてとても楽しかったですね!

次回の活動は12月4日(月)になります。
是非、お越しくださいね!
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

アイロンビーズで小物づくり~可愛く出来たよ♪~

今日は、小学生を対象とした「アイロンビーズで小物づくり」の事業がありました!!

20171104_airon_01.jpg
キーホルダー、イヤリング、ピンなど一人ひとり作りたい物を選びます💍

20171104_airon_02.jpg
次は沢山の色のアイロンビーズから自分が使いたいものを選んでいきますよ!!

どれにしようかな~💗

20171104_airon_03.jpg
さあ、いよいよアイロンビーズを使って作ってみよう♫

どんな作品ができるかな??(^^)

20171104_airon_08.jpg
台の形に沿ってカラフルに置いたり・・・

20171104_airon_07.jpg
イメージを膨らませ自分が思う形に並べていったり・・・

一人ひとり違った可愛らしい作品が出来てきましたよ★

20171104_airon_10.jpg
作った物と部品を繋げ、好きなチャームなどでアレンジをしたら出来上がり(*˘︶˘*).。.:*♡

このお友達はこれからの季節にピッタリの「雪の結晶」のイヤリングが完成しました❄
子どもたちの発想はいつも豊かで関心することばかりです!!

20171104_airon_09.jpg
最後は作ったものをつけて「ハイ!チーズ」

みんな可愛らしい素敵なアクセサリーや小物ができましたね(*^^*)
小学生事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

焼き芋パーティー

今日は未就学児のお友だちと『焼き芋パーティー』を開催しました。
お芋を焼いている間は、焼き芋を食べるためのランチョンマットを作ります。


芋判を使って模様をつけてみよう!
お芋を絵の具につけたら画用紙にギュッ!
どんな模様ができるかな?


他にもいろんな野菜があるみたい!
色も変えながらカラフルな模様が出来てきたね♪


ステキなランチョンマットが完成!

作り終える頃になると、お外の焼き芋が出来上がったみたい。
みんなで見に行ってみよう♪


いよいよお待ちかねの焼き芋のお時間♪
お味はどうかな??


『甘くておいしい!』
アツアツのお芋は格別!
熱さに気をつけてハフハフ美味しく頂きます。


お空もカラッと晴れて気持ちいいですね!
良いお天気のなか楽しく美味しくお芋を満喫しました(^^)
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)
プロフィール

狭山台児童館

【狭山市立狭山台児童館】
市内の児童館の中で一番東にあり
幼稚園、小学校、中学校に囲まれ
地域の皆様に支えられた児童館!
こどもたちの元気もいっぱいの
狭山台児童館にみんな来てね!

POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ