fc2ブログ

狭山台児童館のブログ

♪花と虹と歌声あふれる児童館です♪
2017年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2018年01月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2017年12月

年末年始の休業期間

年末年始の休業期間をお知らせいたします。

【休館日】 12月29日(金)~1月3日(水)

本年もたくさんの方にご利用いただき、ありがとうございました!

お知らせ | Comments(0) | Trackbacks(-)

防犯教室~交通ルールを守りましょう~

今日は5歳~未就学児と小学生を対象とした
埼玉県交通安全まなび隊による「防犯教室」を行いました!
防犯7
信号や標識などのお話をし
冬に多い事故や道路での約束などを
とてもわかりやすく教えていただきました。
防犯10
簡単なゲームも交え、一緒に考えながら
楽しく学びます!
こちらは、「真剣衰弱」でそろった標識の
意味を答えるゲーム!
みんなはわかるかな~?
防犯11
自転車の乗り方では
カギの付け方や、サドルの高さなどを
学びました。
職員も一緒に学ばせて頂きました。
防犯6
最後に、夜、自転車に乗ったりする時に
相手に自分の姿が分かるようになる
反射キーホルダーを頂きました!

今日は、とても大切なことを学ばせてもらいました。
自転車の正しい乗り方や交通ルールなど
改めて学ぶことによって身につけられるものだと思います。

交通ルールをしっかり守って、
素敵な年末を過ごしてくださいね!
小学生事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

レッツクッキング~フォンダンショコラ作り~

今日は小学生を対象とした事業「レッツクッキング」を行いました。
フォンダン7
今回作ったのは
外はしっとり、中はとろ~り溶けたチョコが美味しい
フォンダンショコラです!
お家にある材料で簡単に作れちゃいます♪
フォンダン4
早速作ってみましょう!
卵と砂糖を混ぜ、その中に
溶かしたバターとチョコを入れたのがこちらになります!
甘い匂いがたまりません~!
粉っぽさがなくなるまで混ぜると生地の完成です!
フォンダン14
焼いている間に、ランチョンマット作り!
それぞれ個性があり、可愛らしい作品ができました♪
フォンダン12
そして・・・焼けました!!
とってもおいしそう~!熱いので、少し冷ましてから食べようね♪
フォンダン13
ランチョンマットと一緒だと
可愛さが際立ちますね!
中のチョコレートがとろっと溶けていて
ほっぺたが落ちそうになるくらい美味しかったです・・!
フォンダン10
あまりの美味しさにみんなもこの笑顔!
ジャムやアイスとの組み合わせも抜群でしたので
是非試してみてくださいね!

初めての子もたくさんいましたが
大成功に終わって良かったです♪
お家でも作ってみてくださいねー!
小学生事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

年賀状をつくろう~マスキングテープや折り紙を使ったオリジナルはがき♪~

20171224_nenngazyou_06.jpg
今日は小学生を対象とした事業「年賀状をつくろう」がありました!

自分だけのオリジナル年賀状をつくってみよう♫

20171224_nenngazyou_03.jpg
まずは、年賀状の由来についてお勉強をします。

歴史は古く平安時代まで遡り、年始回りというものがきっかけだったそうです。
そして江戸時代、年始回りを簡略化させたものが今の年賀状のルーツだと言われているそうです!
現在でもその名残が残っているということは素晴らしいことですね(^^)

20171224_nenngazyou_02.jpg
由来を知ったところで今度は、名前や住所を書く位置を確認し
実際に年賀状を書いてみましょう!!✏

20171224_nenngazyou_04.jpg
一文字ずつ丁寧に書いていくお友だち!!

真剣な表情から気持ちが伝わってきますね(*^^*)

20171224_nenngazyou_10.jpg
表面が書けたら今度は裏面に取り掛かりましょう♪

自分で好きな材料を使ってデザインを決めていきます!
どんな年賀状が出来上がるかな??

20171224_nenngazyou_13.jpg
マスキングテープを細かく貼り、折り紙で来年の干支である犬を作ったり・・・

20171224_nenngazyou_11.jpg
細かい作業もお見事!!文字を切り貼りしてみたり・・・

20171224_nenngazyou_12.jpg
マスキングテープをフレームにしてイラストを描いて
オシャレに仕上げたりと一人ひとり違った素敵な年賀状が出来上がりました♡

20171224_nenngazyou_14.jpg
みんなの思いが込められた年賀状!!
きっと気持ちが伝わることでしょうね(*˘︶˘*).。.:*♡

身近なものでこんなにも可愛らしい
オリジナルの年賀状がつくれちゃいますよ♪
ぜひ、試してみてくださいね🐶
小学生事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

NPOとの協働事業 ~お餅つき・昔遊び体験~

NPO法人「ジョイライフさやま」の皆さんと協働で
お餅つき・昔遊び体験を開催しました。


お餅つき体験の様子です。
一緒に協力してぺったんこ ぺったんこ♪


こちらはメンココーナーです。
めんこの種類を決めて色塗りスタート!!
どんなメンコができるかな??


作ったメンコでゲームに挑戦!
遠くの的ほどむずかしい!うまく滑らせて高得点を狙ってみよう♪


ベーゴマコーナーでは対戦が盛り上がっています。
初めてのお友だちにもベーゴマ先生やチャンピオンたちが優しく教えてくれました♪


折り紙でサンタさんの長靴を作りました。
駄菓子をいれて、お土産にどうぞ♪


こちらの食事コーナーでは出来たてのお雑煮を頂きました。


お餅がとろ~り、とってもおいしい!
味の染みこんだ野菜もたっぷり入っていて大満足です♪


館庭では羽子板や竹馬をして遊びました。
お家の人とのラリーは何回続いたかな?

本日はたくさんのご参加ありがとうございました\(^o^)/
お祭り事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

なかよしお誕生日会~クリスマスリース作り~

今日は12月生まれのお友達のお誕生日会がありました。
お誕生日のお友だち、冠をかぶって、はい、ポーズ!!
pinda7.jpg
この後みんなで、ハッピーバースデイの歌をプレゼントしました!
今日はいつもより多くの方に参加してもらい、元気な歌声が響き渡りました♪
pinda5.jpg
この後は、みんなで製作!
クリスマスリースを作ります♪
pinda2.jpg
新聞紙と不織布を巻いたり、リボンを巻いたり
難しそうですが、一生懸命頑張ります!
pinda3.jpg
そして完成!
上手にできましたね♪
pinda8.jpg
最後にお誕生日カードを渡しました!
「おめでとうございます!」

本日もたくさんのご参加ありがとうございました!
次回は1月26日(金)になります。
ぜひ遊びにきて下さいね♪
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

1月行事予定のご案内♪

めっきり寒くなりましたね!

児童館ではたくさんの行事を予定しておりますので

元気いっぱい遊びにきてくださいね♪

1月の行事予定はこちらから♪

お知らせ | Comments(0) | Trackbacks(-)

こじか組~マラカスづくりをしたよ♪~

今日は1歳児を対象とした事業「こじか組」がありました!

20171218_koizka_02.jpg
今日の活動は「マラカスづくり」です♪

材料をもらって作ってみよう(*^^*)

20171218_koizka_04.jpg
まずはカップの中に鈴を入れてカップ同士を貼り付けていきます!

離れないようにしっかりと貼りましょうね♡

20171218_koizka_05.jpg
今度はカップをアルミホイルで包んでいくよ!

上手に巻けるかな??

20171218_koizka_06.jpg
アルミホイルの上にシールを貼ったら出来上がり\(^o^)/

みんなで音楽に合わせて鳴らしてみよう★

20171218_koizka_10.jpg
綺麗な音がなったよ♪上手に出来たね(*˘︶˘*).。.:*♡


本日もご参加いただきありがとうございました!
また、遊びに来てくださいね☃❅
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

わくわくクラブ⑧ ~クリスマス会~

今日はわくわくクラブのお友だちとクリスマス会を行いました!


まずはパーティーのおやつを準備しました。
フレークにお菓子やフルーツをたくさん乗せて、、


パフェ風に盛り付けて美味しそうですね♪
おやつを食べながらミニゲームを楽しみます。


ジェスチャーゲームのお題を考え中です。
何にしようかな~?


新聞紙ゲームに挑戦!
広げた新聞紙に全員で乗れたら、半分に折りたたんで、、
何枚折りまでいけるかな??


最後はビンゴ大会です。
数字ボールは目かくしをしてみんなに引いてもらいました。


「このボールに決めた!」
リーチの人が増えてきたり、1球1球にドキドキしながら引きました♪

おやつやゲームをたくさん遊んで楽しみました♪
本日はありがとうございました!
小学生事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

音楽であそぼう~フープを使ってあそんだよ♪~

今日は未就学児を対象とした事業「音楽であそぼう」がありました!

20171215_MUSIC_01.jpg
今日の活動は「フラフープ」を使って遊びます(^^)

さあ、みんなで元気に体を動かして遊んでみよう♫

20171215_MUSIC_03.jpg
まずはフープを胸の前で持って車に変身です🚗

音の変化で右に曲がったり左に曲がったり・・・
早くなったり遅くなったりしながら運転をしてみよう★

20171215_MUSIC_02.jpg
みんなピアノの音をよく聞いて上手に運転することが出来ましたね♡

20171215_MUSIC_07.jpg
次は音楽が止まったらフープの中に入って遊ぶよ!

0~2歳児のお友だちは好きなフープへ
3歳児以上のお友だちは指定された色のフープの中に入ってみよう!!

大きいクラスの活動の中では空いている所が見つからずにいるお友だちに
「こっちに入っていいよ」と優しく声をかける姿も見られました✨
優しい気持ちが嬉しいですね!!

20171215_MUSIC_09.jpg
今度はフープの中を両足とびしてみよう☆

みんな夢中になってピョンピョンピョン・・・
楽しかったね(*^^*)

20171215_MUSIC_10.jpg
今日の読み聞かせは「いっぴきの のねずみ」

穴ぐらに入ったネズミたち
みんなが向かった先は・・・ねずみさんのお誕生日会でした🎂

なんと!児童館にも本日、お誕生日のお友だちがいましたよ!!
「おたんじょうび おめでとう🎉」


来月は1月19日(金)「伝承歌あそび」をする予定です♪
寒くなってきましたので体調に気をつけられてお過ごしいただけたらと思います!
また、来年もみなさんのご参加をお待ちしております🐶
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

ことり組~クリスマスベルを作ったよ🔔~

今日は0歳児を対象とした「ことり組」の事業がありました!

20171211_kotori_02.jpg
もうすぐクリスマス!!
紙コップを使ってオリジナルのベルを作ってみよう🔔

紙コップの中にモールで鈴をつけて周りにアルミホイルを巻いていくよ!
好きなところにクリスマスのシールを貼ってリボンをつけたら出来上がり(*^^*)

20171211_kotori_05.jpg
さあ、お手てで掴んで鈴を鳴らしてみよう✊

上手に鳴らせるかな??

20171211_kotori_03.jpg
「リン リン リン」

あ!綺麗な音が鳴ったよ♫
みんなでクリスマスの歌に合わせて鈴を鳴らしてみよう!!
たくさんの鈴の音が合わさってお部屋に優しく響き渡りました(*˘︶˘*).。.:*♡

20171211_kotori★_01
最後の読み聞かせは「まどから おくりもの」

サンタさんがお友だちのところにプレゼントを届けに来てくれたよ♫
みんなのところにも来てくれるといいですね★

20171211_kotori_01.jpg
今日も新しいお友だちを迎え楽しく活動することが出来ました!

ご参加いただきありがとうございました(^^)
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

クリスマス会♪

今日は未就学児から小学生を対象とした
「クリスマス会」がありました!
merikuri7.jpg
まずはタペストリー作りから!
厚紙に好きな絵を描いた後、花紙や折り紙で飾り
最後に紐を通して完成になります。
うまくできるかな・・・?
merikuri4.jpg
紐通しが一番大変そうな作業です!
みんな、頑張ってーっ!

panda14.jpg

そして、完成です!
とっても上手に出来上がりましたね♪
その後は、みんなで「赤鼻のトナカイ」を歌いました!
そしたらなんと・・・
merikuri2.jpg
サンタクロースさんがプレゼントを持って
遊びにきてくれました!
meriuri11.jpg
次にサンタさんへの質問タイム!
「今日はプレゼントを持ってきたの?」
「どうして皆の欲しいものがわかるの?」
と、みんなサンタさんに興味津々でした!
merikuri9.jpg
最後にサンタさんから素敵なプレゼントをいただきました!
やったー!中は何が入ってるんだろう?
開けるのが楽しみですね!
merikuri10.jpg
全員で記念に写真撮影♪

本日は「クリスマス会」にご参加していただきありがとうございます!
たくさんのお友達が遊びにきてくれて、サンタさんも大喜び!
みんなにとっても素敵な思い出になったと思います!
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

修了式をしたよ~後期ドレミクラブ⑧~

今日は後期ドレミクラブの最終日。

P1180772.jpg
始めは修了証の授与式です。
お名前を呼ばれたお友だちは「は~い!!」とお返事をして
絨毯の上を歩きます。

P1180777.jpg
お家の人の手を離れて、修了証を受け取る姿に
思わず涙が。。。

P1180780.jpg
授与式が終わったら、クッキング♪
お家の人の為に美味しいロールサンドを作るぞ~!!

P1180786.jpg
チョコを塗って、くるくる~☆
上手に巻けましたね♪

P1180794.jpg
ラッピングも上手にできました♪
おうちの人は喜んでくれるかな~??

P1180801.jpg
「みてみて~!!上手にできたでしょ~!!」
心のこもったロールサンドにお家の人も
ニッコリ笑顔♪

P1180804.jpg
最後はみんなで「いただきまーす!!」

短い期間ではありましたが、お子様の元気な姿にパワーを頂き
お家の方が温かく見守って下さり、無事に最終回を迎えることができました。
ありがとうございました。
また、遊びに来てくださいね☆
お待ちしています♪
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

ぱんだ組 ~トナカイのバッグとクリスマス帽子作り~

今日は2歳児~未就学児を対象とした
「ぱんだ組」がありました!
papanda2.jpg
今回は「トナカイのバッグ」と「クリスマス帽子」作りです♪
papanda7.jpg
穴のひとつひとつに紐を通したり
画用紙にたくさん飾りを貼り付けたり
難しい作業だけど、みんな集中して取り組んでいますね!
papanda3.jpg
そして、完成!
とっても可愛らしくできましたね!
papanda14.jpg papanda13.jpg
みんなで集合写真!いい笑顔です!
2部組のみなさんも上手に作れました!
papanda5.jpg
次にみんなで手遊び!
papanda9.jpg
そして読み聞かせは
「おばあさんのすーぷ」です。
心が暖かくなるお話でした♪

本日もたくさんのお友達が参加してくれました♪
次回の活動は第2月曜日の1月8日(月)です!
是非遊びにきてくださいね♪
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

クリスマス音楽コンサート~たのしいリトミックと合唱団による発表♪~

今日は「クリスマス音楽コンサート」がありました!!

20171203_christmas_02.jpg
一部は講師の方にお越し頂いての「たのしいリトミック」

みんなで音楽に触れながら元気に楽しく体を動かしましょう!!

20171203_christmas_05.jpg
音楽に合わせて近づいたり離れたり・・・

お友だちと距離が縮まると楽しいね♪
笑顔がいっぱい溢れていましたよ(^^)

20171203_christmas_10.jpg
今度は「ボール」を使って遊んでみよう💗

音楽に合わせて隣のお友だちにボールを渡していこう!!

20171203_christmas_11.jpg
あ!音が止まったよ!!

ボールを持っているお友だちは、みんなの周りを走ってみよう💨

20171203_christmas_12.jpg
ボールの次は「フラフープ」

今度は何をするのかな??

20171203_christmas_13.jpg
もうすぐクリスマス🎄

サンタクロースに変身!!
フープの煙突に入ってお友だちの元へプレゼントを届けよう🎅

20171203_christmas_15.jpg
お片づけだって上手にできるよ★

みんなあっという間にお片づけも出来ました\(^o^)/

20171203_christmas_16.jpg
最後は楽器とポンポンを使ってあそぼう🎹

20171203_christmas_17.jpg
ピアノに合わせて素敵な歌と楽器の音がお部屋いっぱいに響きました♫

20171203_christmas_23.jpg
二部では「合唱団」による発表がありました!!

クリスマスに合わせたたくさんの歌が披露されましたよ♪
懐かしい歌から小さなお友達が一緒になって歌える曲まで
体全体を使って表現してくれた合唱団のみなさん♪

その楽しい歌声がお客さんに届いていましたね✨


クリスマスの音楽をみなさんと一緒に沢山楽しむことが出来ました!!
ご参加いただきありがとうございました☘
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)
プロフィール

狭山台児童館

【狭山市立狭山台児童館】
市内の児童館の中で一番東にあり
幼稚園、小学校、中学校に囲まれ
地域の皆様に支えられた児童館!
こどもたちの元気もいっぱいの
狭山台児童館にみんな来てね!

POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ