今日は中学生~大人を対象とした事業
「救命救急講習会」がありました!

消防署の方をお招きして
主に乳幼児の心肺蘇生法
を学びました。

実際に心肺蘇生法を体験してみます!
人工呼吸や胸骨圧迫など
乳幼児と大人とでは方法が変わるそうです・・・!

次に、AEDの使用方法を教えていただきました!
機械の音声に従って、手順を行っていきます。
今では、周辺のAEDを探してくれるアプリなどもあるそうですね!

最後に、誤飲してしまった場合の対処法を教えていただきました。
気道を確保し、咳き込ませるように異物を取り除くことが
大切だそうです!
いざという時に子どもを守る大切な方法を
教えて頂きました。
ご参加ありがとうございました。