fc2ブログ

狭山台児童館のブログ

♪花と虹と歌声あふれる児童館です♪
2018年07月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2018年09月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2018年08月
ARCHIVE ≫ 2018年08月

狭山台チャレンジ8月~カプラで遊んだよ♪~

今日はお友だちと一緒に
「カプラ」で遊びました♪

P1270554.jpg
P1270568.jpg
「フランス海岸松」を使って作られている
カプラは大きさや形が綺麗に揃っています。
高く積み上げたり・・・

P1270562.jpg
P1270567.jpg
可愛い形を作ったり・・・
ビー玉を転がすおもちゃを作ってくれた
お友達もいました。

P1270577.jpg
作品を見ていたお家の人も挑戦!!

P1270578.jpg
見事な「ナイアガラの滝」が完成しました☆
この後綺麗な音を立てて崩れる所も素敵でした♪

ご参加頂き、ありがとうございました☆
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

レッツクキング~アップルパイ作り~

小学生を対象とした事業「レッツクッキング」を行いました。
今日はアップルパイ作りましたよ♪
身支度を整えて、さぁ始めましょう(^ー^)

1270502.jpg
包丁を使ってパイシートを切ったり切り込みをいれたりしていきます。
「ここを切るの?」
「うん、そうそこだよ♪」
隣のお友達と声をかけ合いながら慎重に切っていきます。

1270506.jpg
次は、切った生地の上にリンゴをのせていきます。
真ん中に寄せていっぱいのせてね♪

1270523.jpg
生地のまわりをフォークで抑えて、くっつけていきます。
フォークの模様がオシャレですね❤

1270530.jpg
180℃のオーブンで25分焼いて完成です。
焼いている間、テーブルを拭いたり、食器を洗ったり、みんな後片付けもよく手伝ってくれました。

「美味しい❣」
「先生も食べる?美味しいよ。」
「お腹いっぱいだけど、美味しいから食べる~(^ー^)」
食べている間、みんなとても良い笑顔でした。
今日は、ご参加頂きありがとうございました。
おやつ作り、お家でもしてみて下さいね❤
小学生事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

9月の行事予定♪

みなさん、こんにちは❣
9月も間近ですが、まだまだ暑い日が続いていますね。

来月もいろいろな行事を予定しています。
他にも新しいおもちゃがたくさん入ったので、ぜひ遊びに来てくださいね♪
(キレイな卓球台も増えました♪)

9月の行事予定はこちらから♪

お知らせ | Comments(0) | Trackbacks(-)

なかよしお誕生日会~こども運営委員会の読み聞かせ♪~

今日は8月生まれのお友達をみんなで
お祝いしました☆
今回はこども運営委員会の小学生が
一緒にお誕生日会を盛り上げてくれましたよ♪

P1270484.jpg
「お名前は~?」
お姉さんが優しく聞いてくれました♪

P1270492.jpg
お名前を聞いた後は
運営委員会のお友達が読み聞かせを
してくれました☆
こちらは「もりのはいしゃさん」

P1270496.jpg
こちらは「どんどこももんちゃん」
小さいお友達向けの本を
選んで読んでくれました。

P1270490.jpg
仲良く「はい、ポーズ♪」
お誕生日、おめでとうございます☆

参加してくれたお友達、お誕生日会を
盛り上げてくれた運営委員会のお友達
ありがとうございました!!

次回は9月21日(金)です。お待ちしています♪
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

夏休み宿題大作戦!

新学期まであと10日!!
夏休みの宿題に集中して
取り組みたいお友達が集まってくれました。

P1270432.jpg
読書感想文に取り組むお友達。
自分の感想をまとめて文にしていきます。

P1270426.jpg
算数ドリルや漢字ドリルにも取り組みました!
「書き順が難しい~!」

P1270428.jpg
「考えが上手くまとまらない~!!」
そんな時はボランティアの先生が
優しく教えてくれました。
そして・・・
P1270430.jpg
「やった~!終わった~!」
思わず笑みがこぼれます♪

残りの夏休み、楽しい時間を過ごしてくださいね☆
参加してくれたお友達、6日間に渡り、
丁寧に教えてくださったボランティアの先生
ありがとうございました!
小学生事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

万華鏡を作ろう!

今日は小学生を対象に『万華鏡を作ろう!』を実施しました。
講師の方と一緒に、素敵な
万華鏡を作るぞ~!!

1270433.jpg
1270443.jpg
両面テープを貼って、鏡をつけていきます。
曲がらないようにみんな真剣です。

1270450.jpg
鏡を貼った画用紙を三角に折って、筒をつくっていきます。
少しずつ形になってきました。
「すごいすごい!しっかり折れたね!」

1270458.jpg
透明のホースに水と洗濯のりを入れていきます。
割合が難しくて、何度もトライしながら、頑張りました!

1270468.jpg
完成!
「わ~~!!」
世界に一つだけの万華鏡ができました。

夏休みの素敵な思い出になりましたね☆
講師の方、参加してくれたお友だち、ありがとうございました♪
小学生事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

こども運営委員会~絵本の読み聞かせ練習をしたよ♪~

昨日はこども運営委員会がありました。
8月のお誕生日会で未就学児さんへ
読み聞かせをしてくれます♪

P1270369.jpg
みんなで選んだ絵本の中から2冊にしぼります。
「これは簡単だから赤ちゃんもわかるよ~♪」

P1270358.jpg
P1270362.jpg
絵本が決まったら読み聞かせの練習です。
「絵本をお友達に向けながら読むのって
難しい~!!」

P1270374.jpg
本番と同じように机をセッティング♪
「ここからなら見えるかな?」
見る人の気持も考えながら場所を決めました。
その他にも司会やピアノ、冠を渡す係も
決めました☆

本番の「なかよしお誕生日会」は
8月24日(金)10:30~です!
たくさんのお友達に楽しんでもらえたらいいですね☆
小学生事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

わくわくクラブ⑤ ~水遊び&ゼリー作り♪~

今日はわくわくクラブのお友だちと『水遊び&ゼリー作り』を行いました♪


お部屋に集まると美味しそうなジュースを発見!
おやつ用に準備したシュワシュワゼリーの材料ですよ。


作り方は簡単!ジュースとゼラチン粉をよく混ぜて冷やすだけ!
今回は透明なサイダーだったので、食用色素で爽やかな青に色付けしてみました。


ゼリーを冷蔵庫に入れたら、お待ちかねの水遊びです♪
金魚すくいのポイを的にして水鉄砲合戦をしたり水風船キャッチボールをしました。


普通の風船に水をたっぷり入れて、、、そーれっ!
キャッチしただけで割れそうな重さにドキドキ!
どんどん次のお友だちにまわしていきます。


たくさん遊んだあとは、冷え冷えのゼリーが待っていました♪
軽くほぐして、フルーツと一緒に盛り付けると、、、


シュワシュワフルーツゼリーの完成です!
一口食べるとほのかな炭酸の風味がとっても美味しい~❣
みんなでノンビリとおやつタイムを楽しみました。

次回の活動は粘土を使ってミニチュアフード作りに挑戦します!
お楽しみに~♪
小学生事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

電車で遊ぼう &宿題大作戦!& スライム作り

今日はたくさんの行事がありました!


1階では幼児さんや小学生のお友だちと『電車で遊ぼう』を開催しました。
今回もたくさんのお友だちが来てくれました♪


お友だちのレールと繋げて大きなコースを作ったり
電車を交換しあって仲良く遊べました♪



2階では小学生のお友だちと『宿題大作戦!』 の時間です。
学習支援の先生がボランティアとして来てくださっています。
今回は読書感想文の書き方やコツなどを教えていただきました。



午後は小学生のお友だちと『スライム作り』をしました。


洗濯のりや水の分量を計って、順番に混ぜていきます。
最後に水を固める液体を入れると、、


『いきなり固まった~!』
割り箸が重くなりますが、最後までしっかり混ぜたら完成です♪


他にも香りスライムやふわふわスライムなどの面白い実験や
キラキラや目玉シールなどをつけて素敵なスライムを作ることが出来ました♪

H300810.jpg
出来上がった作品は大切に
透明カップに入れて持ち帰りましょう!

今日は、たくさんのご参加ありがとうございました!
プロフィール

狭山台児童館

【狭山市立狭山台児童館】
市内の児童館の中で一番東にあり
幼稚園、小学校、中学校に囲まれ
地域の皆様に支えられた児童館!
こどもたちの元気もいっぱいの
狭山台児童館にみんな来てね!

POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ