今年もNPO法人『ジョイライフさやま』と共催で
『昔あそびと駄菓子屋横丁』を開催いたしました!
めんこ、けん玉、ベーゴマ、折り紙などの昔から伝わる遊びや、
駄菓子、焼きだんご屋さんなどみんなでワイワイ楽しみました♪

好きな千代紙を選んでオリジナルの
めんこを作ります♪

作っためんこでいざ!!
勝負!!

折り紙コーナーでは箱作りをしました♪
蓋つきの可愛らしい小物入れ。何を入れようかなぁ~?

読み聞かせ「かさじぞう」「つるの恩がえし」
温かな声とお話に引き込まれます。

こちらは駄菓子屋さんです。
「10円のお菓子が3つと、20円のお菓子が2つ・・・」
自分で計算をしてお会計へ。
計算をしながらのお買い物も大切ですね☆

おじいちゃんの焼きだんご屋さんです。
その場でタレをたっぷり! 焼き立てを作ってくれますよ♪
お醤油のいい香り~♪

かるた大会では、「21世紀彩の国郷土かるた」で対戦しました。
対戦しながら埼玉県の事も知る良い機会になりました♪

試合を終えたら結果発表!
高得点を取れたお友だちには金メダルをプレゼント♪
優勝おめでとう! 他のお友だちもとっても頑張りました♪
ボランティアの方々や地域の皆様、そして遊びに来てくれた皆様
本日はありがとうございました♪