今日はこども運営委員会の活動がありました。
前回に続き、春まつりのブースを作っていきます。

ダンボール迷路作成の様子です。
「まずは実物を作って並べていこう!」
ということで、短い迷路を作ります。

入り口を作ったら完成!
実際にくぐってみると、小さなお友達もくぐれる良い大きさ♪
当日の設置場所に持っていき、あと何個必要になるかを調べました。

お菓子くじ班では、景品の種類や当たりくじの内容を相談中。
「予算内で景品は何個用意出来るかな?」
「たくさんの人が楽しめて、当たった時の嬉しい景品がいいな!」
来てくれるお客さんの気持ちも考えて、
みんなで意見を出し合います。

カフェ屋さんではお菓子やジュースの購入計画を考えます。
「当日に何本のジュースを用意すればいいかな?」
空のボトルと紙コップを使って実際に量を確かめます。
活発な意見交換で、具体的なイメージが出来上がってきました。
次回は材料を集めたり、物品購入をしていきたいと思います。
みんなで頑張っていきましょう!