fc2ブログ

狭山台児童館のブログ

♪花と虹と歌声あふれる児童館です♪
2019年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2019年04月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2019年03月

こどもわくわく児童館 ~小学生クラブによるお店屋さん~

今日は『こどもわくわく児童館』を開催しました。

小学生クラブ(わくわくクラブ、こども運営委員会) のお友だちが
準備してきた様々なお店屋さんが並んでいます❣


こちらはダンボール迷路のコーナーです。
ダンボールの他にもブロックや平均台などいろいろなコースがあって楽しそうですね❣


受付や案内もクラブのお友だちがします。
列の誘導をしたり、小さい子には一緒に手をつないで行ってくれました♪


こちらは割り箸を使った駄菓子くじのコーナーです。
くじ引き担当や景品担当に分かれて案内しました。


なにがでるかな?
当たりの色が出ると素敵な手作り作品も一緒にプレゼント♪


こちらはカフェコーナーです。
美味しいクッキーやジュースを子どもたちが配膳してくれました♪


保護者の方にも楽しんでもらえるように本格コーヒーに挑戦しました。
豆挽きからドリップまで子どもたちが頑張りました♪


こちらは手作り作品のお店屋さんです。
様々なアクセサリーやおもちゃの剣など楽しい作品が並んでいます♪


小さなお友だちが見に来てくれました♪
楽しそうに選んでいる姿を見ると、頑張って作ったかいがありますね。


頑張ったあとはお腹がペコペコですね。
みんなで今日の振り返りをしながらお昼ご飯をいただきました♪


最後はみんなで感想を発表します。
うまくできたこと、ちょっぴり失敗してしまったこと、いろいろなことがありましたが
自分たちで内容を考えて、準備をして、そして最後まで精いっぱいやりきることが出来ましたね❣

また今年度の小学生クラブの活動はこれでおしまいです。
保護者の皆様、ボランティアの方々のご支援で無事終えることができました。
1年間ありがとうございました♪
お祭り事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

狭山台チャレンジ ~一輪車チャレンジ~

今日は小学生のお友達が
「狭山台チャレンジ」で一輪車に挑戦をしました♪

20190119_wakuwaku_02_20190328153325106.jpg
はじめに、スラロームと走行に挑戦!
タイムアタックで競いました!

20190119_wakuwaku_01_2019032815332458d.jpg
メリーゴランドでは、二組になって挑戦をしました!
上手にバランスを取り、成功です♪

20190119_wakuwaku_04_201903281533288f1.jpg
総合1位だったお友達にメダルをプレゼント!!
おめでとうございます☆

たくさんのご参加ありがとうございました!


小学生事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

ぱんだ組~フォトフレーム作り~

今日は、2歳児~未就学児を対象とした事業
「ぱんだ組」がありました♪

20190119_wakuwaku_05_20190325151950bf3.jpg
20190119_wakuwaku_04_20190325151949b02.jpg
今日はフォトフレーム作りです!
みんなで集合写真を撮影しました☆
「はい、チ~ズ!」

20190119_wakuwaku_03_20190325151947d0b.jpg
両面テープをはがして
耳や、鼻をつけてみましょう!

20190119_wakuwaku_01_201903251519440f9.jpg
クーピーで顔を描いて完成です!!
可愛らしいフォトフレームができましたね♪

今回もたくさんのご参加、ありがとうございました!
次回は4月22日(月)です♪
来年度から、2部制から1部制(10:30~11:15)に変わりますので
お間違えのないようにお越しください♪
お待ちしております!



幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

4月の行事予定♪

今月もいろいろな行事を予定しています。
遊びに来てね

4月の行事予定はこちらから♪

お知らせ | Comments(0) | Trackbacks(-)

レッツ・クッキング ~プチハンバーガーを作ったよ♪~

今日は小学生のお友だちと「レッツ・クッキング」を行いました。
プチ・ハンバーガー作りに挑戦です!


まずは挟む具材を取り分けますよ。
好きな食材を自由に選んでいきます♪


挟める大きさに切り分けましょう。
厚さはお好みで♪。
上手に切ることが出来ましたね。

続いて目玉焼きを作ります。
うずらのたまごは見た目も可愛くていいですね♪


具材の準備が出来たらバーガーの生地を作りますよ!
生地に気泡が出てきたらくるっと両面焼きましょう。


焼き上がったバーガーを半分に分けて
好きな具材を挟んだら、、


じゃ~ん!
かわいいプチハンバーガーの出来上がり♪
いろいろな味があって美味しそうですね!

たこ焼き器とホットケーキミックスがあれば簡単にできるので
お家でも挑戦してみてね♪
本日はご参加ありがとうございました♪
小学生事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

なかよしお誕生日会 ~3月生まれのお友達♪~

今日は今年度最後の「なかよしお誕生日会」がありました。
3月生まれのお友達、集まれ~❤❤

1350826.jpg
「あなたのお名前は」の歌に合わせて、
お名前を聞いてみました。
ちょっぴり照れながら、でも、嬉しそうな笑顔を見せてくれました(^ー^)
さぁ、冠を被って記念撮影をしましょう!

1350845.jpg
今日は、カレーライスのパネルシアターをしました。
カレーに入れるものは何かな?
「にんじん!」
「たまねぎ!」
「かぼちゃ!」
「んん?!かぼちゃ?!」

美味しいカレーができました☺
「いただきます❤」

1350880.jpg
お誕生日のお友達にカードのプレゼントです。
カードに手形足形スタンプをして下さいね。

1350884.jpg
ママと一緒に手をペッタン♪
大きくなったかな?

ご参加頂きありがとうございました。
来年度最初のお誕生日会は4月26日金曜日です。
お待ちしています。
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

こじか組~フォトフレーム作り♪~

今日は今年度最後の「こじか組」がありました。
春の温かい日差しの中、たくさんのお友だちが集ってくれました。

1350759.jpg
全員で記念撮影をしましょう!
「みんな~!こっち向いて~!」
ママといっしょにニッコリ❤

1350766.jpg
さあ、次はフォトフレーム作りです。
ペンの使い方がとても上手ですね☆
4月にはお家の人に教えてもらっていたことも
自分で出来るようになりました❤❤

1350800.jpg
1年間「こじか組」に参加してくれたお友達に
こじかさんのペンダントをプレゼントさせて頂きました。

1350803.jpg
ペンダントとフォトフレーム、お家に飾って下さいね❤

1年間ご参加頂きありがとうございました。
4月からは「ぱんだ組」になるお友達♪
ご参加をお待ちしています!!

☆新年度、一回目のこじか組は4月15日(月)です!☆
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

わくわくクラブ⑫ ~写真立て製作とお店屋さん準備~

今日はわくわくクラブの活動がありました。


クラブ活動も残すところあと1回!
一年間の活動の思い出を飾る
「写真立て製作」をしました。


枠の部分を自由に飾り付けしましょう。
マスキングで縁取ったり、色画用紙を切り貼りして
最後に組み立てると。。。


完成です♪
どの作品も上手に装飾してあって、とってもステキですね!


その後、こどもわくわく児童館のお店屋さんの準備をしました。
今回はお店の看板やメニューなどの外装を作っていきます。


ステキな看板が出来てきましたね。
スポンジやラメペンを活用して見栄えもバッチリ♪


お店の準備が完成しました!
次回はいよいよ『こどもわくわく児童館』当日です。
みんなに楽しんでもらえるように頑張りましょうね!
小学生事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

なかよしリトミック♪

今日は幼児を対象とした事業「なかよしリトミック」がありました!

20190311_kotori_01_20190315145212c1e.jpg
はじめに、落ちているフラフープを集めましょう~!
「おっかたづけ♪おっかたづけ♪」

20190311_kotori_02_20190315144845274.jpg
0歳~1歳の親子で
スカーフを使った遊びをしました♪
「いないいない、ばぁ!」

20190311_kotori_06_20190315144850d04.jpg
次に2歳~未就学児の部では
パラバルーンをしました!
ママ達の大きなバルーンにこども達は大はしゃぎ♪
「ふわふわ~ん!」

20190311_kotori_04_20190315144847260.jpg
頭にボールを乗せて~♪
あ~たま、か~た、ひ~ざポン!!
とても楽しいボール遊びでした♪

今回も沢山のご参加ありがとうございます♪
来年度4月からの「なかよしリトミック」は3部制にになります!

4月19日(金)
 ①10:00~10:30
  (つかまり立ちができる1歳前後のお子さん)
 ②10:35~11:05
  (走れる1歳半頃~未就学児のお子さん)
 ③11:10~11:40
  (ベビーリトミック ねんねからハイハイまでの0歳~1歳頃のお子さん)

お子さんの成長に合わせて是非ご参加下さい♪
お待ちしております!
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

防犯教室~埼玉県警「ひまわり」さんによる人形劇~

今日は幼児さんを対象とした防犯教室がありました。
埼玉県警の防犯指導班「ひまわり」さんから2人のお巡りさんが来てくれました。

1350409.jpg
クイズと人形劇で、防犯方法についてお巡りさんが教えてくれます。
はじまりはじまり~♪

1350421.jpg
「これは何かな❓」
「パトカー❣」
「誰が乗るのかな❓」
「お巡りさん❣」
「そうだね。事件や事故が起こった時、お巡りさんがこのパトカーに乗ってかけつけるんだよ。」
お巡りさんのクイズに、みんな元気に答えてくれました(^ー^)

1350427.jpg
次は人形劇です(^ー^)
ケロくんとハナちゃんはママと「なかよしどうぶつえん」にやって来ました。
そこに、悪いおじさんが現れて…

1350436.jpg
人形劇を通じて、悪い人が来たらどうしたら良いかを学びました。
お巡りさんとしたお約束は3つ。
①1人にならないこと。
②知らない人について行かないこと。
③危ない目にあったら「助けて」と大きい声を出して助けを求めること。

今日はとてもたくさんのお友達が来てくれました。
ご参加頂きありがとうございました。
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

ことり組 ~ふれあい遊びと記念フォトスタンド製作~

今日は0歳児を対象とした事業「ことり組」がありました♪

20190311_kotori_01.jpg
まずはじめにふれあい遊びです❣
はじめは緊張していたお友達もスキンシップで笑顔になりました!

20190311_kotori_02.jpg
次は『みんなで考えよう!!』のコーナー❣
今回のお題は「リフレッシュ方法」です。
美容院に行く! 録画した好きなドラマを見る!等、皆さん様々な意見をだしてくれました。

20190311_kotori_03.jpg
今月はフォトスタンド製作をします。
クレヨンで絵を描くことも上手になりましたね!

20190311_kotori_04.jpg
両面テープをはがして動物の耳や目をつけます。
可愛いうさぎさんができました❣

20190311_kotori_05.jpg
すてきなフォトスタンドができたね!
みんなカラフルで可愛い仕上がりですね♪

20190311_kotori_06.jpg
今年度最後のことり組、みんながんばったね❣最後はメダルのプレゼントです!
4月もたくさん遊びに来てくださいね!
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

第27回ドリームコンサート ~歌おう♪幸せが来るように!!~

3月3日(日)狭山市市民会館で狭山台児童館合唱団『ドリームコンサート』が開催されました♪

今回のテーマは、『歌おう♪幸せが来るように!!』
1年間の練習の成果を狭山市長をはじめ、たくさんの
お客さんの前で披露することが出来ました!!

20190304_dream_01.jpg
狭山台児童館合唱団の
トレードマーク、「黄色いトレーナー」
を着たみんなが元気に登場!!


20190304_dream_03.jpg
中学生以上のメンバーによる
「Y・M・C・A」
かっこよくポーズが決まりました。

20190304_dream_02.jpg
賛助の方によるステージShow!!
「4つのコップが宙に浮いて・・・」
見事に全部重なって、手におさまりました!!
会場の皆さんからは大きな拍手が沸き起こります♪

20190304_dream_04.jpg
児童館オリジナル曲「夢を大きくのせて」
歌声に手話をのせて、お届けすることができました☆

20190304_dream_05.jpg
団員のみなさんの一人ひとりが歌に込めた
思いが一つになって、皆さんの心に幸せを運んでくれました☆
練習を支えてくださったご家族の皆様、
こどもたちの気持ちを汲み取りながら指導してくださった先生方、
コンサートをより素敵なステージにして下さった舞台・照明・映像、市民会館の方々に
感謝を申し上げます。
ありがとうございました♪
合唱団 | Comments(0) | Trackbacks(-)

ひな祭りパーティー♪

今日はひな祭りパーティーがありました♪

1350036.jpg
お雛様の製作と人形劇を楽しみます(^ー^)
準備はいいかな?

1350046.jpg
お顔を描いたり桃の飾りをつけて、笹舟の雛飾りが出来上がります。

1350059.jpg
「できたよん❤」
可愛いお雛様が出来ましたね。
お家に飾って下さいね。

1350087.jpg
次は雛あられを食べながら、人形劇団「ピンポン」さんによる人形劇を楽しみました。
雛人形は子どもの守り神のようなもので、
子供の厄災を代わりに引き受けてくれるという由来を
分かりやすく人形劇で教えて下さいました。

1350096.jpg
最後に、「うれしいひなまつり」の歌に合わせてパネルシアターを鑑賞しました。
電気を消して暗くすると、お雛様達が浮かびあがってきて、
「わぁ~お雛様だ~」
「ぼんぼり、キレイ❤」
とても盛り上がりました。

本日はたくさんのご参加ありがとうございました♪
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)
プロフィール

狭山台児童館

【狭山市立狭山台児童館】
市内の児童館の中で一番東にあり
幼稚園、小学校、中学校に囲まれ
地域の皆様に支えられた児童館!
こどもたちの元気もいっぱいの
狭山台児童館にみんな来てね!

POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ