fc2ブログ

狭山台児童館のブログ

♪花と虹と歌声あふれる児童館です♪
2019年03月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2019年05月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2019年04月
ARCHIVE ≫ 2019年04月
      
≪ 前月 |  2019年04月  | 翌月 ≫

児童館 こどもまつりの様子♪

20190428_kodomo-maturi_01.jpg
今日は児童館のこどもまつりを開催しました!
とてもお天気が良く、今回も沢山のお友達が遊びに来てくれました♪

20190428_kodomo-maturi_02.jpg
体育室での巨大輪投げコーナーではたくさんのお友達で賑やかでした!
実際にやってみると「難しい~!」と言う方が多くとっても盛り上がりました♪

20190428_kodomo-maturi_03.jpg
「願いの咲く木」に自分の願いを書いて、飾ります✧
受付は小学生クラブ、こども委員会のお友だちが案内してくれました♪

20190428_kodomo-maturi_04.jpg
陽射しが気持ちいいですね。
館庭にもいろいろな遊びがありますよ。

20190428_kodomo-maturi_05.jpg
サーキット遊びの広場では
みんなでタイムアタックに挑戦して遊びました。

20190428_kodomo-maturi_06.jpg
枠を狙ってボールをシュート❣
高得点を目指して何度も挑戦しました♪

20190428_kodomo-maturi_08.jpg
合間にはこども委員のお友だちが
靴をキレイに並べなおしたり、お掃除なども手伝ってくれました♪

20190428_kodomo-maturi_09.jpg
最後は本日のメイン行事、ビンゴ大会です❣
司会進行はこども委員会のお友だちです。

20190428_kodomo-maturi_10.jpg
『次は○番です!!』
当たった人はいるかな??リーチの人は立ってくださいねー❣

20190428_kodomo-maturi_11.jpg
『ビンゴの人は前に来てください~❣』
ダブル、トリプルリーチもたくさん!みんながんばれ~☆

温かいお天気のなか、こどもまつりを無事に行うことが出来ました♡
遊びに来てくれた方々、こども委員会やボランティアの皆さん!
ありがとうございました♪
お祭り事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

狭山台チャレンジ ~ゲートボールとドッヂビー大会~

今日は4月の狭山台チャレンジの日です。

ボール遊びの日でしたがあいにくのお天気。。
でもみんなで室内で出来ることを考えて遊びました♪


最初はゲートボールをすることになりました。
みんなでコースを作ったら試し打ち♪
結構難しくて得点の位置を近くにしました。


高得点を目指していざ勝負!
待っている間もみんなで応援しました。
一番遠いゲートに入ると歓声が上がります♪


今日はこども委員会のお友だちもお祭り準備に来ていました。
合流して大ドッヂビー大会を開催です!
ドッヂボールの代わりに柔らかい素材のフリスビーを使います。


参加者が多かったので外野のないアメリカンドッヂ式で遊びました。
当たってもあまり痛くないし、外野もないので積極的に取りに行きます。
フリスビーみたいに飛ぶので端のほうで油断していると急に飛んできてびっくり💦

今日はみんなで楽しく遊ぶことができました♪
また来月もお待ちしています。
小学生事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

♪なかよし誕生日会♪

今日は幼児さん対象のお誕生日会でした♪
かわいいドレスを着て参加してくれました♡

20190421_ehon_01_2019042611243388d.jpg

先ずはお名前を聞きます!!
上手に答えてくれました(*´ω`)

20190421_ehon_02_20190426112429da5.jpg

そして今日は動物さんのおなかの音で遊ぼうシアターです♪♪♪
お腹の空いた動物さん・・・モグモグいろいろなものを食べてみたよ♡
すると・・・お腹の中から楽しい音が!!

20190421_ehon_03_201904261124304e0.jpg

最後は皆も動物さんと一緒に音を鳴らしてお歌を歌いました♪♪♪

20190421_ehon_04_20190426112431c1e.jpg

今年度からお誕生日のお子さんはオリジナルお誕生日カードをお母さんと作っていただきます♡
カードの色を選んだら、歳の数だけいちごを貼ったり、お名前を書いていただきます♡
次回のお誕生日会は5月24日(金)です♪皆さんのご参加お待ちしておりますヾ(o´∀`o)ノ
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

ぱんだ組~おりがみでお花制作~

今日は2歳児~未就学児を対象とした事業
「ぱんだ組」がありました♪

20190119_papapanda_02.jpg
はじめに体操をしましょう!

「おっとっと!」

上手にバランスがとれました☆彡

20190119_papapanda_03.jpg
今回の活動は、お花制作です✿
好きな色の折り紙を、2色選び
お花の形に折りましょう♪

そして、葉っぱに絵を描き、ストローに付けると・・・

20190119_papapanda_04.jpg
完成です!
可愛らしくできました☆彡

20190119_papapanda_05.jpg
お花を持ったら、音楽に合わせて
歩きましょう♪

「いち!に!いち!に!」

20190119_papapanda_06.jpg
音楽が止まると
フラフープへ

「ぴょんっ♪」

隣のお友だちと、お花を交換をしました!

今回もたくさんのご参加ありがとうございました!
次回は5月27日(月)です。
お待ちしております!
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

オリジナル絵本読み聞かせ

今日は児童館で作ったオリジナル絵本『夢をかなえるお茶屋さん』の読み聞かせがありました♪

20190421_ehon_01.jpg
4月23日は「サン・ジョルディの日」という記念日で、親しい人に本を贈る日です。
みんな大好きなお家の人と一緒に聞きに来てくれました❤

20190421_ehon_02.jpg
『夢をかなえるお茶屋さん』は1人の少年が抱いている将来の夢がテーマのお話です。
みんな静かに真剣な眼差しで聞いていました!

20190421_ehon_03.jpg
最後は皆さんに将来の夢や、お家の人が子どもの頃に抱いていた夢を聞きましたよ!
夢を教えてもらい、素敵な時間になりました❣

20190421_ehon_04.jpg
児童館オリジナル絵本は貸し出していますので、読みたい方は職員に声をかけてください。
ぜひ、この機会に大切な人と一緒に本とふれあってみて下さいね❤


わくわくクラブ① ~公園遠足♪~

今日はわくわくクラブの活動日です。

小学1~6年生が遠足や工作などを楽しむ年間クラブ
第1回目の活動はメンバーと親睦を深めるため公園に遊びに行きました❣


それでは出発~!
天気も良くとっても遠足日和♪
遊ぶのが楽しみです。


到着♪
荷物を置いたらみんなで遊ぼう!


「だるまさんがころんだ❣」


こちらはシーソーゲーム❣
ピッタリ同じになるようにバランスを探します。


「大なわ何回飛べるかな?」


たくさん遊んだあとはお昼ご飯です。
みんなで食べるご飯は美味しいですね♪


最後はみんなで記念写真を撮りましょう。


「貝殻塔の上でも撮りた~い!」ということでもう一枚♪
キレイな青空をバックに良いですね♪

今日は体を思いっきり動かして楽しく遊ぶことが出来ました。
朝早くからありがとうございました。

次回はピカピカ泥だんご作りに挑戦します。
お楽しみに♪
小学生事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

なかよしリトミック♪

今日は乳幼児を対象とした事業「なかよしリトミック」がありました!


最初は1歳前後のお友だちのクラスです。
ママと一緒にふれあいあそび♪
お船に乗って、引っ張りっこ❣


続いて1歳半~の走れるお友だちのクラスです。
たくさんのお友だちと元気に踊りましょう♪
音楽に合わせて歩きますが!音楽が止まったらフープ中に入りますよ❣


1歳までのお友だちのクラスです。
今回から始まった赤ちゃんとのベビーリトミック、楽しんでいってくださいね♪


お家の方が、音楽に合わせて歩いたり、走ったり❣お家の方との振動を共有します。


タンバリンやボールを使って、音を聞いたり感触を楽しみます。


今回も沢山のご参加ありがとうございます♪
次回は『 5月17日(金) 』です
 ①10:00~10:30  (つかまり立ちができる1歳前後のお子さん)
 ②10:35~11:05  (走れる1歳半頃~未就学児のお子さん)
 ③11:10~11:40  (ベビーリトミック ねんねからハイハイまでの0歳~1歳頃のお子さん)

お子さんの成長に合わせて是非ご参加下さい♪
お待ちしております!
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

おはなしポケット①

今日は今年1回目のおはなしポケットさんによる読み聞かせでした📖
みんなママのお膝の上で興味津々です。

20190331_kodomo-kotori_01_201904161125279f7.jpg

先ずはスーさんによる手遊びおはなしです♪
親指を使って、優しい雰囲気でお話ししてくださいますヾ(o´∀`o)ノ

20190331_kodomo-kotori_02_201904161125294e5.jpg

次はカッちゃんによる「みんなでポン」

20190331_kodomo-kotori_03_201904161125301f7.jpg

カッちゃんの呼びかけに合わせてみんなでおててを”ポンッ!”
すると・・・中からいろいろなものが飛び出てきました♪

20190331_kodomo-kotori_05.jpg

次は「たまごのあかちゃん」ビッグ絵本で読み聞かせしてくださいました♡
おうちの絵本とはひとあじ違う迫力にみんな大興奮でしたヾ(・∀・)ノ

20190331_kodomo-kotori_04_20190416112532b0b.jpg

次はエプロンシアター!!
エプロンの中からたまごが出てきて、たくさん生まれました!!

20190331_kodomo-kotori_06.jpg

最後はスーさんによる、絵本の紹介がありました。
おすすめの絵本をたくさん持ってきてくださり、1冊1冊を丁寧に紹介してくださいました。
ぜひ皆さんも手にとってお子さんに読み聞かせしてみてくださいね♪

次回のおはなしポケットは7月23日(火)10:30~です。
皆さんのご参加をお待ちしております。
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

こじか組(1歳児)~ちょうちょのステッキ~

今日は1歳児対象のこじか組でした♪
今年度初めてのこじか組さん、8組のお友達が集まってくれました。

20190331_kodomo-kotori_01_20190415115622838.jpg

今年度もよろしくお願いします♡
先ずはみんなのお名前を呼びます♪

20190331_kodomo-kotori_02_20190415115624927.jpg

春の製作で、ちょうちょを作りました\(^o^)/
黄色いちょうちょにかわいい模様を付けていきます♪
ペタペタ小さな風船で模様を付けました♡

20190331_kodomo-kotori_03.jpg
 
製作のあとはふれあい遊びです♪
お母さんに抱っこされたり、こちょこちょされたり、みんなとっても嬉しそうでした。

20190331_kodomo-kotori_04.jpg

そろそろちょうちょの絵の具も乾いたかな♪
お家でもかわいいちょうちょをとばしてみてくださいね♡
次回のこじか組は5月20日(月)です。
皆さんのご参加をお待ちしております♪
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

ことり組(0歳児)~出席カードづくり~

今日は、0歳児を対象とした事業
「ことり組」がありました♪

20190331_kodomo-wakuwaku_03_201904081209251ef.jpg
今年度初のことり組は
新しいお友達が遊びにきてくださいました☆

20190331_kodomo-kotori_01.jpg
ママとふれあい遊びをして楽しみ・・・

P1360321.jpg

20190331_kodomo-wakuwaku_02_20190408172821fde.jpg
幼児室の壁面のお手伝いもしていただき
可愛らしい桜の壁面ができました❣

20190331_kodomo-kotori_02.jpg
最後の読み聞かせでは
集中して見つめてくれました❣

今年度初「ことり組」のご参加ありがとうございました!
次回は5月13(月)です。
是非遊びに来てくださいね♪
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

本日開始の各申し込みについて

本日の申し込みの開始において
大変人気のクラブがありました。
早朝から並んで下さった方々、申し込めなかった方
大変申し訳ありませんでした。
9時前から整理券も配布させて頂きましたが
来年度の申し込み方法についても検討させて頂きたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
お知らせ | Comments(0) | Trackbacks(-)
プロフィール

狭山台児童館

【狭山市立狭山台児童館】
市内の児童館の中で一番東にあり
幼稚園、小学校、中学校に囲まれ
地域の皆様に支えられた児童館!
こどもたちの元気もいっぱいの
狭山台児童館にみんな来てね!

POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ