fc2ブログ

狭山台児童館のブログ

♪花と虹と歌声あふれる児童館です♪
2019年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2019年07月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2019年06月
ARCHIVE ≫ 2019年06月
      
≪ 前月 |  2019年06月  | 翌月 ≫

狭山台チャレンジ ~どろだんごを作ろう~

今日は狭山台チャレンジの日、カチカチ泥だんご作りに挑戦です。

先週の雨天延期に続き、今回も危ういお天気でしたが
なんとか無事開催できました♪


土を集めて水を少し入れたらコネコネしましょう♪
砂利を少し混ぜると良いらしい?握ってみると硬めの団子ができました。


途中から他のお友だちも参加♪
みんなで素敵な泥だんごを作りましょう!


今日は地面が濡れていてサラサラ砂をかけられないので
乾燥機を使って乾かしました。


半分くらい乾いたら泥だんごを取り出して、表面のザラザラを削ります。
そしてひたすら磨きます!


「かなり固くなってきたよ!」「落としても割れなかったよ!」


ほぼ乾いてくると、とってもカチカチの泥だんごになりました。
うまく出来ただんごは少しずつツヤが出てきて子どもたちも大興奮!

最後はお土産にしたり、地面に投げて遊んだらおしまいです♪
本日はありがとうございました。
小学生事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

なかよしお誕生日会 ~6月生まれのお友達♪~

今日は6月生まれのお友達のお誕生日会をしました♪

20190615_waku_01_20190628114406134.jpg

先ずはお名前を呼んで冠をプレゼント♡
みんな上手にお返事してくれました(*^^*)v


20190615_waku_01_201906281142032c9.jpg

お誕生月のかわいらしいお友達が6人集まってくれました♡
みんないいお顔で「ハイ!チーズ!」

20190615_waku_04_20190628114207961.jpg

次は童謡シアターをみんなで楽しみました♪
あ~!いたいた~ありさんだ!

20190615_waku_02_201906281142041a6.jpg

最後は体重・身長を測って、手形・足型をとりました♪
毎月の成長が楽しみですね♪

次回、7月生まれのお友達のお誕生日会は7月26日(金)です♪
たくさんのお友達のご参加お待ちしております。
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

母親クラブ ~苔玉作り♪~

今日は狭山台児童館の母親クラブ活動日です。
保護者の皆様と『苔玉作り』を体験して交流を深めました♪


たくさんの方が参加してくれました♪


泥団子を作って周りに苔を貼り付けます。


苔が取れないように透明な糸で縛ったら完成!


皆さんステキな苔玉ができました♪
ときどき霧吹きしてあげると育つそうです。楽しみですね!

本日はありがとうございました!

次回は7月7日(日)、児童館の夏まつりでくじ屋さんを出店します。
お楽しみに♪
母親クラブ | Comments(0) | Trackbacks(-)

ドレミクラブ♪絵の具遊び~紙皿を使った塩アート~

今日は「ドレミクラブ」の活動がありました!

20190612_doremi_01.jpg
はじめに、元気に体操をしましょう!
ハイハイでダンゴムシになっちゃった~!

20190612_doremi_02.jpg
今回は、紙皿を使った絵の具遊びです!
好きな絵をクレヨンで描きましょう♪

20190612_doremi_03.jpg
次に絵の具で野菜スタンプをします!
ぺったん♪ぺったん♪
「お花の形ができたよ~!」

20190612_doremi_04.jpg
絵の具の上から塩を振りまくと
滲んで不思議な模様になります!

20190612_doremqi_01.jpg
完成~☆
一人ひとり個性あふれる作品が
出来上がりました!
是非、お家でも塩アートで遊んでくださいね♪

次回は7月3日(水)です!
お待ちしております!




幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

ぱんだ組~七夕制作~

今日は2歳児~未就学児対象の事業
「ぱんだ組」がありました♪

20190612_panda_01.jpg
始めに体操をしましょう!
段々と振り付けを覚え
上手にできちゃいます(*˘︶˘*).。.:*♡

20190612_panda_03_20190624135131526.jpg
今回の活動は七夕制作!
絵の具を使って織姫さまと彦星さまの壁面を
作ります♪

ペーパーコースターに折り紙を
のりで貼りましょう!

20190612_panda_04_20190624135133e65.jpg
端を折ると、衣のようになります!

20190612_panda_05_20190624135134575.jpg
次にお顔を描きます!
目、口、鼻ができ
段々と出来上がってきました!

20190612_panda_06_201906241351367a7.jpg
最後に、台紙の上で
絵の具がついたビー玉をころころし
織姫さまと、彦星さまをくっつけると・・・

20190612_panda_07_20190624135137115.jpg
完成です!!☆
可愛らしく作ることができました!

みんなのお願い、叶うといいですね・・・☆**

今日は雨の中、足を運んでご参加して頂き
ありがとうございました!
次回は7月22日(月)です!
また、お待ちしております♪
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

なかよしリトミック♪~季節のリトミック~

今日は、幼児さんを対象とした
「なかよしリトミック」がありました♪

20190612_ritomick_09.jpg
こちらは1歳前後のクラスの様子です!
はじめに手遊びで遊びましょう♪
「ぐー、ぱっ、ぐー、ぱっ」
リズムに合わせて上手にできました!

20190612_ritomick_08.jpg
タンバリンを使った遊びもしました☆
シャンシャンと綺麗な音が心地よさそうです(*˘︶˘*).。.:*♡

20190612_ritomick_03.jpg
1歳半以上のクラスでは
うたあそびもしました!
カードに描かれた動物はなにか聞くと・・・
「あ、わんわんだ!」
と、子どもたちは大はしゃぎ...:*♡

20190612_ritomick_04.jpg
みんなでボール運びもしました!
音楽に合わせて、ボールをお隣へ!
「はい、どうぞ♪」

20190612_ritomick_06.jpg
次に0歳~1歳のクラスです!
ふれあい遊びで、親子のコミュニケーションを楽しみました!

20190612_ritomick_10.jpg
ママやパパの声がたくさん聞こえて
とてもうれしそうですね!☆ミ

20190612_ritomick_07.jpg
最後はボールプールを楽しみました!
原色は、赤ちゃんの目にとっていい刺激を与えてくれるそうですよ♪
是非、お家でも遊んでみてくださいね☆

今回も沢山のご参加ありがとうございました!
次回は7月19日(金)

①10:00~10:30  (つかまり立ちができる1歳前後のお子さん)
②10:35~11:05  (走れる1歳半頃~未就学児のお子さん)
③11:10~11:40  (ベビーリトミック ねんねからハイハイまでの0歳~1歳頃のお子さん)

お子さんの成長に合わせて是非ご参加下さい♪
お待ちしております!

幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

こじか組~七夕製作~

今日は1歳児さん対象のこじか組でした。
もうすぐ7月7日七夕です☆今日は七夕製作をしました♪

20190615_waku_01_201906171150042eb.jpg

製作の前に、コロンと寝転がってお母さんたちに優しくマッサージしてもらいました♪
ん~気持ちいい♪にこにこ笑顔でみんな気持ちよさそうです♪

20190615_waku_02_20190617115006176.jpg

いよいよ製作です☆彦星さまと織姫さまのお顔を書きました(*^^*)
まわりにはお星様を散りばめて♡
お母さんと一緒に楽しく製作することができました。

20190615_waku_03_201906171150022cb.jpg

短冊に願い事を書いたら完成です☆

20190615_waku_04_20190617115003d2e.jpg

上手にできたね♡
七夕までおうちに飾ってくださいね☆

次回は7月15日(月・祝)
~スタンプラリーで夏まつりごっこ~です♪
みなさんのご参加お待ちしております(*^^*)
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

わくわくクラブ③ ~ピザ作りに挑戦!~

今日はわくわくクラブの活動日です。
みんなでピザ作りに挑戦しました!


まずは生地の伸ばし方を説明しますよ。
コツをよく聞いて美味しいピザを作りましょう。


柔らかそうなまんまる生地が配られました。
それでは早速挑戦してみましょう!


最初は縦や横に押し込むようにして広げます。
思ったより弾力があって元の形に戻っちゃう💦がんばれ~!


続いて具を盛り付けましょう。
1枚目はツナマヨトッピングです♪


盛り付けができたらオーブンへ!


焼いている間に2枚目のピザを作ります。
ピザソースをたっぷり使った定番ピザです♪


『先生~出来ました~♪』
上手に盛り付けましたね。焼き上がるのが楽しみ!


香ばしい匂いでお腹ペコペコ!
手際よく配膳して焼き立てを頂きましょう!


とっても美味しい!
どちらのピザもとっても上手に出来ていました!やったね♪

今日はみんなで楽しくピザ作りを行うことができました。
次回は児童館で水遊び&スイカ割りをします。
お楽しみに♪
小学生事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

ドレミクラブ♪ルールのあるゲーム遊び~

今日は「ドレミクラブ」の活動がありました!

20190612_doremi2_05.jpg
はじめにふれあい遊びの
「あくしゅでこんにちは」♪
お友達同士で上手にあいさつができましたね!

20190612_doremi2_02.jpg
今回の活動は「ゲームあそび」です!
みんなで形はめをしたり・・・

20190612_doremi2_01.jpg
ボール探しをしました♪
ママと一緒にカードに描かれたボールと
同じものを見つけます!
「むらさきのボール、あった~!」

20190612_doremi2_03.jpg
最後に、果物のカード探しをしました♪
果物のカードと、その果物に合った断面図のカードを探します!
難しそうでしたが、しっかり見つけることができましたね.:*♡

今回は、「考える」を主としたゲーム遊びをしました♪
身体を動かしたり、考えたりと
色んな体験を、あそびを通して是非やってみてくださいね!

次回は6月26日(水)です!
お待ちしております!
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

ことり組 ~ボール遊び♪~

今日は0歳児対象のことり組がありました♪
みんな雨の中でも元気に来てくれました♡

20190610_kotori_07.jpg

まずはふれあい遊びです!
おうちの人とふれあってとってもいい笑顔♪

20190610_kotori_06.jpg

次は「みんなで考えようのコーナー」!
今回のお題は『我が子の名前の由来』です。

20190610_kotori_05.jpg

皆さんにお子さんのお名前の由来を聞きました!
一人ひとり大切な我が子へ込めた願いが名前に詰まっていてジーンとしました❤

20190610_kotori_04.jpg

今月はボールあそびをしますよ!
たくさんのボールを出すとしっかり握って遊び始めました♪
楽しそうな笑顔ですね!

20190610_kotori_01.jpg

2つ合わせて音を楽しんだり、お口で感触も楽しんでいましたよ❤

20190610_kotori_02.jpg

ボールプールも体験しました!
たくさんのボールに大興奮♪
いろんな色のボールを握ったり転がしたり、たくさん楽しんだね!

20190610_kotori_03.jpg

最後は読み聞かせです。
真剣な表情で絵本を見ていましたね♡

ご参加ありがとうございました。
次回のことり組は7月8日(月)です!
お待ちしていますね!
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

親子で楽しむ英会話♪

今日は年長さんから小学2年生までを対象に『親子で楽しむ英会話』がありました。


最初は英語でご挨拶♪
発音を教えてもらい、みんなで一緒に 『Hello~♪ へぃろぉ~♪』


カレンダーを使って英語の数字や曜日を教えてもらいました。
『ここは何日?次は~? 9th~、10th~♪』


曜日や天気の歌にあわせて踊ってみよう!
『Sunday, Monday, Tuesday~♪』


最後は英語の絵本を読みました♪
先生の掛け声にあわせて一緒に話してみよう!

今日は楽しく英会話を体験することができましたね。
講師の先生、ありがとうございました♪

組み木クラブ②

今日は組み木クラブ2回目の活動がありました。


前回準備した動物の型紙を切っていきますよ。
まずはドリルを使って目や口の部分を作ります。


糸のこ盤の準備ができたらスイッチオン!
型紙の線にそって切っていきます。


キレイに切れました。
残り半分もがんばろう!


模様が細かいので難しい💦
作業に集中します!


切断面がザラザラしているものは
ヤスリで滑らかに磨きます。


今回の目標、動物パーツ6個分が完成しました。
次回は残りのパーツを切っていきますのでお楽しみに♪
小学生事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

じゃがいも掘り

今日は幼児さん対象のじゃがいも掘りがありました。
お天気が心配でしたが開催することができました!

20190607_jyagaimo_01.jpg
軍手を付けて準備オッケーです♪
じゃがいもってどうやってできているのかな???
みんなとってもワクワクしています!

20190607_jyagaimo_02.jpg
農家の方のお話を聞いて、みんなでじゃがいも畑に移動します。
「広いね~!」「とうもろこしもある!」

20190607_jyagaimo_03.jpg
いよいよじゃがいもを掘りますよ!
「わ~!じゃがいもってこうやってできているんだね♪」
みんな真剣に掘っていました♪

20190607_jyagaimo_04.jpg
大きなじゃがいもが掘れたね!
バケツいっぱいに採ることができましたよ♡

20190607_jyagaimo_05.jpg
掘ったじゃがいもを運びます。
よいしょ♪よいしょ♪おうちの人と一緒にがんばりました!

20190607_jyagaimo_06.jpg
最後は農家の方に分けてもらい、たくさんのじゃがいもを持って帰りました!
頑張って掘ったじゃがいも、きっととっても美味しいですね♡

ご参加ありがとうございました!
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

ドレミクラブ④~運動遊び~

今日は「ドレミクラブ」の活動がありました♪
6月になり、新しく今月のうたや体操も変わります!

20190605_doremi_01.jpg
みんなで元気に「わ~お!」の体操をしました!

20190605_doremi_05.jpg
今回の活動は「運動遊び」です♪
ハイハイをしてトンネルをくぐったり・・・

20190605_doremi_02.jpg
そのまま、ごろんとなって焼き芋ごっこ♪

20190605_doremi_03.jpg
ボール遊びでは、キャッチボールや
ボールあてをしました!

20190605_doremi2_01.jpg
最後に読み聞かせです♪
夢中になってお話を聞いてくれました(*˘︶˘*).。.:*♡

次回は、6月12日です!
お待ちしております♪


幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

こども委員会♪

今日は「こども運営委員会」の活動日です。
夏まつりに向けて準備を進めました。


担当するコーナーごとに集まって看板などを作っていきます。


パン・クッキーの担当です。
メニューや美味しそうに食べているイラストも描いていきます。


こちらはかき氷ですね。
キラキラして涼しげな看板に仕上がっていきます。


こわ~いお化けの文字が💦
どんなコーナーになるのかドキドキしますね!


カラフルなジュースが美味しそうな味を連想しますね。
あとは何を描いてみようかな~?


準備が終わったお友だちには他のブースの準備も手伝ってもらいました。
キレイにしてくれたキャップは幼児さん用のカスタネットになりますよ。


他にも景品のメダルなども作ってくれました。
リボンつきのちょっぴり豪華なメダル、楽しみですね♪


素敵な看板がたくさん出来ましたね!
本日はご参加ありがとうございました♪
小学生事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)
プロフィール

狭山台児童館

【狭山市立狭山台児童館】
市内の児童館の中で一番東にあり
幼稚園、小学校、中学校に囲まれ
地域の皆様に支えられた児童館!
こどもたちの元気もいっぱいの
狭山台児童館にみんな来てね!

POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ