今日はこども運営委員会の活動がありました。
今日の活動は「児童館の環境設定」です!

環境設定ってどんなことか知っているかな?
「安全にすること!」「きれいにすること!」
いろんな意見を出してくれました♫みんなのやる気が感じられます!

まずはグループに分かれて教材の整理や児童館で使う製作準備をします。
こちらは製作で使うパーツを切っています♪
画用紙の無駄な部分が出ないように上手に型をとって切ることができました!

幼児室の壁面も作ってもらいました!
画用紙の旗に折り紙やペンで飾りを付けます。
海の絵を描いたり、折り紙を細かく切ったり…
色とりどりの素敵な旗ができました!

児童館で必要な「来館者カード」も作ります!
ハンコをまっすぐ押すことも難しいね!
たくさんのカードを一生懸命きれいに切ってくれました♪

細かい教材の整理もしました!
みんな真剣な表情です!!
細かいので分けることも大変でしたがきれいに分けてくれ、スッキリしましたよ♫

後半は草むしりもしました!
暑さに負けずに頑張ってくれましたね!
館庭も気持ちよくなりました。

幼児室の壁面の旗もたくさん作って仕上げてくれましたよ!
遊びに来た幼児さんもきっと喜んでくれますね♫

最後にみんなでゲームを楽しんだり、かき氷を食べました!
今日一日、児童館のために頑張ってくれた運営委員会さん。
ありがとうございました♪
次回の活動は9月1日(日)です。
お待ちしていますね♪