fc2ブログ

狭山台児童館のブログ

♪花と虹と歌声あふれる児童館です♪
2020年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2020年10月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2020年09月
ARCHIVE ≫ 2020年09月
      
≪ 前月 |  2020年09月  | 翌月 ≫

すくすく測定週間

今週は未就学児さん対象のすくすく測定週間です(*^^*)
身長計と体重計、手形・足形スタンプなどが準備されていますので
利用時間内にご利用いただけます♪

2020-09-31_sukusuku__02.jpg

上手に体重計にのって測定できました(^o^)v
『こんなに大きくなったんだね♪』お母さんも嬉しそうでした(*^^*)

2020-09-30_sukusuku__03.jpg

手形や足形もとって記念のカード作りもできます☆


2020-09-30_sukusuku__04.jpg

今日は9月生まれのお友だちも来てくれたので、みんなで歌ってお祝いも出来ました♪
お誕生月のお友だちにはメダルと冠のプレゼントもあります☆

今月のすくすく週間は10月2日まで開催していますので、身長・体重測定をしたいお友だち
お誕生月のお友だちは是非遊びに来てくださいね♡
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

狭山台チャレンジ

9月の狭山台チャレンジは、”モノづくり”!
毎週末に勾玉やポンポン、どろだんご作りをたくさん楽しめました♪

2020-09-27__blog_01.jpg
みんなで作ったどろだんご♪
雨上がりでも良い感じのどろだんごができましたね。

2020-09-27__blog_02.jpg
石のかたまりがヤスリ1つで素敵なアクセサリーになりました♪

2020-09-27__blog_04.jpg
大きな毛糸のポンポンにフェルトを切り貼りして
もふもふハリネズミさんができました♪

10月は涼しくなってきたので外遊びを中心にやります♪
みんなで元気いっぱい遊びましょう!
小学生事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

あかちゃんタイム♪

今日は0歳児対象のあかちゃんタイムがありました!
今回は第1回目の赤ちゃんタイムです♪

2020-09-23__blog_01.jpg
まずはふれあい遊びです。
大好きなおうちの方とのスキンシップでニコニコ笑顔が見られましたね♡

2020-09-23__blog_02.jpg
次は「みんなで考えようのコーナー!」ですよ♪
サイコロで出たお題に沿ってお家の方からお話を聞きます。
今日は「我が子の名前の由来」です!
とっても素敵なお話を聞くことが出来ました♡

2020-09-23__blog_03.jpg
製作では花紙でぶどうを作りました!
テープのペタペタした感触や花紙の柔らかい感触を楽しんでいましたね♪

2020-09-23__blog_04.jpg
あかちゃんタイムでは活動後に手形&足形をとったり、身長体重も測ることもできます!
手形をぺったん!上手にできました♪

2020-09-23__blog_05.jpg
身長や体重も測れましたよ!
大きくなったかな???

ご参加ありがとうございました!
次回は10月19日(月)です♪お待ちしています!
 










幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

保育コンシェルジュの相談会

今日は保育コンシェルジュの相談会がありました。
保育コンシェルジュさんは狭山市の保育園や幼稚園について情報提供をしてくださいます。

2020-09-15__blog_01.jpg
まずは全体でのお話を聞きました
お母さん方も真剣にお話を聞いていました。

2020-09-15__blog_02.jpg
次は個別でお話を聞きます。
どんな幼稚園があるのか…保育園の入園はできるのか…
お母さんの疑問や悩みをゆっくり聞いていただきました!

2020-09-15__blog_03.jpg
コロナ禍で情報を会得しづらい中ですが、コンシェルジュさんから話を聞き、少しでも気持ちが前向きになれば嬉しいです。
ご参加ありがとうございました!



幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

先生とあそぼう♪

今日は先生とあそぼうの事業がありました。
今日も元気にお友だちが参加してくれましたよ♪

2020-09-14__blog_01.jpg
体操が終わったらぶどう製作です!
タンポでポンポンと色を付けていきます。色がついていく様子が楽しいね♡
クレヨンでも描いてみました♪

2020-09-14__blog_02.jpg
おうちの方といっしょに「くっつきもち」もしましたよ!
大好きなお母さんとギューッ♡
みんないい笑顔です♪

2020-09-14__blog_03.jpg
「くっつきもち」の後は読み聞かせです♪「くっついた」という絵本を楽しみました!
みんな集中して見ていましたね!

次回は10月4日(月)です♪お待ちしています!
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

先生とあそぼう♪

しばらく幼児さんの事業が出来ず寂しかったですが、今月から『先生とあそぼう』の事業を行います♪
制限のある中ですが、先生やお友だちと少しでも一緒に楽しめる時間を過ごせたら嬉しいです!
第1回目は二組のお友だちが参加してくれました。

2020-09-02_senseitoasobou__01.jpg
まずは体操からですよ!
音楽に合わせて体を動かします♪

2020-09-02_senseitoasobou__02.jpg
制作ではブドウを作りました!
好きな色のクレヨンでブドウを描きます。
次は何色にしようかな?

2020-09-02_senseitoasobou__03.jpg
できたよ~!!!
先生に嬉しそうに見せてくれました♡
可愛いブドウができましたね!

またのご参加お待ちしております! 


幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

狭山台チャレンジ♪

9月から小学生の『狭山台チャレンジ』が再開しました。
毎月テーマを決めていろいろな遊びや工作などをしていきます。

9月のテーマは”モノづくり”!ということで
勾玉・毛糸ポンポン・どろだんご作りに挑戦できます。

今週の様子です♪

台チャレの様子
ポンポンを作ってみたい!
どの色の毛糸で作ろうかな??

台チャレの様子
勾玉作りに挑戦!
好きな形の石を選ぼう!

台チャレの様子
ハートのかわいい勾玉石♪
続きはまた明日!

台チャレの様子
ポンポンチームもかわいいマスコットが作れました♪

台チャレの様子
勾玉チーム2日目です!
土日で素敵なアクセサリーが完成しました♪

台チャレの様子
たくさん磨くとこんなにピカピカに!

作り途中の石とヤスリセットはお土産にできるので
次の児童館の日やおうちで挑戦してみてね♪
小学生事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)
プロフィール

狭山台児童館

【狭山市立狭山台児童館】
市内の児童館の中で一番東にあり
幼稚園、小学校、中学校に囲まれ
地域の皆様に支えられた児童館!
こどもたちの元気もいっぱいの
狭山台児童館にみんな来てね!

POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ