fc2ブログ

狭山台児童館のブログ

♪花と虹と歌声あふれる児童館です♪
2021年05月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2021年07月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2021年06月
ARCHIVE ≫ 2021年06月
      
≪ 前月 |  2021年06月  | 翌月 ≫

ドレミクラブ⑦

今日はドレミクラブがありました。
早いものでもう7回目の活動ですね!

2021-07-01__blog_01.jpg
パプリカも元気に踊れるようになりましたね!

2021-07-01__blog_02.jpg
お名前を呼ばれたらしっかり手を上げてくれました!

2021-07-01__blog_03.jpg
出席カードもみんな一人で取りに来ることができましたよ❤

2021-07-01__blog_06.jpg
今回は粘土でお弁当つくりをしますよ!
みんな柔らかい感触を楽しみながら作っていました。

2021-07-01__blog_04.jpg
卵のお寿司作ったよ~!
とっても美味しそう❤

2021-07-01__blog_05.jpg
次は何色を使おうかな?
欲しい色の粘土をちゃんと自分で取りに来ます♪

2021-07-01__blog_07.jpg
出来たー!!!
とっても美味しそうなお弁当ができましたね♪

2021-07-01__blog_09.jpg
最後は手遊びや読み聞かせを楽しみました。
楽しかったね♪

次回は7月7日(水)いよいよ修了式です。
お待ちしていますね♪
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

組み木をつくろう ③

『組み木をつくろう』 第3回のスタートです!

2021-06-27__blog_01.jpg
今回は家、木、雲すべてのパーツを切っていきます♪

2021-06-27__blog_02.jpg
むずかしいカーブもすいすいと
ふわふわ雲や木のできあがりです♪

2021-06-27__blog_04.jpg
すべてのパーツをならべて確認して、きれいに磨きます。
次回はいろいろな色で塗っていきますよ♪

2021-06-27__blog_01_20210627121327153.jpg
講師の先生たちがたくさんの動物を作ってくださいました。
どれが何の動物かわかるかな~?

こんな形で、みんなで楽しめる木の工作を企画中です♪
楽しみに待っていてくださいね♪
小学生事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

みんなであそぼう広場♪

今日はみんなで遊ぼう広場がありました!
あいにくのお天気だったので体育室で行いました。

2021-06-25__blog_01.jpg
今日はサーキット遊びなどをして身体を動かして遊びましょう!

2021-06-25__blog_02.jpg
平均台、渡れるかな???
慎重に進みます!

2021-06-25__blog_03.jpg
ボールをポンと投げて箱に入れていますよ♪
楽しくて何回も繰り返して遊びました!

2021-06-25__blog_04.jpg
遊んでいるお兄さんたちを見て、真似をしてチャレンジ!
ボールをポンと投げられました❤

2021-06-25__blog_05.jpg
読み聞かせでは大型絵本を二冊楽しみました!
「ピョーン」ではいろいろな動物がぴょーんと跳ねて楽しかったね♪

2021-06-25__blog_06.jpg
「サンドイッチサンドイッチ」では美味しそうでお腹が空いてきましたね♪
子どもたちは真剣な表情で見入っていました。

ご参加ありがとうございました。
次回のみんなで遊ぼう広場は7月9日(金)です。
お待ちしています!
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

なかよしリトミック♪

今日はなかよしリトミックの事業がありました♪
たくさんのお友だちが参加をしてくれましたよ❢

2021-06-24__blog_01.jpg
「ロンドン橋」の曲に合わせてふれあい遊びから始まりました。
笑顔がはじけます。

2021-06-24__blog_02.jpg
卵からおたまじゃくしになり、手が出て足が出てカエルになってジャンプです!

2021-06-24__blog_03.jpg
今度は1!2!3!4!と数えながら、フープの中に入っていきます。
少し難しかったけどチャレンジをする姿が、カッコよかったですね❤

2021-06-24__blog_04.jpg
先生のバイオリンに合わせて「あめふりくまのこ」を合奏しました。

2021-06-24__blog_05.jpg
最後は「となりのトトロ」の曲でいろいろな動物に変身して元気よく行進しました。
今日もとっても楽しかったですね♪
たくさんのご参加ありがとうございました。

次回は7月15日(木)です。
暑くなりましたので飲み物の用意をお願いします。
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

前期ドレミクラブ⑥

今日はドレミクラブがありました!
みんな元気に集まってくれましたよ♪

2021-06-23__blog_02.jpg
お名前を呼ばれたら自分で出席カードを取りに来ることができるようになりました!
成長を感じますね❤

2021-06-23__blog_01.jpg
今日はサーキットあそびや手足を使ったあそびをしましょう!
まずはサーキットあそびですよ。
平均台を落ちずに渡れるかな?

2021-06-23__blog_08.jpg
フラフープもジャンプしながら進みます。
ぴょんぴょん跳ねながら上手に進めましたね!

2021-06-23__blog_03.jpg
次は縄の上を渡りますよ!
バランスをとりながら集中していましたね!

2021-06-23__blog_04.jpg
ゴール!!!
タンバリンを叩いてゴールです♪
やりきった良い表情です!

2021-06-23__blog_09.jpg
サーキットのあとは縄跳びのヘビさんを跳びました。
ヘビさんにぶつからないように高くジャ~ンプ❢

2021-06-23__blog_06.jpg
最後は大根抜きゲームです♪
みんな大根に変身して先生やおうちの人が抜きに行きますよ♪
抜かれないようにがんばります!

2021-06-23__blog_07.jpg
最後は先生が大根になりました!
みんなで力を合わせて「よいしょよいしょ!」
やったー♪先生大根が抜けました~!

今日もたくさん身体を動かして楽しめたね♪
ゆっくり休んでくださいね!
次回は6月30日(水)です。お待ちしています!
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

親子でじゃがいも掘り♪ ②

今日は幼児~高校生と親子対象のじゃがいも掘りがありました。

2021-06-20__blog_01_2.jpg
心配だった雨予報もやり過ごし、とっても良いお天気です♪
今回は柏原の智光山公園近く、長野県人会の方々の畑にお邪魔しました。

2021-06-20__blog_02.jpg
さっそくじゃがいもを掘っていきましょう!
茎を持ってゆっくり引っ張ってみると、、、

2021-06-20__blog_03.jpg
じゃがいもがたくさん出てきました😆
土をどかしていくと下にもたくさん♪

2021-06-20__blog_04.jpg
いっぱい見つけられたね♪

2021-06-20__blog_05.jpg
袋に入れるのも一仕事♪

2021-06-20__blog_08.jpg
嬉しそうに見せてくれました♪

2021-06-20__blog_06.jpg
お姉さんたちも大きなじゃがいもを見つけましたね♪

2021-06-20__blog_07.jpg
家族で楽しく掘れました♪

2021-06-20__blog_10.jpg
畑の周りでは、いろいろな生き物にも出会えました🐸

2021-06-20__blog_09.jpg
母親クラブの皆さんにもお手伝いいただきました♪
最後はお子さんたちにも楽しんでもらい、締めくくります。

他にもお知り合いの農家の方々が来てくださり
別の畑で育ている素敵なお花を頂いたり、車の誘導などでも助けていただきました。

おかげさまで怪我なく楽しいじゃがいも掘りを行えました!
農家やお手伝いの方々、ご参加の皆さん、今日はありがとうございました❢

毎週土日は児童館の工作パーク♪(6月)

みなさんこんにちは!
狭山台児童館では毎週土日にいろいろな工作で遊べます。

6月の工作は。。。

2021-06-20__blog_2_01.jpg
ラメ入りキラキラスライム

2021-06-20__blog_2_02.jpg
プラ板アクセサリー

2021-06-20__blog_2_03.jpg
バルーンアートコーナーなどなど。

2021-06-20__blog_2_04.jpg
作ってくれたバルーン作品は、小さいお友だちにお配りしています♪
今週もバルーンの上手なこども先生たちがたくさん作ってくれました。

2021-06-20__blog_2_06.jpg
だれでも使えるカラフルかみねんどもありますよ。

2021-06-20__blog_2_07.jpg
みんなの作品はいろいろなところに飾らせてもらいました。
もちろんお持ち帰りもできますよ♪

2021-06-20__blog_2_05.jpg
最近はペーパークラフトコーナーもパワーアップ♪
鬼滅シリーズのほか、マイクラブロックもありますよ。
作り途中のときは、お家に持って帰っても大丈夫です。

スライム以外は1日何度でも遊べます。
材料や飾りが少なくなってきたら、ゆずりあって使ってくれると嬉しいです。

2021-06-20__blog_2_08.jpg
7月になると、スライム・プラ板はおしまいになり、
新たに 『カラフル貝がらスペシャル!』 が始まります。
絵の具コーナーもセットなので、自分の貝や石を持ってきてもいいですよ♪

こんな形でいろいろな遊びを用意してお待ちしていますので、
毎週土日はすぐ満員になってしまいます。
遊びに来たいときや、お友だちと約束するときは来館予約がおすすめです。

前の日から電話か直接児童館でも予約できますので
『明日遊びにいきたいので予約します!』と伝えてくださいね♪
日常 | Comments(0) | Trackbacks(-)

よちよち1さい

今日は1歳対象のよちよち1さいの事業がありました!
今月はリズムあそびを楽しみますよ♪

2021-06-14__blog_01.jpg
まずはふれあいあそびです。
「おせんたく♪」や「おすしすしすし♪」などを楽しみました!

2021-06-14__blog_02.jpg
おうちの人と触れ合っていい笑顔ですね♪

2021-06-14__blog_03.jpg
いよいよリズムあそびですよ♪
まずは大きな風船であそびます。
「カタツムリ」や「カエルの歌」のリズムに合わせて風船をおうちの人と渡し合います!
歌に合わせて楽しくやりとりできましたね!

2021-06-14__blog_04.jpg
次はフラフープを使いましょう♪
音楽が止まったら中に入りますよ!
かわいい笑い声がたくさん聞けました❤

2021-06-14__blog_05.jpg
最後は読み聞かせです。
「どんな色がすき」を興味津々で見ていましたね!

ご参加ありがとうございました!
次回は7月12日(月)です。
お待ちしています!
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

組み木をつくろう ②

組み木をつくろう』 第2回のスタートです

2021-06-14__blog_05_2021061414502456b.jpg 
今回は家の土台の部分と窓枠を切り離します。
どこからどのようにたどって切っていけば良いのか、真剣に説明を聞きます。

2021-06-14__blog_02_20210614145025d66.jpg
慣れた手付きで穴を開ける作業から、ひとりでどんどん進めていきます。

2021-06-14__blog_03_202106141450276db.jpg
一つ一つの小さな窓枠のパーツも真っすぐに切ることができました。
糸のこぎりにも慣れてきて、作業がスムーズになってきました♪

2021-06-14__blog_04_202106141450280ae.jpg
きれいに切れた窓やドアのパーツは土台にはめておきます。
まるでパズルみたいだね♪

第3回はなめらかな曲線の雲や木、お家など全部のパーツができあがります!
楽しみにしていてくださいね。
小学生事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

みんなであそぼう広場♪

今日はみんなであそぼう広場がありました♪
お外はフラフープやブービーカー、ボールで体を動かして遊べるスペースや
自由にチョークで落書きできるコーナーがあります!
お部屋ではダンボールで無限に繋げて遊べる電車ごっこスペース!
さあ、今日もたくさん遊びましょう♪

2021-06-11__blog_03_20210611143516c64.jpg
さっそくお外でお友だちと一緒にボールや滑り台をして遊んでくれました!
一緒に遊べてとっても楽しかったね(*^^*)

2021-06-11__blog_01_2021061114351366e.jpg
自由にチョークで落書きコーナーは黄色い線の中なら自由にお絵かきができます!!
大きなキャンバスに自由に落書きを楽しんでください。

2021-06-11__blog_02_2021061114351401a.jpg
フラフープをくぐったり、ぴょんぴょんしたり♪ボールを投げて遊んでみたり♪
お外でたくさん遊ぶことができました☆

2021-06-11__blog_04_2021061114351270b.jpg
体育室ではダンボールの線路をつなげて電車ごっこで遊べます♪
自分で考えて線路を作るのはとても楽しいですよ(^o^)
「みんなであそぼう広場」は明日の10時~11時にも開催します!!
是非みなさん遊びに来てくださいね❤
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

じゃがいも掘りin堀兼

今日は幼児さん対象のじゃがいも掘りがありました!!
お天気も良く、堀兼の広い畑で大きく育ったじゃがいもをみんなで楽しく掘りました♪

2021-06-11__blog_05.jpg
農家の方にもお手伝いしていただき、土の中からたくさんのじゃがいもがでてきます!!
ふわふわの土の感触も気持ちよかったね♪

2021-06-11__blog_03.jpg
「お兄ちゃん、私もこんなにおおきなじゃがいもとったよ~」
「今夜のおかずは何かな~♪」みんな嬉しそうにお話しもはずみました(*^^*)

2021-06-11__blog_01.jpg
農家の方が特別にトラクターを見せてくれました!!
近くで見ると大迫力!!!

2021-06-11__blog_04.jpg
今年は無事じゃがいも掘りを開催することができました♪
お手伝いしていただいた農家の方、ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!!
イベント開催を喜ぶみなさんの笑顔がとても嬉しかったです!
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

前期ドレミクラブ⑤

今日はドレミクラブがありました。
今回は「ルールのあるゲームあそび」です!

2021-06-09__blog_08.jpg
まずは○△□ゲームです!
型にはめていきますよ♪

2021-06-09__blog_06.jpg
「これはどこかな~?」
頭を使って考えながらはめていましたよ!

2021-06-09__blog_01.jpg
できたー!!!
力を合わせて完成です♪

2021-06-09__blog_04.jpg
次は「親子で変身ゲーム」です!
カードをめくって動物に変身ですよ!

2021-06-09__blog_05.jpg
「とり」が出ました!
親子で可愛いとりさんに変身です♪

2021-06-09__blog_03.jpg
最後は「カラーボールゲーム」です!
カードに出た色のボールをかごに入れましょう!
何色が出るかな?

2021-06-09__blog_02.jpg
みんな真剣にボールを探します!
「あった~!」

今日はたくさん遊んだね!
次回は6月23日(水)です。
お待ちしています♪
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

幼児室に製作コーナーができました♪

2021-06-07__blog_10.jpg
この度、幼児室に製作コーナーを設置しました。
作りたいときに自由に作って頂けるコーナーです♪
幼児さん向けの製作を定期的に提供していけたらと思っています。
今回はカタツムリとてるてる坊主です♪

2021-06-07__blog_12.jpg
カタツムリは色画用紙を丸めてテープでとめていきます。
指先で細かい作業をしていくことも、脳にとっても良い刺激になりますよ!

2021-06-07__blog_06.jpg
おうちの人と協力して作りました!
一緒に作ると楽しいね♪

2021-06-07__blog_11.jpg
こちらはてるてる坊主です♪
花紙をクシャクシャに丸めますよ!
こちらは赤ちゃんもおうちの人と一緒に作れそうですね♪

2021-06-07__blog_08.jpg
花紙の柔らかい感触や丸める音も五感に良い刺激になります。
とっても集中して作ることができましたね❤

2021-06-07__blog_07.jpg
かわいいカタツムリとてるてる坊主を作ることができました♪
ぜひ皆さんも作りに来てくださいね!
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

あかちゃんタイム♪

今日は0歳対象のあかちゃんタイムの事業がありました♪
可愛いお友だちがたくさん来てくれましたよ!

2021-06-07__blog_01.jpg
まずはふれあいあそびを楽しみましょう!

2021-06-07__blog_02.jpg
大好きなおうちの人とのスキンシップでとってもいい笑顔❤

2021-06-07__blog_03.jpg
今回はオーガンジー生地で遊びました!
いないいないばぁをしてみたり、ポンと投げてみたり…
柔らかい素材なのでいろんな楽しみ方ができますね♪

2021-06-07__blog_04.jpg
最後は読み聞かせです。
「しましまぐるぐる」を読みました!
みんなじーっと夢中になっていましたね!

2021-06-07__blog_05.jpg
終了後には身長&体重を測ったり、手形や足形をとりました♪

ご参加ありがとうございました。
次回は7月5日(月)です!
お待ちしています♪
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

行事のご案内♪ 『親子でじゃがいも掘り』

行事のご案内です♪
6月9日(水) と 6月20日(日) に じゃがいも掘りを 行います!

--------------------
【6月5日(土)13時 現在】

『②6月20日(日)のじゃがいも掘り』 は、定員に達しました。
たくさんのご応募ありがとうございました♪
--------------------


『家族で じゃがいもを ほろう!(現地集合)』

 ①乳幼児 と 保護者(15家族)
  日 時:6月 9日(水)10時00分 ~ 11時00分 の間
  費 用:1株150円
  持ち物:持ち物:代金・長靴・帽子・着替え・軍手・水筒・タオル・マスク
  場 所:農村環境改善センターの前の畑
  申込み:5月20日(木)から先着順(来館またはお電話)

 ②乳幼児~高校生 と 保護者(15家族)
  日 時:6月20日(日)9時30分 ~ 10時30分 の間
  費 用:1株150円
  持ち物:持ち物:代金・長靴・帽子・着替え・軍手・水筒・タオル・マスク
  場 所:智光山公園の近くの畑
  申込み:6月5日(土)から先着順(来館またはお電話)

【その他】
 申込時に掘りたい株数を伺います。(費用は当日ご持参ください)
 小雨なら開催します。(強い雨は中止。朝お電話します)

【地図】
6月9日(水)の地図
satoimo_tizu_ura.jpg


6月20日(日)の地図
畑の地図
お知らせ | Comments(0) | Trackbacks(-)

前期ドレミクラブ④

今日は4回目の前期ドレミクラブがありました。
今回もたくさん一緒に楽しみましょう♪

2021-06-02__blog_02.jpg
体操やご挨拶のあとは出席カードにシールを貼ってカードポッケに入れます。
みんな覚えてしっかり出来るようになりましたね!

2021-06-02__blog_03.jpg
今回は絵の具ではじき絵をしますよ♪
まずはクレヨンであじさいに色を付けたり好きな絵を描きます。

2021-06-02__blog_04.jpg
絵が描けたら今度はお待ちかねの絵の具ですよ♪

2021-06-02__blog_06.jpg
どんなふうに仕上がるかワクワクしますね♪

2021-06-02__blog_05.jpg
みんな絵の具が大好きなようで、とっても集中していました!
雨が降っている様子がよく伝わるね❤

2021-06-02__blog_07.jpg
とっても素敵な作品に仕上がりましたよ♪
お散歩でもあじさいやカタツムリを見つけてみてくださいね!

2021-06-02__blog_08.jpg
読み聞かせではたくさん動物が出てきましたね♪
前回動物園に行ったのでみんなの瞳がキラキラ輝いていました!

次回は6月9日(水)です!ルールのあるゲーム遊びをします!
お待ちしています♪
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)
プロフィール

狭山台児童館

【狭山市立狭山台児童館】
市内の児童館の中で一番東にあり
幼稚園、小学校、中学校に囲まれ
地域の皆様に支えられた児童館!
こどもたちの元気もいっぱいの
狭山台児童館にみんな来てね!

POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ