
本日より
『フードドライブ』 という活動を始めました。
フードドライブとは、、
家庭で余っている食品を回収し、福祉施設等に寄付する活動のことです。狭山台児童館では、
『利用者や地域の方から、家庭で余っている食品を集める』という部分で
この活動に貢献していきたいと思います。
集めた食材は、地域のフードバンクさやま様等へ集まり、
必要とする方へ渡っていきます。
集める食材は、次のものです。 ・未開封で、中身がつぶれたりしてないもの
・常温で保存できるもの
・賞味期限が書いてあり、1ヶ月以上残っているもの
主に、お米やレトルト食品、缶詰、お菓子などになってくるかと思います。
まだ始めたばかりですので、毎日いつでも受け付けています。
もし、おうちや職場などで
「食べられるけど余っている」食品がありましたら
狭山台児童館や、お近くのフードドライブ実施場所(のぼり旗)までお持ちください♪