fc2ブログ

狭山台児童館のブログ

♪花と虹と歌声あふれる児童館です♪
2021年10月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2021年12月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2021年11月
ARCHIVE ≫ 2021年11月
      
≪ 前月 |  2021年11月  | 翌月 ≫

フードドライブキャンペーン ご協力ありがとうございます♪

みなさん、こんにちは!
本格的に寒くなってきましたが、元気にお過ごしでしょうか。

狭山台児童館では、フードドライブという活動で、
いつでも食品の寄付を受け付けています。

2021-11-30__blog_01.jpg
2021-11-30__blog_03.jpg

今回、埼玉県の一斉実施キャンペーンということで、
利用者のみなさまや広報紙を見てくれた方々から、たくさんの寄付をいただきました。

2021-11-30__insta_01.jpg
たくさんのご協力ありがとうございました♪
お預かりした食品は、フードバンクさやまさんを通して、
困っている方々や施設へ届けられます。

2021-11-30__blog_02.jpg
一斉実施キャンペーンはおしまいですが、
これからもフードドライブ活動は続けていきますので、
ちょっと余ってしまいそうな食品等がありましたら、いつでもお待ちしています♪
お知らせ | Comments(0) | Trackbacks(-)

みんなであそぼう広場♪

今日はみんなであそぼう広場がありました。

2021-11-29__blog_01.jpg
今回は「電車ごっこ」ですよ!
フラフープを持って電車に変身です!
いってきま~す♪

2021-11-29__blog_02.jpg
踏切は開くまで待ちますよ!
みんなきちんと待つことができました。

2021-11-29__blog_03.jpg
障害物も上手にバランスをとって渡れましたね!
目的地に到着~!

2021-11-29__blog_04.jpg
最後は紙芝居を楽しみました♪
真剣に見入っていましたね!

2021-11-29__blog_05.jpg
終わった後はクリスマスツリーを作ったり♪

2021-11-29__blog_06.jpg
ブービーカーでそのまま楽しみました♪

ご参加ありがとうございました!
次回のあそぼう広場は12月6日(月)です。
お待ちしています!
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

おやこで消防署見学

今日は、楽しみにしていた消防署見学です。

2021-11-28__blog_01.jpg
バスに乗って出発です!「どのくらいでつくのかな~?」

2021-11-28__blog_02.jpg
地震体験をしました。少し緊張しましたが消防署のお兄さんが
一緒にいてくれたので頑張りました♪

2021-11-28__blog_03.jpg
暗室体験です。暗い部屋の中を煙に巻かれないように脱出します!

2021-11-28__blog_07.jpg
煙体験もしましたよ。お父さんから「真っ白で何もみえなかったよ!」と
感想をもらいました。

2021-11-28__blog_06.jpg
お待ちかねの車輌見学です❢消防車や救急車だけでなく
指揮車、タンク車などたくさんの車輌を見せてもらいましたよ♥

2021-11-28__blog_05.jpg
最後に消防署の方と記念撮影です。楽しかったですね。

いろいろな体験とともに改めて防災について考えることができました。
お家でも家族と話し合いをしてみてくださいね!
怪我もなく無事に終わることができました。
ご参加ありがとうございました。

親子で里芋を掘ろう!

11月21日(日)は、幼児さん~高校生の親子対象の
里芋掘りがありました!

2021-11-24__blog_07_20211124134233308.jpg
今回は、柏原の智光山公園の近くの畑にお邪魔しました。

2021-11-24__blog_06_202111241342331d1.jpg
早速里芋を掘ってみよう!!
いっぱい穫れるかな~??

2021-11-24__blog_08_20211124134233aa0.jpg
畑の方に手伝ってもらったり、教えてもらいながら掘ると・・・

2021-11-24__blog_12.jpg
里芋穫れた~!!やったね☆

2021-11-24__blog_17.jpg
おっ!こちらはもうバケツいっぱいですね☆

2021-11-24__blog_04_20211124134130383.jpg
わあ!!お兄さんはとってもたくさん里芋がついてる!!
力持ちだね~✨

2021-11-24__blog_13.jpg
中には、「自分でやる!」と言って頑張っている子もいましたよ~♪

2021-11-24__blog_14.jpg
おやおや?ここにも里芋あるかな~??

2021-11-24__blog_18.jpg
掘った里芋の葉っぱで傘にしたり、剣にしたりといろいろな遊びをしていました!
良いお土産になったね🌿

2021-11-24__blog_19.jpg
お手伝いボランティアさん登場!!
里芋を掘るお手伝いをしてくれました!

2021-11-24__blog_02_20211124134148c1e.jpg
お母様たちもお手伝い頂きありがとうございました😄

2021-11-24__blog_20.jpg
機械で土を一緒に耕す貴重な体験もできました!
かっこよかったね~!

2021-11-24__blog_05_20211124134705a01.jpg
雨も降ることなく開催することができてよかったです☀

知り合いの農家の方々が来てくださり、車の誘導や、収穫のお手伝いもしてくださいました!
おかげさまで、楽しく里芋をたくさん掘ることができました♪
農家の方々、ご参加してくださった皆さん、今日はありがとうございました!

後期ドレミクラブ⑤

今日は5回目の後期ドレミクラブがありました。
今回は「ルールのあるゲームあそび」をしましょう!

2021-11-24__blog_05.jpg
まずは型はめゲームです!
○△□のパーツを型にはめて行きましょう。
みんなやる気満々でスタートです❢

2021-11-24__blog_04.jpg
どこにはめようかな~?
おうちの人と協力して頑張っています!

2021-11-24__blog_03.jpg
みんなではめたパーツが最後は汽車やお家などの素敵な絵になりましたよ♪
やったー!!!

2021-11-24__blog_02.jpg
次は絵合わせゲームです。動物の絵を合わせてみましょう。
あれ~?こっちかな?
とっても真剣に考えています!

2021-11-24__blog_01.jpg
みんなとっても集中して頑張っていましたね♪

2021-11-24__blog_08.jpg
最後はカラーボールゲームです。
カードに出た色と同じ色のボールを選びます。

2021-11-24__blog_07.jpg
「あったー!!!」
見つけたときはとっても嬉しそうでした♪

今日はたくさん考えたり動いたりして頑張りましたね!
次回は12月1日(水)です。お待ちしています!
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

みんなであそぼう広場♪

今日はあそぼう広場がありました。
ピアノのボランティアさんもきてくれましたよ❢

2021-11-22__blog_01.jpg
みなさんがすっかりおぼえてくれた「ムシムシじゃんけん」からはじまりました。

2021-11-22__blog_02.jpg
紅白の旗を持って「ぼよよよーん行進曲」に合わせて行進です!
旗を振って元気いっぱいでした♪

2021-11-22__blog_03.jpg
次はお手伝いのお姉さんと一緒に「おやさいのうた」の
パネルシアターを見ました。色々な野菜がでてきましたね♥

2021-11-22__blog_04.jpg
最後はやさいがたくさん出てきた「おべんとういっしゅうかん」の絵本をみたり
「まっかな秋」を歌いました。
少しずつ冬が近づいてきました。かぜをひかないように気をつけてくださいね!

次回は11月29日です。
お待ちしています♪
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

なかよしリトミック♪

今日は、なかよしリトミックがありました!
何をするのかな~??

2021-11-18__blog_01.jpg
最初は、「ロンドン橋」の曲に合わせて、
お母さんのお膝に乗って上下に跳ねたり、膝の上で滑ってみたりしましたよ~!

2021-11-18__blog_02.jpg
高いジャンプも子どもたちは大喜びでした!
たのしいね~♪

2021-11-18__blog_03.jpg
つぎは、お母さんの足の上に乗って、
ピアノのリズムに合わせて、
ゆっくり歩いたり、早く歩いたり、ジャンプをしたりしました!!
「1,2,3,ジャンプ~!!!」

2021-11-18__blog_09.jpg
続いては、フラフープを持って、運転ごっこをしました!
救急車の「ピーポーピーポー」の音が聞こえたら
みんなピタッと上手に止まることができたね!✨

2021-11-18__blog_10.jpg
ちょっと休憩をした後は、
「おおきなかぶ」の絵本を見ました!

2021-11-18__blog_06.jpg
さあ、今度はみんながカブを抜いてみよう!!
わー!頑張ってひっぱることができたね✨

2021-11-18__blog_08_202111181505162e3.jpg
最後は、好きな楽器を持って、バイオリンとピアノの音楽に合わせて、
みんなで「ネコバス」を演奏しました♪

次回は、12月16日(木)です。
お待ちしています😄
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

みんなであそぼう広場♪

今日は、みんなであそぼう広場がありました!

今日は、しっぽを付けてあそびますよ~😆

2021-11-15__blog_03.jpg
きいろいしっぽに・・・

2021-11-15__blog_04.jpg
あかいしっぽ!!
とっても可愛いですね♥

2021-11-15__blog_05.jpg
まずは、しっぽとり!!
「やったー!つかまえられたぞ~」

2021-11-15__blog_09.jpg
つぎは、色々などうぶつさんになってみよう!
とりさんになって~パタパタ~!🐤
可愛く変身できました☆

2021-11-15__blog_01.jpg
さあ!みんな大好きカラボールあそび!!
たくさん入れることができたね!

2021-11-15__blog_08.jpg
最後は、「パンパカパーンパイナップル」を踊りましたよ🍍
ポンポンを持って楽しく踊れましたね♪

2021-11-15__blog_07.jpg
今日はボランティアさんの素敵なピアノの音楽♪
とっても盛り上げてくださり、ありがとうございます!

ご参加ありがとうございました✨
次回は、11月22日(水)です。
お待ちしています♪
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

後期ドレミクラブ④

今日は、楽しみにしていたバス遠足です!

2021-11-10__blog_01.jpg
前日は、雨がたくさん降っていましたが、、、
当日は、いいお天気で迎えることが出来ました☀

2021-11-10__blog_09.jpg
さあ!バスに乗って出発進行~♪

動物園に到着です!
なにがいるかな~??

2021-11-10__blog_06.jpg
わぁ!大きなお馬さん!

2021-11-10__blog_02.jpg
ちょっとびっくりしたけど、上手にエサをあげられたね!

2021-11-10__blog_03.jpg
ヤギさんもエサをほしそうにこっちを見つめていました👀

2021-11-10__blog_05.jpg
カピバラさんもいました!
水浴びとっても気持ちよさそうですね!

2021-11-10__blog_07.jpg
たくさん歩いたらのどが渇いちゃったね💦
ベンチにすわって、つめたいジュースをごくごく!
おいしいね~♪

お天気にも恵まれ、どうぶつさん達も沢山いて
とっても楽しかったね☆

次回は、11月24日(水)です!
お待ちしています♪
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

みんなであそぼう広場♪

今日はみんなであそぼう広場がありました。
今回は風船あそびをしますよ!

2021-11-08__blog_09.jpg
まずは身体を温めましょう!
「からだダンダン」を踊りました♪

2021-11-08__blog_02_20211108110855435.jpg
お家の人と風船でキャッチボールをしたあとはポーンと投げてカゴに入れてみましょう!
みんな真剣な表情です。

2021-11-08__blog_05.jpg
次はパラバルーンに風船を乗せて音楽に合わせて歩きます♪
みんなワクワクして良い表情です!


2021-11-08__blog_04_20211108110859883.jpg
音楽に合わせてみんなでポーンと風船を飛ばします!!!
風船が空に飛び上がると「キャーッ!」と大喜び♪

2021-11-08__blog_06.jpg
次は風船に紐をつけておさんぽです♪
面白い動きをする様子を楽しんでいましたね!

2021-11-08__blog_07.jpg
風船を結んでポンポン叩いてみましたよ!
カラフルで楽しいですね♪

2021-11-08__blog_08.jpg
最後はエプロンシアターで「大きなかぶ」を楽しみました。
「うんとこしょ!どっこいしょ!」とみんなも参加してくれました♪

ご参加ありがとうございました!
次回のみんなであそぼう広場は11月15日(月)です。
お待ちしています♪
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

親子で楽しむ英会話♪

今日は「親子で楽しむ英会話」の事業がありました。

2021-11-08__blog_01.jpg
はじめは自己紹介です。今日もよろしくお願いします♪

2021-11-08__blog_02.jpg
今度は自分の名前のローマ字を表からさがします!
とても早く探すことができておどろきました。
みんなすごいね❤

2021-11-08__blog_03.jpg
講師の先生のギター伴奏でABCの歌をうたいました。

2021-11-08__blog_04.jpg
最後は英語でサヨナラの歌をうたいました。
体を動かしたり歌をうたったりとても楽しい時間でしたね❤

教えて保健師さん

今日は「教えて保健師さん」の事業がありました。

2021-11-04__blog_01.jpg
保健センターの狭山台地区担当の保健師さんに来て頂き
お話を聞きました。

2021-11-04__blog_02.jpg
全体的なお話のあとに、月齢別でお話を聞くことが出来ました。

2021-11-04__blog_03.jpg
話やすい雰囲気のなか、食事の心配事や規則正しい生活を
つくるためのアドバイスなどを教えていただきました。

ご参加いただきありがとうございます。


幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

みんなであそぼう広場♪

今日はあそぼう広場がありました。

2021-11-01__blog_01.jpg
最初は、ムシムシじゃんけんですよ!
元気にはじめましょう!

2021-11-01__blog_02.jpg
続けて体を動かします。
シャンシャンを持ってパプリカもおどりましょう。

2021-11-01__blog_03.jpg
次に転がってしまったカラーボールをあつめました!
一生懸命に集めてくれましたね❤

2021-11-01__blog_04.jpg
先生と同じカラーボールをみつけられるかな?
いろいろな色のカラーボールがありましたね。

2021-11-01__blog_06.jpg
新しい体操にチャレンジしました。
「パンパカパーンパイナップル」です!
これからも踊っていきますのでおぼえてくださいね❤
今日もご参加ありがとうございました。

次回は11月8日(月)です。
お待ちしています♪
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

親子で里芋を掘ろう! 地図のご案内

11月21日(日)開催の行事
『親子で里芋を掘ろう❢」の地図・持ち物プリントを掲載します。
分からないことがありましたら、児童館までお電話ください。

申し込みは本日11月1日、朝9時より開始です。
ご参加お待ちしています♪

11月21日 里芋掘りの地図
(クリックすると、大きなサイズで見れます)

お知らせ | Comments(0) | Trackbacks(-)
プロフィール

狭山台児童館

【狭山市立狭山台児童館】
市内の児童館の中で一番東にあり
幼稚園、小学校、中学校に囲まれ
地域の皆様に支えられた児童館!
こどもたちの元気もいっぱいの
狭山台児童館にみんな来てね!

POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ