fc2ブログ

狭山台児童館のブログ

♪花と虹と歌声あふれる児童館です♪
2021年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2022年01月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2021年12月
ARCHIVE ≫ 2021年12月
      
≪ 前月 |  2021年12月  | 翌月 ≫

後期ドレミクラブ⑧

今日は最後の後期ドレミクラブがありました。
全員元気に集まってくれました!

2021-12-22__blog_02.jpg
今回で最後の「パプリカ」を踊ります。
上手に踊っていましたね♪

2021-12-22__blog_01.jpg
出席確認では「はい!」とお返事してくれたり、手をあげてくれました!

2021-12-22__blog_11.jpg
出席カードにシールを貼ってカードポッケに入れるのもスムーズにできるようになりましたね♪

2021-12-22__blog_03.jpg
お片付けもちゃんとできるようになりました♥

2021-12-22__blog_04.jpg
いよいよ修了式です。
一人ずつ修了証を受け取ります。
一人ひとりの成長した表情を見るとジーンときてしまいました…

2021-12-22__blog_12.jpg
次はお待ちかねのスタンプラリーです!
四色のシールを見つけて全員がカードにシールを貼れたら宝箱が空きますよ!

2021-12-22__blog_05.jpg
「あった!見つけた!」
みんな真剣に探していましたね♪

2021-12-22__blog_06.jpg
みんな無事にシールを集められました♪ミッション達成!!!
宝箱が開きましたよ!
中にはプレゼントが入っていました♪

2021-12-22__blog_09.jpg
「何が入っているかな~!」
中身は素敵なコップやお菓子が入っていました♥

2021-12-22__blog_08.jpg
最後は先生たちからメダルのプレゼントです。
みんな頑張ったね!

ドレミクラブを通してたくさん子どもたちの笑顔が見られてとても楽しかったです!
これからも児童館に遊びに来てくださいね♪
ご参加ありがとうございました。
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

みんなであそぼう広場♪

今日は、みんなであそぼう広場がありました!
どんなことをするのかな~??

2021-12-20__blog_09.jpg
今回は、「電車ごっこ」をしました!
フラフープを持って、出発進行!!

2021-12-20__blog_01.jpg
最初はうねうね道!
一緒に運転です!仲良し兄弟ですね♥

2021-12-20__blog_08.jpg
おやおや?踏切が出てきましたよ!
きちんと止まることができましたね✨

2021-12-20__blog_10.jpg
平均台の橋を渡って、フラフープのトンネルをくぐって、ゴールです!!
みんな上手にできましたね!

2021-12-20__blog_07_2021122015033865f.jpg
つぎは、「どうぶつれっしゃがやってきた」を踊りました!
いろんなどうぶつさんが乗ってきます!
最後の敬礼ポーズもかっこよかったです✨
これからまた踊っていくので、ぜひ覚えてみてくださいね♪

2021-12-20__blog_05.jpg
「あわてんぼうのサンタクロース」を鈴のついたポンポンを持って、
リズムよく振って楽しみました!
良い鈴の音が聞こえました♪

2021-12-20__blog_11.jpg
みんな最後まで頑張ったご褒美に先生からメダルのプレゼントです🎁

2021-12-20__blog_06.jpg
「ままにもプレゼント~!」
みんな喜んでくれてよかったです♥

次回は、1月10日(月)です!
ご参加いただきありがとうございました😄
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

なかよしリトミック♪

今日はなかよしリトミックの事業がありました。

2021-12-16__blog_01.jpg
みなさん最初のふれあい遊びはすっかり慣れましたね!
とても楽しそうです♥

2021-12-16__blog_02.jpg
いち、に、さん♪ ジャンプ!
リズムもバッチリうまくなりましたね♪

2021-12-16__blog_03.jpg
フラフープのハンドルで走りますよ~♪
途中で救急車の音が!ピタっ! みんなしっかり止まれました♪

2021-12-16__blog_04.jpg
これはなにかな~?
『どんぐり!』正解♪ クルミもありましたよ。これを使って・・

2021-12-16__blog_05.jpg
タンバリンの中に落として音を聞いてみました。
みんな興味津々ですね。
自分でも落としてみると、とても良い音が聞こえましたね!

2021-12-16__blog_07.jpg
「おおきい ちいさい」の絵本を見て、身体で表現をしたり、、

2021-12-16__blog_08.jpg
「おおきいたいこ ちいさいたいこ」で一緒に合奏もしました。

2021-12-16__blog_09.jpg
最後にはバイオリンとピアノによる「魔女の宅急便」や「こうのとり」の
演奏を聞かせていただきました。

本日もたくさんのご参加ありがとうございました。

次回は、1月20日(木)です。
来年もお待ちしてます♪
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

みんなであそぼう広場♪

今日はみんなであそぼう広場がありました。
たくさんのお友だちが集まってくれました♪

2021-12-13__blog_02.jpg
今回はお洗濯あそびをしますよ。
まずは洗いたい洗濯物を選びます!
「どれにしようかな~!」

2021-12-13__blog_03.jpg
洗剤を入れる真似をしてゴシゴシ洗います!
汚れはおちたかな?

2021-12-13__blog_04.jpg
絞ったら干しに行きましょう!
指先を上手に使って干すことが出来ましたよ♪

2021-12-13__blog_05.jpg
干しているあいだに新聞紙あそびをしますよ!
ビリビリちぎったりしてたくさん遊びました!

2021-12-13__blog_06.jpg
遊んだ後は床が新聞紙でいっぱい!
みんなで集めてお掃除もしましたよ!
ピカピカになりましたね♪

2021-12-13__blog_07.jpg
先ほど干した洗濯物を取り込んでたたみます。
みんな真剣になって丁寧にたたんでくれました♪

2021-12-13__blog_08.jpg
最後は読みかせです。
クリスマスが近いので「まどからおくりもの」を楽しみました♪

2021-12-13__blog_10.jpg
今回は特別に終わった後にクリスマス製作を楽しみました!

2021-12-13__blog_09.jpg
細かい作業も頑張って作っていましたね!

2021-12-13__blog_12.jpg
かわいいサンタさんとトナカイさんが出来上がりました♪

ご参加ありがとうございました!
次回のあそぼう広場は12月20日(月)です。
お待ちしています!
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

後期ドレミクラブ⑦

今日は、7回目の後期ドレミクラブがありました!

2021-12-08__blog_01_20211208140007087.jpg
さあ!寒さに負けず元気よく踊りますよ~!

2021-12-08__blog_01.jpg
つぎは、いちごの出席カードにシールを貼って…

2021-12-08__blog_02.jpg
カードポッケに入れます!
もう自分ひとりでシールを貼ったり、
カードを入れに来れるようになりました!
すごいですね~👏

2021-12-08__blog_02_20211208140000a3c.jpg
今日はクリスマスの飾りを作っていきます!🎄
最初は、ツリーに飾りをつけていきますよ~!

2021-12-08__blog_03.jpg
つぎは紙粘土で雪だるまさんを作ります!
「にぎにぎ」したり、「コロコロ」したりして、
上手なまんまる作れるかな~??

2021-12-08__blog_04_202112081400049ef.jpg
「おめめがないー!!!」
よし!じゃあ、おめめと、おててと、飾りもつけてあげようね♪
可愛くつけられたかな??

2021-12-08__blog_05_20211208143142f39.jpg
最後に、青い台紙に乗せてカップをかぶせたら、
スノードームの完成!!
みんな素敵なスノードームが出来上がりました!

2021-12-08__blog_04.jpg
お片付けもきちんとできて偉いね✨

2021-12-08__blog_06.jpg
作り終わった後は、エプロンシアター「三びきやぎのがらがらどん」を見ましたね!
やぎさんが無事に橋を渡れてよかったね!

2021-12-08__blog_07.jpg
みんなとっても可愛いスノードームが完成してよかったです♥
作ったスノードームは、お家に帰ったらぜひ飾ってあげてくださいね😄

次回は12月22日(水)後期ドレミクラブ最後の活動です!!
みんなが元気に児童館に来てくれるのをお待ちしています😊
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

みんなであそぼう広場♪

今日は「みんなであそぼう広場」がありました。

2021-12-06__blog_01_20211206132329fa3.jpg
「ぼよよよん行進曲」の旗振り体操からはじめますよ!

2021-12-06__blog_02_20211206132328bdc.jpg
椅子に座り、ハンドルを握り「バスに乗って」で出発進行♪
「左にまがりま~す!」

2021-12-06__blog_04_2021120613232538d.jpg
バスに乗ってどこについたかな~?お弁当の絵本を見て少し休憩です♥

2021-12-06__blog_05_20211206132323689.jpg
「パンパカパーンパイナップル」を踊りますよ!みんな覚えてくれましたね!

2021-12-06__blog_06_2021120613232218a.jpg
今度は、「大きなかぶ」のエプロンシアターを楽しみました。みんなで一緒に
「うんとこしょ!どっこいしょ!」と応援してくれましたね。

2021-12-06__blog_07_20211206132320642.jpg
最後には先生が植えた大きなかぶを抜くことができました!
おともだちと力を合わせるとすごいパワーになるんだね♥


今日もたくさんのご参加ありがとうございました。
次回は12月13日です。お待ちしています!



幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

ダンス体験

今日は、ダンス体験教室がありました。

2021-12-06__blog_03.jpg
2021-12-06__blog_02.jpg
まずは、けがをしないように念入りに準備体操をします!

2021-12-06__blog_05.jpg
2021-12-06__blog_04.jpg
次にステップを教えてもらったり、音楽に合わせた手の振りの練習をしました。
講師の先生のステップをよく見たり真剣な表情で取り組む姿が見られました。

2021-12-06__blog_07.jpg
2021-12-06__blog_06.jpg
次から次へと新しい振りが出てくるなか、一生懸命についていこうとする姿に
感心しましたよ!

2021-12-06__blog_11.jpg
講師の先生もこどもたちに合わせたダンスを一生懸命に考えてくださいました!

2021-12-06__blog_08.jpg
2021-12-06__blog_09.jpg
限られた時間の中で講師の先生と一緒にダンスを作り上げた実感を持つことができた
貴重な体験でしたね♥

2021-12-06__blog_10.jpg

最後のポーズもしっかり決まって楽しい時間を過ごすことができました。

たくさんのご参加ありがとうございました。


小学生事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

ママのための健康講座(セルフケア)

今日は講師の関口先生による
『ママのための健康講座』を行いました。

2021-12-03__blog_01.jpg
はじめに講師の先生から、背骨のゆがみと病気の関係について
詳しくお話を聞きました。

2021-12-03__blog_02.jpg
その後に垂直な壁に立ちゆがみのチェックをしました。
腰が沿っていたり、左右の肩のズレを実際に感じることができましたね。

2021-12-03__blog_03.jpg
次に2人1組になり、肩、首などのバランスを確認していきました。
片方が曲がりづらい感じに気がつきました。

2021-12-03__blog_04.jpg
今度は実際に、ボディコントロールバンドを肩、腰、足に巻いてストレッチをします。

2021-12-03__blog_05.jpg
どの場所をストレッチしているのかを気にしながらゆっくり動かします❢
老廃物を流してスッキリし、バンドを外したときに血流と身体の軽さが実感できました♪

2021-12-03__blog_06.jpg
『今度はぼくたちがお部屋を使う番だね♪』
ママたちの講座の間は、社会福祉協議会の皆さんが
一緒に遊んでくれたので、楽しく待つことができました。

2021-12-03__blog_07.jpg
なかよくなったお友だちと、ぐるぐるまわって楽しいね♪
次はどこへ行こうかな?

今日はご参加ありがとうございました。
忙しい日々を送るお母様たちが少しでも
リラックスできる時間になっていたら嬉しいです!

講師の先生、社協のみなさんも、今日はありがとうございました♪
その他 | Comments(0) | Trackbacks(-)

後期ドレミクラブ⑥

今日は、6回目の後期ドレミクラブがありました!
どんな楽しいことをするのかな~??

2021-12-01__blog_04.jpg
最初は「 さんぽ 」の曲に合わせて線路の上を歩きますよ~

2021-12-01__blog_05.jpg
体操は「 パプリカ 」です!
だいぶ振り付けを覚えてきて、元気よく踊れましたね!

2021-12-01__blog_08.jpg
今日から12月!
季節の歌では、「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いますよ~🎅
鈴のついたポンポンを振りながら、楽しく歌えましたね♪

2021-12-01__blog_06.jpg
お名前を呼ばれたら、お返事も元気いっぱいに返すことができました~😆

2021-12-01__blog_09.jpg
さあ!今回は、「 サーキットあそび 」をして楽しみますよ~♪
まずは、先生がお手本を見せます!
みんなも上手にできるかな~??

2021-12-01__blog_03_20211201120411a65.jpg
最初は、平均台の上を歩きます!
上手に渡れるかな~??

2021-12-01__blog_04_20211201120412eb1.jpg
つぎは、フラフープのわっかをジャンプ!!

2021-12-01__blog_12.jpg
最後は、パラバルーンのトンネルをくぐってゴールです!!
みんなとっても上手にできました~!!

2021-12-01__blog_17.jpg
続いては、先程トンネルでくぐった、パラバルーンを使って遊びます!
まずは、みんなで持って「 アンパンマンマーチ 」の曲に合わせて
回ったり、パタパタ波を作ったりしました!

2021-12-01__blog_16.jpg
ここでボールを投入!!
どうなるのかな??

2021-12-01__blog_15.jpg
「せーのっ」の掛け声に合わせて高くあげ、
ボールが打ち上がりました!
きれいだったね✨

2021-12-01__blog_05_20211201130855356.jpg
最後に、転がったボールを使って、玉入れをしました!
みんなとっても早くかごに入れられたね♪

2021-12-01__blog_01.jpg
いっぱい動いた後は、休憩しながら紙芝居を見ましたよ!

今日はたくさん体を動かして楽しく活動ができましたね😄
寒くなってきたので風邪を引かないように一緒に気をつけていきましょう!

次回は、12月8日(水)です。
お待ちしています♪
幼児事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)
プロフィール

狭山台児童館

【狭山市立狭山台児童館】
市内の児童館の中で一番東にあり
幼稚園、小学校、中学校に囲まれ
地域の皆様に支えられた児童館!
こどもたちの元気もいっぱいの
狭山台児童館にみんな来てね!

POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ