みなさん、こんにちは!
おうちでチャレンジのコーナーです♪
前回は
『おやつゼリーを作ってみよう!①』を紹介しました。
今回は第2段、炭酸を使ったシュワシュワゼリーです。

材料は前回と同じ、ジュースを炭酸に変えるだけです。
・ゼラチン粉
・好きな炭酸ジュース
・チンできる容器
・スケール
ゼラチンの分量も前回と同じです。 (ジュース100gに対して、ゼラチン1.5g)
ジュース100g分のレシピで説明します。
ではさっそく作り方を見ていきましょう❣
①容器にジュースを少しいれます。
今回は約30gいれました。
(ゼラチン粉が溶ける程度になるべく少なくすると、炭酸を強く残せます)
②ゼラチン粉を1.5g混ぜて、5分ほど置きます。
(ゼラチンをふやかす)
③レンジで20秒ほど温めたあと、軽くまぜる
(かなり熱くなるので注意❣)
④残りのジュースを70gいれ、炭酸が抜けないように優しく混ぜる。
⑤冷蔵庫で2時間ほど冷やす。
完成です♪
今回はちょっと柔らかめだったので、クラッシュゼリー風に盛り付けてみました。
炭酸のシュワシュワした感じが残っていて爽やかです♪
今日の紹介はおくむら先生からでした。
それではまた次回お楽しみに♪
- 関連記事
-
Comment