今日は小学生のお友だちと、狭山市立博物館へお邪魔してきました♪

待ちに待った遠足♪朝からワクワクいっぱいです!
さぁ!バスに乗って出発進行🚌

入り口からリアルなマンモスのお出迎え😆
今回はどんな展示があるのか楽しみですね♪

こちらは昆虫などいろいろな標本コーナー。
壁一面の写真が迫力あります!

電車大好きチームは馬車の車輪に注目!
この時代はブレーキがうんぬん🤔楽しそうです♪

歴史コーナーに興味津々😊

「すごいね!」「なんの建物だろう?」

冬のまいまい体験講座では、砂絵やまゆ人形など
楽しい工作をやらせていただきました♪

おそろいのゾウさんの砂絵を作りました🐘
とっても綺麗ですね✨

こちらは、繭玉の指人形を作りました!
お雛様とお内裏様どちらも上手に作れましたね🎎

博物館を楽しんだあとは、公園の芝生でおやつタイム🍫
みんなで食べるとお菓子も美味しいね♡

お菓子パワーで元気もりもり!
こんな素敵な芝生広場を前にやることはひとつ!

新しく届いた大縄も大活躍!
みんなで飛んで楽しいね♪

天気も良くて凧揚げも気持ちいい!
児童館よりもとっても高く上げられて嬉しそうでした♪

そんなこんなで半日かけて楽しい遠足を満喫してきました♪
小学生たちの見守りをしてくれた中学生、大学生、大人のボラさんたち
ありがとうございました!
おかげでとってもとっても楽しい遠足になりました😊
- 関連記事
-