「防災の日」の1日、
児童館では早朝5時半に職員を対象に
防災訓練を実施しました。
東京都西部の多摩地域を震源とするマグニチュード(M)7・3の地震が発生し、
狭山市では、最大震度6弱を観測したと想定。
① 登館訓練
② 非常時の防災バックの確認
③ 児童館防災用品の確認
④ 防災マニュアルの教育
⑤ 非常持ち出し品の確認

職員ひとり一人の防災準備を確認しました。

本日、お休みの職員も全員点検!

児童館では、緊急時に持ち出す物品がありますがいざという時に、使用出来るよう日頃の訓練が大切だと改めて感じました。

そして、今日は学校の始業式!
夕方からは、いつもの元気な児童の声が館内いっぱいに聞こえていました。
- 関連記事
-
Comment