fc2ブログ

狭山台児童館のブログ

♪花と虹と歌声あふれる児童館です♪
2023年02月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年04月
TOP小学生事業 ≫ わくわくクラブ#5

わくわくクラブ#5

小学生を対象とした
「わくわくクラブ」第5回目の活動を行いました。

本日の活動は
kami_suki.png
紙すきを行いました。

材料はみなさんもいつも飲んでいる牛乳パック。
耐水素材のフィルムを剥がして、真っ白な部分を使います。

そして湿らせたパックを小さくちぎりちぎり。

原料にするためにはもっと、もぉーっと細かくしなければなりません。
そこで・・・

ミキサーに小さな紙片とたくさんのお水を足して、スイッチオン♪
ギュインギュイン、上に下にぐるぐる廻る様子がなんだか面白くてずっと眺めてしまいます。

ついに原料が完成!
思ったよりドロドロ、なのにふわっふわで気持ちいい触り心地。

牛乳パックの原料はちょっぴりモチモチなので、ハンドパワーでガシガシすきます。

水気が少なくなったら・・・

形が崩れないようにそぉーっと、そぉーっと

上手にできました!

何に使おうかな~?

明後日、9月21日は敬老の日。
ということで、このオリジナルお葉書はいつもお世話になっている
おじいちゃんおばあちゃん、おうちの人への感謝のお手紙を作ることにしました。

とっても真剣な眼差しです。

そして・・・

素敵なメッセージカードの出来上がり♪
最後はしっかり切手を貼って、準備完了!
届くのがとっても楽しみです☆

敬老の日まであと僅か、普段面と向かって感謝の気持ちを伝えるのは
なんだかちょっぴり気恥ずかしいですね。
この機会にぜひ、気持ち温まるメッセージカードはいかがでしょうか?
みなさんのまわりに、素敵な笑顔が溢れることを願っています。
関連記事
小学生事業 | Comments(0) | Trackbacks(-)

Comment













非公開コメントにする
プロフィール

狭山台児童館

【狭山市立狭山台児童館】
市内の児童館の中で一番東にあり
幼稚園、小学校、中学校に囲まれ
地域の皆様に支えられた児童館!
こどもたちの元気もいっぱいの
狭山台児童館にみんな来てね!

POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ