小学生を対象とした遠足事業
「消防署見学」を行いました。

消防署見学といったらまずはこれ!
煙体験コーナーです。

入り口から溢れる煙の量に一同驚き。
しっかりタオルで押さえ、腰を低くして煙に突入します。
次に向かったのは地震体験室。
まずは震度5弱から。あれれ、思ったほどじゃない?

と思いきや震度6弱、一気に強くなりとってもびっくり!
署内にはいろんな種類の消防車があります。
ハシゴや消火ホース、様々な救命器具が搭載され、1台1台違います。

今日はなんと!
特別にひとりずつハシゴ車に乗車させてもらいました。

大きい車はドアがとっても高くて、入るだけでも一苦労!
最後は消防車の前で集合写真☆

今日は煙や地震など色々な体験と対処の仕方を教わりました。
楽しい思い出と一緒にしっかり覚えておこうね♪
- 関連記事
-
Comment