fc2ブログ

狭山台児童館のブログ

♪花と虹と歌声あふれる児童館です♪
2023年03月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年05月
TOPお知らせ ≫ 3月の事業計画のお知らせ

3月の事業計画のお知らせ

3月に計画している主な事業についてお知らせ致します


*****幼児事業*****

【ことり組】
内 容写真立て製作、ことり組デビューのお祝い
日 時3月9日(月)10:30~11:00
対 象お座りのできる0歳児と保護者
持ち物なし
費 用無料

【こじか組】
内 容写真立て製作、3月生まれのお誕生日会
日 時3月16日(月)10:30~11:00
対 象ひとり歩きのできる1歳児と保護者
持ち物なし
費 用無料

【こぐま組】
内 容写真立て製作、3月生まれのお誕生日会
日 時3月23日(月)10:30~11:15
対 象2歳児と保護者
持ち物なし
費 用無料

【ぱんだ組】
内 容写真立て製作、3月生まれのお誕生日会
日 時3月2日(月)10:30~11:15
対 象3歳児と保護者
持ち物なし
費 用無料

【ひな祭り】
内 容ひな祭りのお祝いを通じて行事や歴史を楽しく学ぶ
日 時3月1日(日)10:30~11:30
対 象未就学児と保護者
定 員20名(先着順)
持ち物手拭きタオル
費 用100円
申 込2月17日(火)9:30から 狭山台児童館へ

【プラレールの日】
内 容みんなでプラレールをして遊ぼう
日 時3月30日(月)10:00~11:30
対 象未就学児と保護者
定 員なし
持ち物なし
費 用無料
申 込3月17日(火)9:00から 狭山台児童館へ


*****小学生事業*****

【プラレールの日】
内 容みんなでプラレールをして遊ぼう
日 時3月30日(月)13:30~15:00
対 象小学生(1~2年生は保護者同伴)
定 員なし
持ち物なし
費 用無料
申 込3月17日(火)9:00から 狭山台児童館へ

【オリジナルお弁当袋を作ろう】
内 容絵を描いてオリジナルのお弁当袋を作ろう
日 時3月21日(土)13:30~15:00
対 象小学生
定 員10組(先着順)
持ち物なし
費 用300円
申 込3月7日(土)9:00から 狭山台児童館へ

【子ども運営委員会】
内 容児童館のルールや行事を一緒に考えてくれるお友達大募集!
日 時4月11日(土)13:30~15:00
対 象小学生5年生~中学生
定 員なし
持ち物なし
費 用無料
申 込3月28日(土)9:00から 狭山台児童館へ

【狭山台児童館合唱団 団員募集!】
内 容合唱を通じて地域交流や歌の素晴らしさを学ぼう
活動日年間(毎月第2・4土曜日)/9月以降の毎週土曜日
小学1~3年生 …15:00~16:30
小学4年生以上…16:30~18:00
第1回活動日:4月25日(土)
対 象小学生以上
定 員70名(先着順)
持ち物なし
費 用年会費3,000円
申 込4月12日(日)9:00から 狭山台児童館へ

【レッツ手話クラブ メンバー募集!】
内 容指文字や手話の歌を表現して楽しく手話を学ぼう
活動日年12回(土曜日10:30~11:30)
第1回活動日:5月16日(土)
対 象小学生
定 員10名(先着順)
持ち物なし
費 用活動内容により徴収あり
申 込4月12日(日)9:00から 狭山台児童館へ

【わくわくクラブ メンバー募集!】
内 容工作やクッキング、遠足などをみんなで計画して楽しもう
活動日年12回(毎月第3土曜日13:30~15:00)
第1回活動日:5月16日(土)
対 象小学生
定 員20名(先着順)
持ち物なし
費 用活動内容により徴収あり
申 込4月19日(日)9:00から 狭山台児童館へ

【レッツクッキングクラブ メンバー募集!】
内 容クラブのみんなで様々な料理を作って楽しもう
活動日年8回(日曜日13:30~15:00)
第1回活動日:5月24日(日)
対 象小学生
定 員10名(先着順)
持ち物なし
費 用各活動日に徴収します(材料費)
申 込4月19日(日)9:00から 狭山台児童館へ


*****その他の事業*****

【児童館合唱団ドリームコンサート】
内 容児童館合唱団のコンサートを開催します。聴きに来てね!
日 時3月8日(日)13:30開場 14:00開演
対 象どなたでも
定 員300名(先着順)
持ち物なし
費 用無料
申 込2月22日(日)9:30から、各児童館で入場整理券を配布します

関連記事
お知らせ | Comments(0) | Trackbacks(-)

Comment













非公開コメントにする
プロフィール

狭山台児童館

【狭山市立狭山台児童館】
市内の児童館の中で一番東にあり
幼稚園、小学校、中学校に囲まれ
地域の皆様に支えられた児童館!
こどもたちの元気もいっぱいの
狭山台児童館にみんな来てね!

POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ