今日は小学生のお友だちを対象に電気教室を開催しました。
今や生活には欠かせない”電気”の秘密に迫ります。

講師には関東電気保安協会のみなさんに来て頂きました。

まずは身近な家電製品にかかわる電気の話を
ビデオや講義を交えてお勉強しました。

「便利な家電製品、濡れた手で触っていませんか?」

タコ足配線や折り曲げたコード、
まちがった使い方をするとこんな事態にも・・・

果物を使った電池実験です。
銅板と亜鉛板を使って、レモンを挟むと・・・

「すごい!ひかってる!」
美味しそうな見た目に似合わず、強い電気が出来たようです。

他の野菜でもできるかな?
ということで変わり種のゴーヤを使って挑戦しましたが大成功!
他にもどんなもので電気が出来るか、おうちでも試してみてね。
- 関連記事
-
Comment