今日、児童館にあるピアノを調律しました。


体育室に置いてあるピアノ。。。。。
湿気がこもることが多く、一年経って大きな問題がないかなぁと
ちょっと心配だったのですが。

音は若干狂っていましたが、でもまだまだ現役で働いてくれそうです。
ちなみに、アップライトピアノの中はこんな感じです。

グランドピアノは弦が見えますが、アップライトは隠れています。
ひとつづつフェルトをやわらかく............
こうすると、強いパワーのある音、弱い柔らかな音が出やすくなるそうです。

切れている弦があり、張り直していただきました。
ペダルまでピカピカにしてくださいました

ピアノ調律師の方が持っていらっしゃる鞄の中身をみせていただきました。
まるで大工道具みたいでした(゚∀゚)
半日かけて丁寧に調律してくださいました。
これからも優しい音色で音楽をたのしんでくださいね。

- 関連記事
-
Comment