狭山台児童館では、科学に興味をもってもらえるよう様々な試みをしています。

これは、電池を使わないゲルマニウムラジオというものです。

この電源のいらないラジオですがイヤホンでしか聞けません。
それでも、微かにイヤホンから聴こえる音をこども達は、大変感動してくれました!
世の中便利になり大人の作ったものを使いこなすことはあっても、創意工夫して何かを作ることが少なくなりました。
理科離れもそういった環境が起因しているのでしょうか?
「すごい!」「なんでだろう?」がとっても大切だと思います。
これからも、ものを作る楽しさ、喜びをこどもたちに経験してほしいと願います。
- 関連記事
-
Comment