
地元の堀兼中学校の1年生5名が、本日から3日間児童館に
職場体験学習にやってきました。
望ましい社会性、勤労観、職業観を育成し、自立や社会参加の
キャリア教育の一環として、みんなとてもやるき満々!

朝礼時には、「学生と社会人の違い」について児童館職員と
ディスカッションを行い
ひとりひとり、人生初めての名刺を作ってもらいました。

初めての名刺交換は、狭山市役所の職員の方に対応して
下さいました。どうすればいいのか、たいへん
ドキドキ緊張しましたが、無事に交換できました。
いただいた名刺は、大切にします。
「将来、市役所に勤務する方もきっといると思うよ」職員の方には、たいへん貴重なお話をいただきました。

保護者の方には、子育てする上での苦労話等、お伺いできました。

午後からは、児童館の倉庫を全員で掃除。

とっても綺麗になりました。
中学生たちは、慣れない中ひとつひとつ一生懸命がんばって
体験してくれました。
縁あって児童館に来てくれた5人、本当にありがとう。
あと二日間、がんばってね。
- 関連記事
-
Comment