今日は狭山台公民館との共催事業
『 狭山の味覚を楽しもう 』がありました!

お天気に恵まれて、
最初に向かったのは里芋畑です。
クッキングに使う里芋を掘るぞ~!!

長野県人会の皆様の畑にお世話になりました。
いつも美味しいお野菜を育てていて、今日の里芋も楽しみです☆

根本にスコップを入れてもらいます。
みんなで協力して「よいしょ!!」
と引き上げると、、、

親芋とたくさんの小芋の塊が飛び出てきました❣
1つずつ丁寧に取り分けます。

次は公民館へ向かい、掘った里芋を使ってクッキング♪
まずは講師の土田先生に作り方を教えてもらいます。

班のお友だちと協力して、調理開始☆
1品目はオムライスです。

炒めた鶏肉にケチャップソースとご飯を加えます。

卵を溶いたら、アツアツのフライパンへ。
役割を分担しながら進めます☆

こちらは採れたての里芋を使ったグラタンです♪
炒めた玉ねぎ、ベーコン、ホワイトソース等を
かけてオーブンで焼きます。

おやつのマシュマロクッキーをセットし終えたら、、

美味しそうなランチが完成しました~♪
本日のメニューは『ふわとろオムライス』、『里芋グラタン』、『マシュマロデコサンド』です。

それでは、みんなで『いただきます!』
『おいし~い!!』と声を上げたり、モリモリ食べるお友だち。
旬の食材を思う存分に味わうことができました。
また講師の先生から和食の作法なども教えていただき
食文化への理解を深める事ができました♪
おうちに帰ったらぜひお料理やお手伝いに活かしてくださいね♪
- 関連記事
-
Comment