今日は幼児さんを対象とした防犯教室がありました。
埼玉県警の防犯指導班「ひまわり」さんから2人のお巡りさんが来てくれました。

クイズと人形劇で、防犯方法についてお巡りさんが教えてくれます。
はじまりはじまり~♪

「これは何かな❓」
「パトカー❣」
「誰が乗るのかな❓」
「お巡りさん❣」
「そうだね。事件や事故が起こった時、お巡りさんがこのパトカーに乗ってかけつけるんだよ。」
お巡りさんのクイズに、みんな元気に答えてくれました(^ー^)

次は人形劇です(^ー^)
ケロくんとハナちゃんはママと「なかよしどうぶつえん」にやって来ました。
そこに、悪いおじさんが現れて…

人形劇を通じて、悪い人が来たらどうしたら良いかを学びました。
お巡りさんとしたお約束は3つ。
①1人にならないこと。
②知らない人について行かないこと。
③危ない目にあったら「助けて」と大きい声を出して助けを求めること。
今日はとてもたくさんのお友達が来てくれました。
ご参加頂きありがとうございました。
- 関連記事
-
Comment