今日は小学生のお友だちとビー玉コースター作りをしました。

基本のレールの作り方を覚えます。
ボンドの練習も兼ねてまずは1本作ってみましょう。

できたレールを繋げていきコースを作っていきます。
ビー玉の通り道を意識しておくと最後の調整が楽になりますよ。

傾きがあったり、坂が急だとビー玉が落ちてしまいます。
どっちに飛び出すかよく見て、ガードレールを付け足しましょう。
ボンドが乾く間にスタートやゴールの看板も作ります。

みなさん素敵なビー玉コースターが出来ました♪
コースアウトしてしまうビー玉に苦労しましたが、
何度も考えて、ゴールまでたどり着くコースを完成させることができました!
本日はご参加ありがとうございました♪
- 関連記事
-
Comment