fc2ブログ

狭山台児童館のブログ

♪花と虹と歌声あふれる児童館です♪
2023年10月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年12月

セルフケア講座(保育付き)

今日は2回目の「セルフケア講座」を行いました。

2023-11-08__blog_01.jpg
はじめに講師の先生の体験談やそれぞれの身体の悩みなどを聞きました。
前回参加の方も多く、その後の変化も聞くことができました。

2023-11-08__blog_02.jpg
一見皆さん真っ直ぐに立っているように見えますが・・・

2023-11-08__blog_03.jpg
ペアになって良く見てみると!
左右の肩の高さが違っていたり、首のひねり方では
痛みを感じたりと身体の歪みを知ることができます。

2023-11-08__blog_04.jpg
お子様たちはボランティアの方々に見守られながら
安心して過ごすことが出来ていましたよ❤

2023-11-08__blog_05.jpg
お母さんたちはいよいよゴムベルトを巻いていきますよ!
圧迫することで身体が元の位置に戻ろうとすることを促すそうです。

2023-11-08__blog_06.jpg
更に動かしていくことで歪みが矯正されていくということでした。

2023-11-08__blog_07.jpg
ゴムベルトを外したときの血の巡りの実感と
最初に立った時との違いを感じることができました。

2023-11-08__blog_08.jpg
身体を動かした後は、皆さんでカフェタイムを楽しみました♫
初めての来館で緊張しているお母さんにもオープンに話しかけてくれる
先輩ママさんや子育ての大先輩のボランティアさんと一緒に
盛り上がりました🌝

ご参加ありがとうございました。
講師の先生、ボランティアの方々ありがとうございました。

保護者向け・保育付き事業 | Comments(-) | Trackbacks(-)

みんなであそぼう広場♪

今日はみんなで遊ぼう広場がありました。

2023-11-06__blog_01.jpg
今回は、ボール遊びをして楽しみます!
最初は隣のお友達にボールを渡してみましょう!
「どうぞ~」と上手に渡すことが出来ました♪

2023-11-06__blog_02.jpg
次は大きく広がって、好きなお友達にパスしてみよう!
上手にお友達にパスできたかな?

2023-11-06__blog_03.jpg
足にボールを挟んでジャンプしてみよう!
最初はポロポロ落ちてしまったボールも、
だんだんとうまく挟んで飛べるようになりました!

2023-11-06__blog_04.jpg
お母さん、お父さんと一緒に
キャッチボールをしました!

2023-11-06__blog_05.jpg
トレーに乗せてボールを運んでみよう!
あともうすこし!頑張れ~🎌

2023-11-06__blog_06.jpg
おかあさんといっしょに運んでみました!
バランスを取って運ぶことができました👏

2023-11-06__blog_07.jpg
トンネルにボールを通してみよう!

2023-11-06__blog_08.jpg
最後にフラフープの輪っかにボールをシュートしてみよう🏀
狙いを決めて・・・「ナイスシュート!!」

2023-11-06__blog_10.jpg
終わった後は久しぶりにブービーカーを出してみました🚗
事業の後に出すこともあるのでまた乗って楽しんでね🌝

次回のみんなで遊ぼう広場は、11月20日(月)です。
お待ちしています♪
幼児事業 | Comments(-) | Trackbacks(-)

『親子でサトイモ掘り』 11/11(土)から申し込み開始! 地図もあります♪

無事開催することができました。
たくさんのご参加ありがとうございました♪


------------------------>
行事 『親子でサトイモ掘り』 11/11(土)から募集します♪

開催日:11月25日(土)10時~11時
対 象:幼児~高校生と保護者 30家族(先着順)
費 用:1株300円 → 200円に変わりました
場 所:智光山公園の近くの畑(現地集合)

先着順で募集します!(受付は電話か直接来館にて)
(狭山台児童館 04-2958-7407 朝9時~夕方5時)

・現地集合です。畑の近くに駐車スペース確保しています。
・各自解散となりますので時間内で自由にお越しください。(掘る時間は15分ほどです)
・小雨決行です。大雨のときは中止します。

R5_pi-nattu_MAP.png
お知らせ | Comments(-) | Trackbacks(-)

親子バス遠足「航空公園」

今日は親子バス遠足で「航空公園」に行ってきました!

2023-11-05__blog_01.jpg
待っていたバス遠足です🚌
ドキドキ・ワクワクしながら先生のお話をよく聞きます!

2023-11-05__blog_02.jpg
バスに乗り点呼です。元気よく返事をしてくれましたね♪
出発進行!

2023-11-05__blog_03.jpg
着いてすぐに記念撮影をしました❤
少しずつお日様が顔を出してくれたので
暖かくなってきましたね☀

2023-11-05__blog_04.jpg
集合写真を取り終わった後は自由に航空公園内を楽しみます。
「いってきま~す!」「いってらっしゃ~い!楽しんできてね!」
元気よくお見送りをしました。

2023-11-05__blog_06.jpg
「みてみて~どんぐりや大きな葉っぱを拾ったよ!」
秋の気配を身体で感じることが出来ました🍀

2023-11-05__blog_05.jpg
休憩タイム!おやつやランチも楽しみのひとつです😋

2023-11-05__blog_07.jpg
室内でも休憩が出来ました!
安心してゆっくりできますね。

2023-11-05__blog_01_20231105144209a23.jpg
広い広場で走り回って凧揚げを楽しんでいる子もいました🪁

2023-11-05__blog_08.jpg
遊び疲れて帰る頃にはぐっすりです😴
とっても楽しかったね♪

2023-11-05__blog_09.jpg
帰りのバスでもまだまだ元気いっぱい!
楽しい思い出が増えたかな?

ご参加ありがとうございました。
秋晴れの中コスモスやバラが咲いていたり紅葉もきれいでしたね❤
楽しそうなお友達の顔を見ることが出来てよかったです♪
幼児事業 | Comments(-) | Trackbacks(-)

ドレミクラブ⑫ 修了式

今日は、最後のドレミクラブがありました!

2023-10-25__blog_01.jpg
最初は修了証授与式🌸
1人ずつお名前を呼んで賞状と写真を渡しました!
お返事も上手にできるようになりましたね✨

2023-10-25__blog_02.jpg
次はみんなで魔女に変身しちゃおう!
魔女のマントを作りました🎃

2023-10-25__blog_03.jpg
かぼちゃマントの完成!!
みんなでカチューシャも付けていい感じです🥰

2023-10-25__blog_04.jpg
すると宝箱登場です!!
ですが、おばけが邪魔をして開けられないようです💦
隠れてしまったおばけを探しにいきましょう!

2023-10-25__blog_05.jpg
「あっ!かぼちゃさん!」
かぼちゃは黄色い玉を持っていました

2023-10-25__blog_06.jpg
みんな見つけることが出来ました!
次はおばけさんをボールで倒しましょう!
かぼちゃは黄色、ゆうれいは赤色、こうもりは青色
同じ色のかごにボールを入れられるかな?

2023-10-25__blog_07.jpg
宝箱が開いたよ✨
中にはプレゼントが入っていました!

2023-10-25__blog_08.jpg
プレゼントを貰ってみんな嬉しそうです♪
後で開けるのが楽しみだね😊

2023-10-25__blog_09.jpg
保護者の方から一人ずつ一言をいただきました。
皆さん楽しみに参加して下っさってとても嬉しかったです☺

2023-10-25__blog_10.jpg
次に先生からみんなが作った出席カードのお渡しと
メダルのプレゼントです!
最後までよく頑張りましたね

2023-10-25__blog_11.jpg
最後のあいさつも元気よく言えましたね♪

2023-10-25__blog_12.jpg
終わった後は、ドレミクラブのみんなでカフェタイムをしました☕

2023-10-25__blog_13.jpg
お菓子とジュース、とっても美味しかったね😋
プレゼントのステッキやアクセサリーも喜んでくれてよかったです♪

ドレミクラブに参加していただきありがとうございました!
長いようであっという間の12回でしたね。
約半年でしたが子どもたちの成長が見れとても嬉しかったです!
これからもたくさん児童館へ遊びに来てくださいね♪
幼児事業 | Comments(-) | Trackbacks(-)
プロフィール

狭山台児童館

【狭山市立狭山台児童館】
市内の児童館の中で一番東にあり
幼稚園、小学校、中学校に囲まれ
地域の皆様に支えられた児童館!
こどもたちの元気もいっぱいの
狭山台児童館にみんな来てね!

POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ